会津のサムライ


「猪苗代からの暗号通信でございますわ!」



 そう言って、海老名 美香……生徒会副会長が生徒会室へと入って来たのは、時計が午前九時を指した、その丁度だった。


 室内にいた者全てが、美香を注視する。


 フォックステールの金髪を弄っていた生徒会会長……松平 主水。


 薬湯を啜る……椎名 真理子。


 そして、護衛するように真理子の背後に立つ、『特別風紀委員』の腕章を、身に纏った学生服に取り付けた、少年が三人……。



「美香、読め」

「は、はい!」



 鋭い気迫の主水に命じられ、美香は自身の携帯端末を睨んで、画面に並ぶ文字を、はっきりと宣った。


 一字一句、決して、間違えないように。



「野口英世ハ帰還セリ。野口英世ハ帰還セリ。宴ノ準備ハ万端カ?」



 美香が言い終えるや否や、真理子は勢い良く立ち上がった。座っていたパイプ椅子が真理子の踵に蹴飛ばされ、騒々しい金属音が生徒会室に響き渡る。



「っ……!あ、ああワリい……!」



 真理子は、バツが悪そうに倒れたパイプ椅子を起こして座り直し、薬湯を仰って飲み干した。


 暗号の内容はよく分かる。


 時緒が、帰って来た……!



