迷光より出づ

迷光より出づ

 用意されていたキトンに袖を通す。真白のそれは、見た目より厚みがある布地のようだ。肌が透けてしまうかと心配したが、そのようなことはない。

 スピカは姿見を見て自嘲じちょうする。まるで似合わず、服に着せられているようだった。


「入っていいかい?」


 二回ノックが聞こえ、スピカは扉を振り返る。


「どうぞ」


 入ってきたのは、アルデバランと二人の男女。


「彼らとは初対面だろう。先日の歓迎会ではいなかったからな」


 アルデバランは二人を横目で見つつ、スピカに紹介する。


双魚うおの一族……絆結びし賢者。ロディとアモルだ」


 女性・ロディは快活な印象でスピカに片手を振り、男性・アモルは興味無さそうにスピカから目を離して客室を見回している。


「アンティキティラの視察から先程帰ってきたところでね」


「大変だったんだから! 狼の一族が暴れ回ったみたいでさ。昨日スコーピウスが来てくれたから何とかなったけど」


「で、これが時期乙女? はー……こんなちんちくりんが?」


 スピカはアモルの言葉に縮こまる。ロディはそれを見て、アモルの肩を強めに叩いた。


「いてっ」


「今から継承って時に、変なこと言わないの」


 幼子に言い聞かせるようなその声に、スピカは少しばかり気が緩み、ふふっと笑い声をもらす。ロディはそれに気を良くした。


「今回、蛇使いがいないから、私達がサポートするからね」


「え? いないんですか?」


「アルデバランがそう言ってたけど。だから、危なそうなら絆結びの術で応急処置してくれって」


 スピカは訳が分からないと言うように首を振る。


「ああ、ごめんね。知らないもんね。

 絆結びってのは、私達双魚うおの輝術。リボンに術をかけて、あなたとアルデバランの手首を繋いだら、片方の感覚を共有できるのよ。だから、危なかったらアルデバランがヤバいの半分け負ってくれるってこと」


 スピカはなおも首を振る。アルデバランが勧んで肩代わりをけ負ってくれるとは思えない。サビクを立ち会わせないようにするための口実ではないかと疑ってしまう。


「ま、俺らがいるから。ヤバかったら言って」


「今回特例でしょ? アルデバランも酷いよねー」


「国がこんな状況だ。早いに越したことはない。五年先だと手遅れかもしれない」


 アルデバランはそう言って、スピカに向き直る。そして片手を差し出した。


「さあ、行こうか」


 スピカは頷き、自分の手を重ねた。

 部屋の外に出ると、ヒマティオンを羽織ったメイドが二人、スピカを待っていた。彼女らは松かさがついた杖を掲げ、静々と腰を落とす。

 乙女の宮は、相変わらず静かであった。夜中ということもあり、屋外からの音もない。心臓の音がやけにうるさく、スピカは両手で胸を押さえた。息を止めればおさまるかと考えたが、試してみても同じことだった。


『大丈夫よ。安心して』


 エウレカの声がする。相変わらず柔らかな声色で、心強ささえ感じる。だが、昨日の出来事が気になって、信用しきれずにいた。

 楽しげな声で言った『上手くいくかしら』とは、どう言う意味だったのか。聞きたいが、声に出せない。

 メイドが並んで歩き出す。向かう先は二階の広間。そこで継承の儀が行われる。怯えていても仕方ないとばかりに、スピカは大股で歩き出した。


「早く終わらせて、アルフとアヴィと一緒にダクティロスに帰るの。大丈夫。上手く行くわ」


 誰にも聞こえない程の小声で呟いたにも関わらず、エウレカはそれを笑った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る