112 〈書籍化〉について、古い話を思い出す。

Web小説の書籍化について考えてるうちに、大昔〈野いちご〉さんの、本を作れるサービスのことを思い出したんですけど。


終了しているんですが、Q&Aほかが残っていたので参考までに↓


【注意!終了しているサービスです↓】

https://www.no-ichigo.jp/book_make/qa1.php

https://www.no-ichigo.jp/book_make/index.php


↑読み返すと、〈同人誌〉的な意味での本を作れるサービスであって、審査が通れば委託販売的な売り方をしてもらえる道があったのかな? というものなんですけど。←野いちごユーザーだったのに、そこまで覚えてなかったなあ。


私は冷やかしで作ったことがあります。2009年8月のことでした。たしかサービス始まってわりとすぐの頃だったような。


一冊からできるのがすごかった。個人的な記念品としては、いい感触。←販売よりは、こういう楽しみかたを視野に入れてたんですかね。


今読み返すとはずかしいなあ、というのと、しっかりガラケーのケータイ小説向けの横書きに挑んだ痕跡が! そうだったのか、自分!←記憶なし


サービス終わったの、正確にはいつ頃だったんですかね。個人的に忙しなくなって、退会してしまってそれからわからなかったのです。


けど、終わるのもわかる気がして。


紙の本になるのは楽しいけど、結局、手売りするにしても在庫を個人でかかえるのつらいよね……


このサービスがなくなって、現在、自力での書籍化に電子書籍が選ばれることが多いのもわかります。


ということで、昔話でした☆

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る