芸術はリビドー

 宿屋の息子クラウドを見下ろし、シエラは拳をパキパキと鳴らす。


「アタシをタダで覗くとかマジで身のほど知らず。ボッコボコか金払うか選ばせてあげましょっか」


「は、話を聞いてくれよ! 僕は人物、とくにあんたみたいな美しい女は描かずにいられないんだ!」


「美しい? ……ふぅん。見る目はありますね」


 繰り広げられる馬鹿な会話は放っておいて。


 この暗室、壁に極小さな穴が空いているようだ。 

 その穴を通った光が、壁にオレ達の部屋の様子を映し出している。


 クラウドという男は、映像が投影された壁に紙を貼り、なぞるように絵を描いているらしかった。


「この暗室を作ったのはおまえか? なかなか興味深い仕組みだな」


「そうだろ!? 作ったのは僕だけど、設計の情報は商人から買ったんだ」


「商人?」


「ああ。世界中どこでも行く旅商人なんだってさ。まだ若い女で、背が小っこくて肌は褐色の女だ。なんか語尾が特徴的だったかな……」


 なんだろうな。

 心当たりがありすぎる。


 それにしてもあいつ、情報なども商材として売っているのか。


「な~にを話そらして誤魔化してんですかねこの男は。これ以上問答するのもメンドくさいし、ブレナの衛兵に引き渡しちゃいますかね」


「待てって! たしかに覗きに思えるかもしれないが、僕は醜い欲求を満たすために女体を描いたことは一度もない! 芸術なんだよ!」


「じゃあ、なんで正座しながら前かがみで股間隠してんです? おい。ちょっと立ってみろ」


 シエラの薄めた瞳に冷たく見下され、クラウドは下唇を噛みしめた。


 水着姿のシエラを睨め上げ、声高にクラウドが叫ぶ。


「リビドーだよ! 芸術はリビドーに衝き動かされて生まれるんだよ素人が! 熱くて暗くてどろどろした想いを、頭ん中で繰り広げられる壮大なファンタジーを、絵に描くそれが僕の芸術だ!!」


 さっきと言っていることがまるで矛盾していた。

 ようするに覗きで興奮する変態らしい。


 ゴミクズを見るような視線を男に向けたまま、シエラがぽそりと呟く。


「もぎますか。師匠」


「ひい!?」


「いやだよ。やるなら勝手にもげ」


「……ここは“流水衝ウォースラ”ですかね……いやでもこんな汚ならしいものに、中位魔術はもったいないし……」


 狂気の沙汰を実行に移すべく、ぶつぶつと算段を練るシエラ。


 すると階下からドタドタと足音が響き、宿の店主が血相を変えて暗室に飛び込んでくる。


「これは何事ですか!? ……クラウド、お前まさか、また……も、申し訳ありませんお客様!」


 クラウドの隣に膝をつき、店主は息子の頭を床に叩きつけた。

 身を起こそうとするクラウドの額を、力ずくで床に押しつけている。


「くそ……は、離せよ……!」


「息子は画家になるのが夢だったのですが、夢破れて今はこんなことに……っ。親として本当に恥ずかしいばかりです! どうか、どうかこの件は穏便に済ませては頂けないでしょうか?」


