第23話 あの場所で
樹齢二百年はあろうかという杉の大木。その先に校門があった。まっすぐ進むと階段があり、国鉄の駅が見下ろせる。左手の校舎には昔ながらの銭湯を思わせる
この小学校で私は、五年生の五月から卒業まで、二年弱を過ごした。前の小学校は新築された年に入学だったから、今度はずいぶん古い建物だ、と思った。
数年後、小学校の右手。つまり崖の下の民家が火事で全焼した。少しして現場を通りかかると、頭上に目がいき、ぎょっとした。
鈍く光る石垣があった。ここは何度も通っているのに気づかなかった。石垣を覆っていた草が火事で焼けて露出したのだろうか。
明るい灰色という石垣のイメージと違う、いやに黒っぽくて不吉なものを感じた。
その直後だった、あの小学校が、どういう土地に建っているかを知ったのは。
かつて、そこは×石藩の処刑場だった。
処刑場!
のけぞりそうになって驚いた。背筋がそっとした。
あの場所で、あの校庭で?
罪人を処刑した地面の上で、私たちは何も知らずに運動会で盛り上がったり、昼休みにドッヂボールをして遊んだりしていたのか。
思えば、杉の大木があったことからして、あそこは特別な場所だったのだ。
商店街や寺、町立病院を抜けた先の台形の広場。右は石垣のある崖、正面は急な坂、当時は駅はなかっただろうが。左手は傾斜地だ。もちろん校舎は存在せず、見晴らしの良い目立つ場所だったはず。
処刑は見せしめであり、ある意味、見世物の要素があったかもしれない。竹垣の向こうで人々は、どんな思いで処刑を、公開の殺人現場を見つめたのだろう。
町を離れてだいぶたって、小学校が取り壊されたと聞いた。別の場所に、やはり老朽化した中学校と並んで新築されたそうだ。
あの小学校の跡地が、現在どのように利用されているかは知る由もないが、再訪したい、とは全く思えない、それだけは確かだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます