応援コメント

流れて落ちて消えて(7)」への応援コメント

  • 作品のご紹介ありがとうございました✨️
    ここまで拝読させていただきました🙇‍♀️

    どこか儚げで優しい雰囲気の作品だな、と読んでいて感じました。
    アルファルドさん、何かを隠してそうな感じですね!
    続きが気になります……👀

    他の方の作品もありますので、ひとまずここまでの時点で感想を送らせていただきましたが、気になるのでまた読みに来ますね!

    素敵な作品をありがとうございました✨️

    作者からの返信

    お越しいただき、ありがとうございます!
    ひたすら文章量の多いお話なので、一筋縄ではいかなかったかと思います。

    当方、童話がすごく好きでして、世界観が持つ雰囲気は童話のような柔らかさがあるのだろうなと自負しております。実際、銀河鉄道の夜を強く意識しているので(*'▽')

    この度は貴重なお時間いただき、ありがとうございました。

  • Twitterからお邪魔させていただきました。
    王道ハイファンタジー、星座、賢者と突き刺さるキーワードでエントリーされた作品群の中で真っ先に読んでみようと思い拝読しました。
    めっちゃ私好みのストーリー展開で素敵です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
    物語の流れも川のよう澱みなく流れまさに丁々発止の言葉の流れが秀逸です。
    何よりもネーミングが星座に因んでいる点や、賢者のインフレかっ!と思う反面、それぞれに役割……それも黄道12(13?)星座が特に重要な役割を果たしているように読者に思わせるストーリーが黄金聖闘士みたいで格好いいですね!
    他のエントリー作家様の作品を巡回しましたら、ぜひ続きを読みたいなって思ってしまいました。
    素敵な作品をご提供いただき、どうもありがとうございました。

    作者からの返信

    真っ先にとは……!光栄です、ありがとうございます……!
    昔から王道ファンタジー、王道展開が大好きでして、自分でも書きたいと思って作ったのが、この世界観です。
    私にとってファンタジーのお手本が海外図書なもので、海外図書にありがちな「登場人物の多さ」という欠点がありますが、読者を迷子にはさせないように、と心掛けて書いてます。澱みがないという評価、とても嬉しいです。ありがとうございます!
    また起こし頂けましたら嬉しいです。この度はありがとうございました!

  • 賢者の力は一子相伝のはずだから、勘当されたアルフが継いでいるのには何か特別な理由がありそうですね……。
    一気読みするつもりが、読み入ってしまい全然進んでいません💦 また続きを読ませていただきます!

    作者からの返信

    いえいえ、やったらめったら長いお話なので、ご無理なさらず。
    またお越しいただければ幸いですー(*>ω<*)

  • やはり、体質と乙女座の賢者に関して謎がありますね。スピカの体質についてがキーなのでしょうか?
    闇がありそう……

    作者からの返信

    闇、あります……!
    表向きはキラキラしておりますが、ちょっとばかし闇は深めに作っております……!

  • 楽しく読ませて頂いています。
    児童書のような雰囲気を目指されているとのことですが、それと同時に重みがある設定、散りばめられた伏線、世界観含めて大人でも楽しめる物語に仕上げられていますね。自分はこういう表現は出来ないので、色々と勉強になります。
    15年間帰還しない乙女の賢者の伏線とスピカの生い立ち含めて、今後どのように展開されていくのか楽しみです。引き続き拝読させて頂きます

    作者からの返信

    お越しいただき、ありがとうございます!
    いや、いやいや!私、コメディ系が全く書けないので、私こそフクロウ様の小説に勉強させていただくことが多くて……!

    拙作は序盤伏線ばっかりなので読みづらいかもしれませんが、ぜひぜひまたお越しくださいー(*ˊᵕˋ*)

  • LeeArgent様
    初めまして。小語と申します。企画にご参加頂きありがとうございます。
    まだ前半なのですが、企画としてはいったんここで区切らせてください。

    異世界ファンタジーですが、独特の世界観が絵本というか童話というか、美しくて優しい感じの雰囲気ですね。
    「空を見上げれば、本日も光のレールは煌めいており、虹色の煙を吐き出しながら列車が走っていた」
    という序盤の描写が、不思議で引き込まれる世界観を簡潔に表現していて印象的です。

    スピカさんの体調を気にしすぎるアルファルドさんの思いやりが、子どもたちには過保護に見えるのが切ないというか。
    成長してきて親離れしようとしている子どもたちと、まだ子どもは子どもだという親心もありますし。

    スピカさんたちの成長を見守りたくなる展開で先が気になります。

    作者からの返信

    お読みいただき、ありがとうございます!
    第三者から見て、拙作がどういった風に見えているのか知りたいと思い、参加させていただきました!ありがとうございます。

    私、元々海外童話、海外児童書が大好きで、作風はその辺りから影響を受けているのかなぁと思ってます。

    成長物語でありつつ、人と人との絆を描くお話を(児童書のような雰囲気を)目指しているので、今回の感想、ほんと嬉しいです。ありがとうございます!

    リアルが忙しい身ではありますが、近いうちに小話様の作品を拝見したいと思っております。その時はよろしくお願いします!

  • なんとなくの勘だけど、主人公と乙女座の賢者に関係がありそう。
    というか自決した母親がそれな気がする。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そうですねぇ……けっこう根幹に関わってくるところなので、ノーコメントにさせて頂きますね(と言ったら先読みできてしまいそうですが)。

  • はじめまして!
    描かれる世界がとても美しくて、優しさが溢れていて、心が温かくなりました。スピカの体質の謎が気になりますね…。引き続き楽しみに読ませていただきます!!

    作者からの返信

    初めまして。お読み頂き、ありがとうございます!
    勿体ないお言葉です。すごく嬉しい……!
    拙い物語ですが、お楽しみいただけたら幸いです。