第十力 考察力②
「お父さんは昔、虚弱体質を治すために近所のレスリング教室に通っていてね。
全く試合では勝てなかったけど、それでも好きだったから続けてたんだ。
でも、そんな才能のなかったお父さんが、大学の3年になると試合に勝てるようになってきてね、というか、負けなくなったんだ。
もし最後の大会に出てたら、優勝してたかも知れないくらいにね。
でも、やめたんだ。
なんでだと思う?
それは、ある能力を手に入れてしまって、その能力を使って試合に勝つのが、なんかズルをしてるように思えてきたからなんだ。
お父さんはお母さんと出会ってから、自分の能力について考えるようになって、もし自分にも何か能力があれば、お母さんを助けてあげられるんじゃないかって、2年間ずっとそれを探し続けたけど、見つからなかったんだ。
で、ほとんど諦めかけてた時、お母さんのアドバイスから、お父さんの能力は身体的な能力じゃなくて、頭の中にあるんじゃないかって思ったんだ。
そこからは、脳の構造、各器官の役割と繋がりを模型と映像で見て認識したり、自分の脳味噌の中を歩き回るイメージを繰り返して、各器官の中から見える景色を絵にかいてみたりしたんだ。
そして、ついに見つけたんだ。」と言って、善一郎は家族の顔を見回した。
善助と優子は、身じろぎもせずにじっと話の続きを待っている。
優里だけが、おいしそうに焼けたジンギスカンをつまんでいた。
善一郎は2本目のビールの缶を開けて、話の続きを始めた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます