第2章 ボッチ×コミュ障

幕間 水も滴るいい女子高校生

 私は走る。


 一人で走る。


 雨の中を走る。


 今日は本当についてない。新学期の初日だっていうのに、完全に寝坊だ。お母さんは何回も起こしたと言っているが、私は騙されない。なぜかって? そんな記憶どこにもないからだ。当事者の記憶は裁判でも重要視される証拠であり、その記憶がないのだから、お母さんが嘘を言っていることは明らかだ。恐らく、毎朝楽しみにしている某ニュース番組でグーを出すか、パーを出すか悩んでいたのだろう。まったく、正直に言えば許したのに。


 朝の出来事を引きずりながらも私の脚色は衰えない。犬と一緒に散歩中のおじいちゃん、時間に追われているのか少し早歩きの会社員、コンビニ袋を片手に歩くジャージ姿のニート、そのすべてを追い越し私は走る。


 その時、突然強い雨が降り出した。


 嘘!? お母さん、今日は雨降らないって言ってたのに。また騙された!


 突然の雨である。周りでは犬は吠え、会社員は折り畳み傘を取り出し、ニートは濡れたニートになる。


 今朝に続き、母の虚偽報告は悪質を極め、もはや情状酌量の余地はない。判決―――ハーゲンダッツ購入の刑である。そんなことを考えながら、私は足の裏でコンクリートを蹴る。


 最初のホームルームに遅れないように


 雨にこれ以上濡れないように


 過去の自分を振り払うかのように



 新学期が始まった。私の運命を変えた新学期が。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る