応援コメント

第30話 あー、もう滅茶苦茶!」への応援コメント

  • 初めて書き込ませていただきます。
    うちの一番の下の弟も(成人済み)、二回目のワクチンの副作用に倒れ、殆ど一年半まともに働けずに今に至っております。その際、国の保障が如何ほどで、仕事ができない期間どうなっているのか、弟にラインしても詳しい情報が返って来なかったのですが、今もまともに働けず、一回実家に帰って来てからだ治せと、呼び戻しているところです。が、電車は二駅も乗ると吐き気が酷いという中、車で自分で運転しながら帰って来るとか、今から怖くて、コロナワクチンで副作用出た方のエッセイを探していて辿り着きました。

    ずっと読んでいましたが、職場の人員不足を気にして頑張って仕事をしているのに報われない様を見て、他人事ではなく。国の適当さと見通しの甘さと、仕事における報連相の不徹底さとお役所仕事に対する不満。多大に同意できます。

    本当に、お疲れ様ですと、ここに一言言わせてください。

    作者からの返信

    コメント感謝です。
    かなり重度の副反応ですね……政治屋は人を数字や文字でしか視ていませんからね。自分で体験していないことには無関心……。

    文を書く趣味と場所があったのでこうして不満を綴っていますが、声を上げていない人はまだたくさん居ると思います。

    もっと大きな場所で声をあげろと言われるかもしれませんが、別の場所は規制が入っていて……。

    こんな記事でも読んでいただけたこと、嬉しく思います。ありがとうございます。

    弟様の回復、陰ながらお祈りさせていただきます。

  •  投稿ご苦労様です。
     顔面麻痺になったりする人、また、様々な副作用で労災申請しなくてはならない人も、この後、出ると想います。そうした場合、作者様の投稿されている情報は、とても役立つと想います。

     ところで、自分で救済制度を調べたり申請できる場合はいいのでしょうが、そうでない場合、副反応が出ても、ほったらかしという現状なのですね。この問題については、ジャーナリズムも取り上げているのを見ませんね。

     

    作者からの返信

    コメント感謝です!
    副反応を認めたがらない病院と行政が情報公開していないのもありそうですね。

    同僚が蕁麻疹でてもワクチンは関係ないの一点張りでしたし……。

    あと、認めることで迷惑をかけると思って黙っちゃう人が多いのも関係しているかもしれません。

    実際は、黙っていた方が事実が広まらない原因になって、後発の人の迷惑になっているケースもあるのに……。