第38話流山 清瀧院の枝垂れ
38流山 清瀧院の枝垂れ桜
平成二十年四月六日
流山に樹齢四百年の枝垂れ桜があるというので出かけてゆく。
電車とバスを乗り継いでゆく。
バス停を降りてすぐに分かるようなことを書いてあったが
わからない。
人に聞きたくても歩いている人もいない。
歩きながらそれらしき桜の樹を探すと、民家の裏手に大きな
桜の樹が見える。
とりあえずその樹を目当てに行ってみる。
近ずくとその手前に清瀧寺の参道が見えて来た。
参道を歩いてゆくとまず目につくのが背の高い銀杏の樹だ。
妙な形にカットされていて面白い。
私の記憶では左手に枝垂れ桜があった気がしていたが
改めてインターネットで確認すると右手の奥の方にあるらしい。
記憶の樹とは別物になっているようだ。
こじんまりとした桜のだった印象がある。
とりあえず一枚スケッチするが四百年という歳月が経ったとは思えない
程、可愛い樹である。
枝は良く枝垂れていて、地面に着きそうだ。
幹が細いのがやや難点、でも枝の枝垂れた感じはすごくいい。
他に見に来る人もないのでそんなに有名ではないのかしら・・・
と思いながらバス停に戻る。
バスの便が少ないので気をつかう。
次に寄ろうと思っている北小金の東漸寺の桜が気になっている。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます