第12話 起承転結で書いてはいけない理由

 そんなはずはなかった。

 少年とアンドロイドの説明。ふたりの恋が深まっていく。周りの人が邪魔をする。アンドロイドが壊れて消滅する。

 こういう展開で書いたのだから、前半はふたりが恋に落ちるという事件が起こっているはずだ。


「だって、起承転結で書きましたよ。前半は起と承なんだから、アンドロイドと少年の恋を詳しく描けばいいんじゃないですか?」


 国語の授業でわずかに習い覚えた四字熟語を使って、できるかぎり筋道を通して反論したつもりだった。

 でも、それはひと言で完全否定される。


「アンタのは登場人物が延々と設定語り合ってるだけじゃない」


 そう言いながら、かすみセンパイは、教室の黒板に大きく「はじめ」「なか」「おわり」と書く。


「何ですか、それは?」


 僕が嫌味たっぷりに尋ねると、センパイは呆れたように溜息をついて、一音一音区切るようにこう言った。


「劇の基本的な構成」


 初耳である。そんな構成、聞いたこともない。小・中・高と、学校の国語の授業だって起承転結起承転結と、お経の文句みたいに覚えさせられてきた。センパイの言うことのほうが、世間一般の常識から外れているように聞こえた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る