応援コメント

第19話 集団での接種は強制だから」への応援コメント


  • 編集済

     どうも。投稿ご苦労様です。
     「不安煽るしかしてない」なんてことはなく、とても貴重な情報だと想います。
     実際、ファイザーとモデルナは異なるワクチンなので、副反応が異なります。ファイザーで副反応が小さくても、モデルナで大きく出る場合も人によっては、あり得ます。逆にモデルナで小さくても、ファイザーで大きく出る場合もあります。
     恐らく、どちらのワクチンでも副反応が小さい方が多数だとは想います。ただ、自分がそうでない方に回る可能性は0では無いのです。
     既にファイザーをうっていて副反応が小さいなら、次もファイザーをうった方が安全とは言えます。モデルナを先にうって副反応が小さいなら、次もモデルナをうった方が安全となります。
     実際、私も専門家ではありませんし、テレビで見る程度しか情報を集めてません。ただ、そこでも様々な専門家が言われているのは、「交差接種をしても効果は変わらない」ということであり、副反応についても同じとは言っていないと記憶しております。副反応について示されるのは統計情報のみです。
     結局、我々は「この交差接種のリスク」と「コロナにかかった場合のリスク」、この2つのリスクをかんがみて、判断しなければならないということだと想います。作者様におかれましては、職場環境ゆえに、強制であったとは無論理解しております。
     
     

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    そう言っていただけると気が楽になります。
    私のようなケースは本当に稀な話だとは思いますが、可能性としてゼロではないのですよね。

    やはり、薬の相性は大切だと身を持って知りました。

    できれば、今後接種を受ける方達が無事であることと、リスクや副反応をきちんと理解した上で納得できる選択を祈ります。