 いかにもな綺麗事を並べて店主は頭を下げる。

 しかしクラウドは、そんな父親の姿を憎々しげに睨みつけていた。


「へぇ……じゃあ白金貨ご――むぐっ!?」


 隙あらば借金を楽に帳消しにしようとするシエラの口を押さえ、店主に歩み寄る。


 どうにも発言で引っかかる部分があった。


「オレの聞き間違いでなければ、息子の行為を“また”……と、言っていたな? それは過去にも覗きがあったことを知っているということだな?」


「そ……それは」


「つまりこうした行為を知っていながら、この暗室を取り壊しもせず、そのまま残していた」


 あきらかに店主の顔色が青ざめたのを見届けて、オレは踵を返す。


「失礼。少し店主の部屋を見せてもらっても?」


 返答は聞かず部屋を出て、階段を下りていく。


「おっ、お待ちくださいお客様!? そっちは――」


 後を追ってくる店主を振り切り、カウンターの奥にある扉を躊躇なく開いた。


 中は異様な光景が広がっていた。

 部屋の壁という壁に裸体の女や、男とまぐわう女の写実的な絵が飾られている。


 間違いなくクラウドの描いたものだろう。


「げ……なんですか、これ」


 描かれた人物――特に男は重複して描かれているものが多い。

 絵の下にはそれぞれ番号が割り振られていて、その意味を店主に問いかけた。


「それは……その、なんというか……お得意様の」


「なるほど。宿での情事を絵に残し、客に販売していたのか?」


「け。ざまあねえな親父。いつかバレることはわかってたんだ。いつもいつも僕だけ悪者にしやがって……!」


「お前は黙っていろクラウド! で、でも脅迫なんかはしてませんよ!? 誓って! 元々は、お客様のご要望で始めたことなんです!」


 本当にリピーターの多い宿屋だったわけだ。


 オレには理解できん趣味だが、こうした性的嗜好の奴もそれなりにいるのだろう。


「燃やしましょう。師匠。宿ごと」


「ひい!?」


「まあ待て。シエラ、あの絵の男に見覚えはないか?」


 絵の一つに向けて顎をしゃくる。


 丸々と肥えた男と、対面で座る女が描かれた絵だった。

 他と違い、双方裸ではない。


「ぅげ!? あ、あの……おぞましいシルエット」


 クリムド伯、グスターヴ。

 ユディール帝国で【帝魔】と呼ばれる魔術師であり、シエラの夫となる予定だった男。


「な……な……なんであの豚が……っ」


 絵から顔をそむけ、シエラは頭を抱えて身を震わせていた。

 こいつがこれほど憔悴するとは、よほど嫌な体験をしたとみえる。


「お、お得意様のお一人です。その日は女性とお話だけしかなかったようで、絵も購入されませんでした」


「ふむ……穏便に済ませてもいいが、もっと情報をよこしてもらおうか。それはいつ頃の話だ?」


「つい先日です! ええと、たしか十日前くらいかと」


 十日前。

 ユディールの兵団が行方不明になった後か。


「一緒にいる女は?」


 オレとしては【帝魔】より、この女の方がよほど気になる。


「し、詳細はわかりません。凄くお綺麗だったのは覚えておりますが……なんだか、不気味な女性で」


 アラキナ王国の領土内で、ユディールの伯爵が正体不明の女と密会。


 オレの正体が割れたか?

 だとしたらこの女は――


 いずれにしても、警戒を強めておくに越したことはないな。


「そうか。もしまた絵の男か女が訪れることがあれば、すぐに知らせろ。それが手打ちの条件だ」


「は、はいっ! それはもう! ご宿泊のお代も当然無料にさせて頂きますので!」


「は!? それちょっと甘くないですか!?」


 憤慨するシエラを無視して背を向ける。


 これは先行投資のようなものだ。

 第一、こんな街外れの宿を潰してもオレに得は少ない。


 と、背後からクラウドが声をかけてくる。


「あんた、芸術に理解がある人だったんだな。僕もあんた達の性交なら無料で描いてやるよ」


「死ねッ!!」


「ひい!?」


 シエラの放った無詠唱風魔術は、クラウドの頬をかすめて部屋の壁を一部吹き飛ばした。



◇◇◇



 翌朝。


 朝食を取るために一階へ下りたオレ達を、宿の主人はにこやかに迎えた。


「おはようございます! はは……あれから昨夜は落ち着いて楽しまれましたかね」


 こいつ。

 人の良さそうな顔をして、ろくでもない下衆の勘繰りである。

 やはり親子、まるで反省をしていない。


 いいだろう。

 この際だから正直に答えてやる。


「こいつが痛がるから最後まで出来なか――」


「ぎゃあああああ!? なに言ってんですかなに言ってんですかッ!?」


 外は雨もあがって快晴だった。


 あからさまに不機嫌となったシエラを連れ、当初の予定通り岩礁洞窟へと向かう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る