🥗ゼリー寄せ(+ゼラチンさんのトリセツ)
てことで今日は二本立て、『ゼリー寄せ』と『
【材料】 3人分
・プチトマト 6個
・キュウリ 半分くらい
・オクラ 2本
・コンソメ(固形のやつ) いっこ
・お湯(ちょっと冷ました60度くらいがベスト)
280g
・ゼラチン(顆粒のやつ) 一袋(5g)
➊オクラを沸騰したお湯で2分くらい茹でて、適当な厚さに切ります。
➋キュウリはサイコロ状に、トマトは二等分か四等分に切ります。
➌お湯にコンソメを入れて溶かします。固形を包丁で細かくしてから入れると溶けやすいです。ゼラチンをコンソメ液に入れて溶かします。ふやかす工程が必要なタイプのゼラチンを使う場合はしっっっかりふやかしましょう。
➍器に野菜と➌を入れて、冷蔵庫にインして冷やし固めます。
器は大きい型でも小さいカップに1人分ずつ分けても大丈夫です。冷やし固める時間があまりないときは小さいカップに分けた方が早く固まります。
ゼラチンの扱いですが、沸騰させたり、温め過ぎるとうまく固まらないようです。恐らくですが、ゼラチンもタンパク質でできているためではないかと……。理科で中学のときにやったのですが、タンパク質は熱が一度通ると元の状態に戻らなくなるじゃないですか。(?)ゆで卵とか思い浮かべるとよくわかると思うのですが。多分ゼラチンもそういう感じで火を通し過ぎると性質が変わってしまうのではないか?という……ごめんなさい、詳しくはよくわからないのですが。
余談ですが、酵素が含まれるものを一緒に入れても固まりません。前回、肉を柔らかくする方法に酵素様のお力を借りるっていうのも紹介したと思うのですが、あれはタンパク質が分解される→肉が柔らかくなるっていう仕組みなので、ゼラチンの場合、タンパク質がぶっ壊される→固まらない!ってなるのです。
他にも相性の悪いものがあるようなので、フルーツゼリーを作る際は一度調べてみることをおすすめします。酵素的にNGな場合は一度フルーツに火を通せば、酵素をやっつけることができます。
てな感じで、ゼリー寄せ編はここまでです。後半戦はまた後ほど更新致します。写真も固まったら近況ノートの方に載せますね。
https://kakuyomu.jp/users/Komane04/news/16816700426332425113
↑載せました₍ᐢ •⌄• ᐢ₎
それではまた〜
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます