第44話 13号室
26歳になった春、美穂は上京した。酸欠の金魚みたいな田舎暮らしにうんざりし、自由な空気を吸いたかったのだ。
節約のため、安いアパートを探した。風呂なしトイレ共同だが、駅から歩いて数分、二階の南東角部屋、日当たりと風遠しの良い四畳半が見つかった。古いけれど銭湯も近いし申し分ない。ただひとつ気になったのは部屋が13号室だったこと。
キリスト教では不吉な数とされるが、日本では死と苦に通じると、4と9が嫌われる。
現に、このアパートも、4と9のつく部屋はなかった。隣は15号室である。
友人や親に手紙を書くとき、住所に13号、と書くのがイヤだった。
入居して間もなく、刑事が訪ねてきた。近所で若い女性が殺され、聞き込みに来たのだが、事件のことを美穂は全く知らなかった。
上京したばかりだと告げると、
「田舎に帰ったほうがいいんじゃないの?」
と刑事は言った。
余計なお世話だ、田舎がイヤだから東京に来たのに。
美穂は不機嫌になった。
隣室には浪人男が住んでいて、しょうゆを貸してくれと言ってきた。妙になれなれしい男で、こんなことがきっかけで、ヘンな関係になるのは御免だ。美穂は二度と彼の訪問を許さなかった。
秋には浪人は体調を崩して実家に戻った。美穂はほっとした。
冬になると17号室に30くらいの男が越してきた。ある日、美穂がバイトから戻るとドアが開け放されていて、
「お茶を飲んでいきませんか」
と、こたつの中から男が声をかけた。
「けっこうです」
美穂は急いで自室に入ったが、なんだか気味が悪かった。
その夜、ドアがカチャカチャする音に、美穂は目覚めた。静かに戸が開き、ハアハアと男の荒い息。恐怖に、美穂の体は凍り付いた。
40年が過ぎた。
美穂は、アパートの跡地マンションの屋上に腰かけて、ぼんやり物思いにふけっている。
今時、13号室なんて存在しない。部屋番号は103とか204とかに変わっている。
激しく抵抗され、男は美穂を絞殺してしまった。細工をして鍵が開くことを知り、美穂に目を付けたのだ。
まさか、そんな男がいるとは思いもしなかった。
あの刑事の言う通り、田舎に帰った方が良かったのだろうか。
いや、違う。
13号室だったからだ、不吉な番号の部屋を借りたのが悪いのだ。
いつまでも成仏できない美穂は、この場所を離れられず、日々、同じ愚痴を繰り返している。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます