第11話 暴露

 五人は燃え広がる拠点から離れ、近場の廃屋にお邪魔することにした。


「物資の中にパスタが入ってた」


「お、西の方の料理だな。こっちまで持ってきたのか」


 アキは鍋に火をつけながらパスタを輝かしい目で見た。


「その感じだと、乾麺ですね。保存に聞くタイプで、私も地元でよく食べてました」


「……味付け用の調味料でもないかな」


 ドロシーは物資をがさごそと探り、使えそうな調味料を出してきた。


「塩、味噌、醤油……塩以外は馴染みがないですね」


「西のほうじゃ、醤油とか味噌は見慣れんか……ウスターソースとかは?」


「ああ、それなら少しだけ。昔、輸入で入ってきたものを食してたことがあります」


「ほぉー……」


正和は世間が広いことを実感しながら、パスタをアキに渡した。


 結局、パスタは塩で茹でて醤油で味付けすることになった。材料こそあるが、奮発するより備蓄することにしたのである。


「うん……シンプルだけどおいしいな」


「腹の足しにはなるね……」


 五人はズルズルとパスタを食していた。


「正和さんと明日香さんって、名前からして東洋の国の家系だと思うんですけど、フォークとかの使い方、結構慣れてるんですね」


「まぁ、こっちはいろんなとこ旅してきたしな。東西南北大抵のとこは行ったと思う」


「私もだ。最も、彼ほど旅の歴は長くないがね」


 明日香も正和も、浪人としていろんな場所を巡っている。特に正和は身元不明になるほど長い。


「……そういやなんだけどさ、味方には文を送れたりしないのか? 信用できる人とか……」


「ああ……みんな、傭兵の知り合いに匿ってもらってるので、そちらの住所に送れば、連絡が可能かもしれません」


「…………まさかこの資源使って拠点つくろうとか言わねえよな?」


 アキが完食したのちにそう言った。

実際、ここに余ってる物資は食べ物だけではない。倉庫内にあったものは全て取り出し、没収された半分以外は全て手中にある。

 拠点の補修用の資材、予備のベッドやら制服やら、沢山あるのだ。


「まぁ、あくまでもここを拠点として活動するというのは悪くないんだが……レナトゥス君たちは持ってないのかい? そういうの」


 明日香がそう尋ねると、ドロシーが手を挙げた。


「知人に文を送ってみたところ、戦争の爆撃に巻き込まれて燃えたそうです……」


「えっ」


 レナトゥスは目をがん開きにしてびっくりしていた。知らなかったのだろう。


「マジかー……」


「なんか大事なものとか、置いてあったのか?」


「いえ、全く……純粋に寝泊りくらいにしか使わなかったので……」


 そうは言うものの、彼女は結構落ち込んでいた。寝泊りだけに使うとはいえ、結構愛着あったのだろう……


「じゃあ、ここに作るか……?」


「はい……ホームレスは流石に嫌ですし……」


「まぁ、この廃屋の一部改築くらいなら、できなくはないだろう……この量なら……」


 実際、そこまでこの廃屋は広くない。この資材で多少なりとも改築は可能だろう。


「よし、とりあえず今日は寝るか……」


 正和はそう言って、すぐに横になって、目をつぶった。


「……せめてテントくらいは建てようじゃないか。買ってきた意味がないだろう」


「そういやそうだった」


 そうして、五人は明日に備えるべく、テントを張って寝るのであった。


 一方そのころ、組織もといオルカは、名前が変わっても平常運転であった。


「よぉヘイゼル。こんな夜遅くまでトレーニングかよ」


「……ああ」


「おいおい、いつもじゃ、『貴様のような怠け者とは違う』とか言うのに、今日は突っかかってくれないのかよ」


「ああ……すまない、ちょっとショックなことを知ってしまってな」


「え? ショック?」


「いや……こっちの話なんだ。別に……大丈夫だ。早めに寝ろよ」


「……???」


 トーリスはいつもと態度が170度くらい違うヘイゼルを見て、困惑しながらも去って行った。


「…………クソッ!」


 ヘイゼルは壁を叩いた。こうなったのには、時を少し遡る必要がある。


「おかえりなさいませヘイゼル様、オープニング様がお待ちしております」


「ああ……そういえば、後でお話をしようと思っていたんだ……ありがとうヌル」


「仕事ですので」


 ヌルと呼ばれた中性的な人物は、軽くお辞儀をした。


「申し訳ございません、オープニング様、お待たせしてしまい」


「大丈夫だとも。ところで、トーリスのことを私が特別扱いしているように見えると思うが、これには理由がある……これを見てくれ」


 オープニングが手渡したのは、レントゲンの写真だった。それに加えて、おそらく体の構造をスキャンしただろう画像だった。


「これは……?」


「彼の人体の様子を記録したものだ。悲しいことに、診断結果で、病にかかっていることかわかった」


「病……そんなに、重いのですか」


「ああ……このままでは、彼は、全身の細胞が崩壊し、壊死する」


「え…………?」


 オープニングの口から放たれた言葉は、想像以上のものだった。

態度を改めさせるほどに。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る