第8話:黒田、心の防波堤を破壊する

 アールグレイの紅茶を優雅にいただきながら、お茶会が進んでいくと、ルビアの緊張もすっかり解けていった。


 正確には、王妃様の聖母ペースに飲み込まれ、話しやすい雰囲気になっただけだが。


「まだお姉ちゃんがいないと、不安で仕方ありません」


「仲が良いものね。双子というより、年の離れた姉妹のようにも見えるけれど」


 聖母のお悩み相談室みたいな雰囲気になっているが、このペースに飲み込まれたくないので、私は口を挟まないようにしていた。


 こういう悩みをルビアが抱えているのは知っているし、甘やかし続けてきた公爵家やクロエにも問題がある。でも、放っておいても問題はない。


 聖魔法に適性があると学園で注目を浴びて、クラスの子とよく話すようになったし、クロエと関わる時間は少しずつ減ってきている。


 このまま進めば、ルビアの無邪気な部分がどんどん表に出てきて、評価は右肩上がりになるはずだ。


 しかも、クロエである私が完璧に物事をこなし、高嶺の花であり続ければ、そのスピードは加速する。早めにジグリッド王子と接点も持てたことだし、何もかも順調ね。


「それにしても、クロエちゃんはガードが固いわよね」


 ルビアが心を開いたと判断したのか、王妃様が標的を私に変えてきた。


 なお、この場合の標的とは、もっと打ち解けたい、という好意的な意味である。


 普通に話しているだけだし、特に悪いことはないのだけれど……黒田の部分があぶり出されないか心配だった。


「特に意識はしておりません。普通に過ごさせていただいております」


「そういうところよ。すぐに話を切ろうとする印象があるの」


 これはクロエの性格です。早く話を終わらせないと、ルビアが耐えられないと思い、話を切る癖がありますから。


 でも、本人を前にして言えないし、王妃様に悪い印象を与えるわけにもいかない。適性魔法を判別する『始まりの式典』で国王様にたてついたのに、こうしてお茶会に招待してくれているんだもの。


 王家と公爵家の間では問題がない行為だったとアピールするために、わざわざお茶会を開いてくださったんだろう。そうでないと、こんな序盤に激レアランダムイベントが起こるはずがない。


 だから、王妃様の顔に泥を塗るような行為だけは避けないと。


 あまりやりたくないのだけれど……今回ばかりは仕方がないかな。少し黒田の部分を出して、王妃様の信用を得ることを優先しよう。


「実を言うと、年上の方や貴族と話すのは、得意ではありません」


「意外ね。同年代の子と比べても、とても慣れているように思うわ」


「王妃様のように心を開いてくださる方は別ですが、顔色をうかがいながら話すのは、精神的に負担がかかります。その影響もあって、手短に用件だけを話す癖がついたのかもしれません」


 取引先・上司・先輩など、ブラック会社においては、気楽に接することができなかったもの。どれだけ愛想よく振る舞っても、SNSで悪口を書かれるし、本当に疲弊する毎日だったわ。


「そうだったのね。学園を卒業すると、貴族は一人前の大人扱いになるから、少し心配だわ。聖魔法に適性があるとわかった以上、今後はより一層パーティーに呼ばれるはずよ」


 勘弁してほしいですね、なーんて素直な気持ちを言えるわけがない。公爵家という高い身分に生まれてきたから、まだ融通が利くだけ、こっちの世界はマシだと思う。


「魔法の扱いにも慣れなければいけませんので、学生の間は、可能な限りお断りするつもりです。交流を深めたい場合のみ、積極的に参加しようと考えています」


 さりげなく王家とは仲良くしたいですアピールをすると、王妃様の口元が緩んだ。


「じゃあ、私の名前を使って断ってもいいわよ。王妃の名前を出されたら、余程のことがないと言い返してこないでしょう?」


 いけない。結局、王妃様のペースに乗せられているわ。僅かな隙を的確について、心の中に入ってこようとしてくるの。


 とても優しい人だし、クロエを助けようと思っての提案だとわかるのだけれど、バブバブルートが頭にちらついてしまう。


 早く壁を作り直さないと、クロエらしさが失われるわ。


「大丈夫よ、クロエちゃん。何かしてもらおうというわけではないの。単純にね、娘が二人できたみたいで嬉しいのよ。うちはジグリッドしか子供がいないから」


 満面の笑みを浮かべてくれる王妃様を前にして、内なる黒田が心の防波堤を壊していくのを感じた。


 心優しい女性の姿に、聖母特有の癒しの波動を感じてしまう。


「そ、そうおっしゃっていただけて、光栄です」


「もう、そういう部分がまだまだ固いのよね。いっそのこと、もっと崩してもらっても構わないわ。普段と同じように過ごしてちょうだい。なんだったら、お義母様と呼んでくれてもいいのよ」


 はぁ~~~! お義母様ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ! と心で叫び、内なる黒田をギリギリ理性で抑えるのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る