【☆】やつしろサニーサイドファームの友人とツーショットを撮って、初めてインスタグラムに上げたら統合失調症が起きた話。

 2023年8月14日(月)。21時41分。


 こんにちは。井上和音です。


☆☆☆

 今日の統合失調症のコーナー。


 台風7号が日本列島に向かってきています。東海・近畿の方は台風への備えを。


 台風7号が来ているので、NHKnews7も台風の報道でした。


 淡路島のホテルの予約がキャンセルでいっぱいになったとか。


 その映像の中で、黒い枠組みの中に、キャンセルのキャの字がいっぱい並んでいました。


 黒いキャ。

 ↓

 陰キャ。

 

 最近ではこういうメッセージめいたものは反対の意味を表すと感じているので、たくさんの文字で。


 陽キャ。


 陽キャ陽キャ陽キャ陽キャ……。


 と言われているような気がしました。


 はい。陽キャってなんのことですかと言われたら、今日、2023年8月14日になって初めてインスタグラムを使ってみました。


 インターネット上に友人とツーショットを撮った写真を載せてしまいました。


 別にいいんじゃないのとインスタグラムを使ってみました。見れるのは私の本当の友達だけですよ。


 学生時代の友人とまた巡り合いました、という写真は別にインスタグラムに載せても悪くないと思いました。


 というか、せっかく撮ったのだから載せないともったいないよなという気持ちで載せました。友人に確認しても「別にええよ。わしの顔はフリ素や」と言っていたので載せました。


 まあ、いいんじゃないと思っているのですが、それを載せた後にnews7で「陽キャ」というメッセージの連続。


 こういうときに統合失調症患者はいくつかに分かれると思います。行動的な統合失調症患者は、「なんでNHKは黒い枠組みでキャという文字を羅列した動画を流したんだ。誰の命令でやった? 答えろ!」とでもNHKに電話でもするのかもしれません。そのうち業務執行妨害の罪で突然に警察がやって来るタイプの統合失調症ですね。こういう場合の統合失調症患者はまず口初めに「私は攻撃していない。私は攻撃をされた側だ。NHKからずっと攻撃をされていた」と供述すると思われます。その供述を聞いて、世間は意味が分からないと一斉に馬鹿にするわけですが、こういう場合の統合失調症患者はどうしようもありません。私にだって「NHKから攻撃をされている。NHKが動画を故意に流している」と感じる意味が分かってしまうからです。だから、こういう迷惑行為をしてしまった方に関しては「可哀そうだね」という気持ちでは無くて「自分もいつかこうなる可能性がある」と常にびくびくしながら生きています。


 だって本当に人生が予定説というか、自分が選んだ選択をなんの関係もないテレビが予言してくるかのような感覚に襲われていますから。どんな人生を選んだところで掌の上をくるくる回っているかのような。もしくは人生そのものを未来からハッキングでもされているのではないか。そう思うのが自然でしょう。


 分かれると言いましたが、私は直接的な行動はしませんが、今もこうして統合失調症っぽいことを文章にして書いています。何もしなくて我慢する統合失調症患者の人が多くいると思われます。何もしないで我慢することを選ぶ統合失調症患者が多いと思われます。私はそれを選ばずに、いちいち文章に残して書いておきます。一生こんな感じで残しておかなくてはいけないのかと眩暈めまいがしそうになりますが、いつか誰かの役にでも立てばいいのかなと思います。

☆☆☆


 統合失調症の話は終わり。


 今、22時02分。眠いねえ。


 ええ。インスタグラムを使いました。遥か過去にかつて出会っていた同級生たちをフォロー&フォローバックしてもらっておいてよかったね。私は元気です。友人とツーショットを撮るくらいには人生を楽しんでいます。今までインスタグラムに上げられる程の写真も特にありませんでした。今後もあるかは分かりません。最初で最後の一枚、もとい、二枚になるのかもしれません。


