私と婚約者の関係はあまりよろしくありません。

フィルレイン・エルフィール

エルフィール家の長女して生まれてから、

婿を迎えるとこが私に課せられた

義務だと教わりました。

その事に関しては、

何の疑問も不満もありません。

ただ、そのお相手がちょっと・・・


・・・━━━━━━━━━━━━━━━


私の婚約のお相手は辺境伯の

ウィルシュタイン家の三男である

エルイン・ウィルシュタイン様です。

濡羽色のクセのない髪に

深い藍色の目をした見目麗しいお方。


一方の私は、

銀色に近くグレーがかった

ゆるいクセのついた髪に

アメジストを濁らせたような目を持つ

奇妙な容姿でした。


容姿だけでも婚約者に相応しくないと

感じてしまうのですが、

それだけではなく勉学もそうでした。


エルイン様は私と同い年にも関わらず、

5歳から8歳までを隣国で過ごされ

他文化に触れられたからなのか

柔軟な思考をお持ちでした。

私の父と似ていて自分の考えを

周りに伝えることを

面倒に感じているようですが・・・


そもそもこの婚約は、

父から持ちかけたものです。

次期伯爵家の当主 兼

騎士団長として育てる為に

年頃の婿を探していたところ、

国の守りの要である辺境伯へ

白羽の矢が立ったのでした。

同じ伯爵の爵位を持つもの同士ですが、

一般的には強い軍事力等を持つ

辺境伯の意見が優先されます。

当然断られると思っておりましたが、

なんと先方からは快諾のお返事が・・・


こうして身分不相応な

婚約が締結されたのでした。


・・・━━━━━━━━━━━━━━━


今日は月に一度の婚約者様との

お茶会の席です。

今まで一度も休むことなく

足を運んでくださるエルイン様。

それだけでもとても嬉しいのです。


たとえ、その表情が変わらなくとも・・・


「エルお兄たま・・・おねえたまのこと嫌いなの?」


沈黙のお茶会でいきなりエミリーが

舌っ足らずの拙い言葉遣いで

エルイン様に問いかけました。


私は驚きのあまり言葉を失い

エミリーを止めることができません。


「エルお兄たまは、おねえたまと喋る時に楽しそうじゃないよ?エミリーはおねえたまが好きだからお話すると楽しいけどエルお兄たまはそうじゃないの?」


なんと・・・ここには天使が・・・

つい衝動に駆られた私は

目の前のエルイン様を放置して

エミリーを抱きしめてしまいました。


その瞬間、エルイン様は

一気に機嫌が悪くなったようで

私の方を睨みつけてきました。


「も、申し訳ございませんッ・・・」


慌ててエミリーから手を離し

目の前の椅子に座り直します。

次に出てくる言葉が何なのか

想像もつかずにひたすら

自分の手元に視線を落として

婚約者から向けられる

鋭い視線に耐えていました。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る