「私の勝手なよ……!行き当たりばったりの計画で……よく……!」



 真理子が引き絞るように、呟いた。


 今まで病人のように白かった真理子の顔が、みるみる血色が良くなって、頬に朱を帯びていく。


 その様を、主水たちは確と見た。


 親とは、そういうものか。


 どれだけ、崇高な理想を掲げ、重要な使命を帯びようとも、子を心底慈しまない親などいない。千尋の谷に突き落としておいて安穏としている親などいない。いて堪るか。


 言葉ではない。振る舞いでもない。


 時に厳しく、時に優しく、自分勝手でもあり、自制的でもある。


 子を愛し、子を信じ、子を律し、子を憂い。


 主水たちは、真理子そのものに、母としての深愛を知った気がした。



「……自慢の後輩です」



 はっきりと言う主水に、真理子は苦笑して応える。



「……自慢の息子だぜ」



 生徒会室の扉が再び開いた。


 今度入室して来たのは、眼鏡を掛けた風紀委員だ。



「放送ネットワークの掌握に成功しました!」



 興奮気味の風紀委員の報告に、主水と真理子は同時に立ち上がる。


 美香が扉を全開放させて、長く伸びる学園の廊下を掌で指した。



「放送室の準備も出来ていますわ!こちらへ!」



 真理子と主水が、同時に生徒会室を退室する。


 二人の三歩後方を、美香、眼鏡の風紀委員、三人の特別風紀委員が続く。



「それにしても、思ったより早く掌握出来たな?」



 主水が眼鏡の風紀委員を称賛すると、彼は頷きながら、制服の胸ポケットに手を入れる。



「コレが無かったら……我々パソコン部を総動員しても……今日の夕方まで掛かっていたでしょう……」



 胸ポケットから取り出したのは、親指の爪ほどの大きさの、黒光りするマイクロチップだった。



「平沢 正文……全く恐ろしい男です……!」



 感嘆と畏怖を混ぜ込んた声を発する眼鏡の風紀委員に、主水は同意の首肯をする。


 正文が、を録画、撮影するために、防犯カメラのシステム掌握を目論んだのは、七月初めのことだった……。


 時緒と伊織の仲良し倶楽部内部告発リークを受けた、風紀委員高等捜査部(通称、公安ゼロ)によって正文は拘束され、犯行は未然に防がれる。


 学園内の地下アングラに蔓延っていた、【衣替えの女子チラ撮り写真】売買グループも、この一件を機会に一網打尽にすることが出来た。


 放送ネットワーク掌握に使った件のマイクロチップは、この事件の際に正文から強制没収したものだ。正文手製のハッキングプログラムが内包されている。



「完璧な……完全なプログラムです……!」



 眼鏡の風紀委員は興奮気味に、指先で眼鏡をクイと持ち上げた。



「軍人はおろか、テレビ局のプロですら掌握されたことに気付いておりません!平沢 正文がその気になれば、世界中のネットワークですら支配出来るでしょう……!」

「馬鹿なことを言うのはお止めなさい!冗談じゃない!平沢 正文が世界の支配者なんて……想像するだけで気が滅入りますわ!」



 美香に窘められて、「も、申し訳ありません美香様!」と、眼鏡の風紀委員は項垂れる。



「既に世界のシステムは正文の手中かもしれねえぜ?ヤツに興味が無いだけで……」



 真理子はクツクツ笑う。



「平沢 正文はどちらかと言えば、ですわ!」



 美香の顔が青ざめる。



「平沢一年生のスケベちからが、俺たちを救ってくれたのも事実よ」



 主水が呆れ笑って、思い出す。



『……フッ、まんまとしてやられたぜ……。だがな会長さんよ、努々忘れるんじゃねぇぜ……。俺様も……アンタらも……衣替えの魔力に振り回された……哀れな犠牲者ヴィクティムの一人に過ぎねぇってコトをよ……』



 芽依子と真琴と律に、潰れたゴキブリを見るような目で見送られながら、生徒指導室へと連行される正文……。その今際の哀しげな言葉が、今も主水の耳朶にこびりついている……。



 ――椎名一年生、斎藤一年生……!



 あの、後輩たちと繰り広げた、騒々しくも……充実していた愛しい日々。


 彼らが、異星人と分かり合い――そして今は、防衛軍と戦っている!



 ――必ず、取り戻す!



 主水はマイクロチップを指先で弄びながら、廊下の窓から見える鶴ヶ城を眺める。


 城内には、主水の実家が経営する【松平重工】のクレーンが、幾つもそびえ立っていた。


 アイズネクストを迎える準備は、万端だ。



 ――勝てば官軍、負ければ賊軍。まるで120年前の再現じゃねぇか!



 主水の血が沸く!肉が踊る!


 会津に生まれて、十八年!


 幼い頃から周囲の大人たちに聞かされてきた、戊辰敗戦の悔恨!


 しかし、今回は……負ける気が、しない!



「……アンタたちにも、随分我慢させたな……!」



 主水は、列の最後尾に目を向けた。特別風紀委員の三人がいた。



「いえ、大丈夫です……」

「と、言いたい所ですが……!」

「待ちわびたッ!美しいほどにッ!」



 三人が、同時に左手を掲げる。


 三人の左腕に嵌められた……が光を放つ!


 少年たちに、獣めいた耳が、尻尾が生えてくる!



「トキオに……やっと会えるのですね……!」



 何時もの騎士装束に非ず、学ラン姿のルーリア騎士、シーヴァン・ワゥン・ドーグスの問いに、主水は力強く「ああ!」と、肯定した。



「いきなり真夜中に家来た時は驚いたが、アンタらとの生活……楽しかったぜ!」

「感謝します……!マツダイラ・モンド!」



 シーヴァンは、傍らのカウナ・モ・カンクーザ、ラヴィー・ヒィ・カロトと共に、主水に向かって頭を下げた。





 ※※※※






『お前たちは此処へ向かいなさい。必ず力になるだろう』



 何故、ダイガ・ガウ・リーオ総騎士団長が、主水の住所を知っていたのか、シーヴァンには分からない。



『エクスレイガの操者を、宜しく頼む』



 何故、団長が時緒を気に掛けるのか、それも分からない。


 分からないことだらけだが……今は……シーヴァンはどうでも良いこととして、頭の中から雑念を吹き飛ばした。



 ――もうすぐ、会えるぞ……トキオ!



 時緒の笑顔を思い出すだけで、シーヴァンの目頭が熱くなる。


 ルーリア騎士が、他惑星での内乱に介入するなど、本来ならばあってはならないことだ。



 ――知ったことか!トキオを助けて何が悪い!



 シーヴァンは開き直り、笑顔で歩を進める。


 身に纏った、学ランの着心地は、この上なく快適だった。



「今の俺はサムライだ……!ルーリア騎士ではない!会津アイヅのサムライだッ!!」




 続く

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る