 消す必要は無いと思います。


 逆に、顔を知っている人達にあげる写真なので、特に必要性もない写真だったら上げる必要性も無いかと思います。友達と一緒にいる良い感じの写真だけを上げましょう。


 インスタグラムとか特に見ませんし。いいねがどれくらい付くのかも分かりません。先ほど少し見てみたら、懐かしい面々の方々がいいねをくれていました。インスタグラムだからか女性が多いですね。私は元気です。私は精神障害者になって意味不明な書き込みをした後にどうなっていたか気になっていた方もいたのかいないのか。もしくは私はもう死んだか、家から一歩も外に出ていない生活でも送っているかと思われているかもしれませんが、私は仕事をしています。パートだけどね。


 っぽい写真を上げることが出来て満足です。友人を言ってもいいのでしょうか。ここでは駄目ですか。ツイッターでは良いのにここでは駄目というのも筋が通らないでしょう。


 やつしろサニーサイドファーム!


 農業法人。蜜柑みかん農家の友人がコールドプレスジュースを作っています。職場に出勤している時に、友人が持っているキッチンカーとたまたま巡り合いました。夜まで出店をしているということなので、仕事の帰りに寄ってみました。


 ここで買わない手はない嘘ではない、という感じですね。友人にはお世話になっていたので当たり前のようにジュースを買いました。甘夏ジュース。記念に二人でツーショット。しかし、キッチンカーは冷房も付いていなかったのでなかなかに過酷な商売をしていると思いました。明日も出ていたら何か買うかもしれません。梨ジュースでも買いましょう。またツーショットを撮るかもしれません。インスタにはもう上げなくていいよね。ツイッターに「今日は梨ジュースを買いました」とか言って上げればそれで満足です。


 インスタには二人が一緒に写っている写真を上げることが大事なのですよね。顔の写りが悪かったとか、それは自撮りだから仕様がないと言えばそこまでなのですが、クオリティはそこまで求めなくていいんじゃないと思いました。


 幸せをみんなでシェアすることが大事なのですよ。一昔前に流行ったような台詞ですが。


 ポケモンセンターオンラインからも荷物が届いていましたね。ブラッキーのカードスリーブ・月明りとブラッキープレミアムグロスだけを買ったのですが、えらく大きな段ボール箱が届きました。


 HAPPY BIRTHDAY! の段ボールでした。ピカチュウが異常なくらいににこやかに笑っているイラストが印象的でした。可愛いと言えば可愛いし、可愛い以外の感情は持ってはいけないかと思いますが、現実にここまで笑っている人がいたら、「お前何をそこまでへらへらしとんねん」と突っ込みを入れたくなるくらいに、にへらと笑っているピカチュウが可愛いです。


 まだ、箱を開けていません。忙しいので開けれません。段ボール箱のサイズは60号くらいあるのではないのかな。カードスリーブたった一個しか買っていないのに。ポケモンセンターオンラインは贅沢だ。こういうところが人気の証拠なのでしょうね。品が良いというか。丁寧というか。相手を喜ばせるための最高の形を作ろうとしているところとか。新しくポケモンを見た子どももポケモンが好きになりますよ。なんかリッチな気分になりますもん。


 ポケモンを持っている人は金持ち、という文化が少しずつ形成されているのかもしれません。ポケモン好きはセンスがいいみたいな感じで。


 統合失調症の話と、インスタグラムを初めて使った話と、やつしろサニーサイドファームのコールドプレスジュースの話でした。ポケモンセンターオンラインから届いた荷物の話はただのおまけです。


 そういえば、スニーカーダンクで注文したレシラムSRが、出品者が出した商品がスニーカーダンクの鑑定の結果、美品に達しないということで取引がキャンセルになりました。少しショックではありますが、8,000円が浮きました。神さまがくれた8,000円だと思うので、貯金にでも回そうかと思います。


 コールドプレスジュース甘夏、最高でした! 夏全開!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る