第2話 始動

正和は少女を背負って戻ってみたところ、口うるさい女性はまだそこにいた。煙管を吸って余韻に浸っている。


「ああ、なんだ戻ってきたのかね。どうだい、変な連中には会ったかい?」


「ああ会ったよ。組織とかだっけか? イラつかせてやったよ。連中の親玉がイラついてくれるかは知らんが。いるかもわからんし」


「組織? お前組織とやりあったのか。度胸あるなー。あ、あと親玉はいるぞ。とびっきりのやつがな」


 女性は若干棒読みっぽい声で叫んだ。

 正和は意味が分からず、ひとまずは木の根っこを枕にして少女を寝かした。


「さて、これは仏様から傘を奪った罰なのかね。とっとと退散するか……」


「いや、お前の罰はまだまだ続くようだぞ。ほれ、あちらを見てみろ」


 正和は見たくなかったが、見ないとずっと罰が呪いのようにこびりついてくるのを悟り、致し方なく振りむいた。


「このあたりで部下の心の臓が止まる気配がしたと思えば、どこの馬の骨とも分からぬ者が来たものよ!」


「あいつ何言ってんだ?」


「私に聞くな、分かるわけないだろう」


 後ろに仁王立ちしていた人間は、筋骨隆々の、顔に傷を付けた男だった。

 両手に剣を持ち、構えればすぐさま臨戦体勢に移行できるような出で立ちだった。


「貴様、そこに寝ている女を差し出せば、今回のことは見逃してやろう、さもなくば、貴様の命はないと知れ!」


「あれ有名なのか?」


「んー、確か剣術大会の三連覇達成者じゃなかったか」


「へー」


 正和は興味なさそうに返答した。


「で! どうする? 貴様はその女を差し出すのか! それとも差し出さずにここで果てるか! 選べ!」


 男は左手の剣で正和を指し、大声で尋ねた。


「ふむ……なぁお嬢さん、これって渡したほうが得になるのか」


 正和は目線は男に合わせたまま、女性に尋ねた。彼はここの事情に疎い。もし自分の守ろうとしているものが、悪人であったら、自分は悪人の命を救ったことになってしまう。

そんなことは避けたいので、現地住民の意見を聞きたかったのだ。


「さあ? 後悔するだけだと私は思うがね」


「そうかい……現地住民にさえそう思われてるってことは、お前らそこまでいい組織じゃねえってことだ」


「何だとっ!」


「一丁前にかっこつけて、名前もなく組織だなんて名乗りやがってよ。分かりにくいにもほどがあらあよ!」


「それ誰も言わなかったのに……」


 キレッキレの口をかます正和の裏で、女性は小さくそう言った。


「おまけにあどけねえ少女を複数人で追っかけまわす、これのどこが健全な組織と言えるかね!」


「戯言を! もう許せん! この屈辱、貴様の血を持って償ってもらおうではないか!」


 男は剣を構え、周囲に衝撃波を生み出した。

 石ころが吹き飛んできたが、正和はかえって動かずそれを避け流した。


「我が名はシン! ここで我に剣を構えさせたこと、後悔させてくれる!」


 シンと名乗った男は一気に跳躍し、正和の首を刎ねようと躍起になっていた。


「てやぁぁぁぁぁ!!!」


 その剣は重く地面に突き刺さり、水しぶきを周囲にまき散らす。

しかし、その剣と地面の間に正和はいなかった。なんと剣の上に立っていたのだ。


「なっ……!」


「甘いな、坊主」


 正和はそう言うと、思いっきりシンの頭を蹴り飛ばした。

 2メートルはあるであろう巨体は、まるで紙で出来ているのかと疑いたくなるほど、勢いよくその場から吹き飛んだ。正和も刀を鞘から引き抜き、片手で構える。この頃には、雨はあがっていた。


「来いよ坊主」


 正和はそう静かに言うと、刀を時計回りに勢いよく回して、鞘に収めた後居合の構えを取った。


「何を小癪な!」


 シンも負けじと叫ぶと、地面が抉れるほど踏み込み正和の息の根を止めようとした。しかし、奇跡とも言えるタイミングで正和はそれを避ける。そして、まるで雷のごとくシンの脇の間をすり抜けた。


 避けた先の正和の手には、先程まで鞘に収められていた刀が、血を垂らして握られていた。


「ぐっ! ごばぁっ!」


 シンの口から鮮血が吹き出す。正和は振り向いて、刀を向ける。


「なあ、この辺りでお互い収めようって手はないか? あんただってこんな場所で死にたくねえだろ。あとさっき部下を殺したのは悪かった」


「死に勝る屈辱を受けたのだ! 我らの誇りにかけて、ここで貴様を討ち取らねば、末代までの恥というもの!」


 シンは途切れ途切れの声でそう言った。彼にとって、従属している組織を侮辱されたことは、死ぬことより耐えがたかったのだろう。


「なるほど、命よりもそっちが重要ってわけかい、ちっせえ野郎だ……」


 しかしその決意は、正和の逆鱗に触れるには十分なものだった。


「分かった、アンタは何も恥じなくていい。きっちり往生させてやるからよ!」


 正和は刀を構えた。その時に、周りの水が飛び散り、太陽の光を反射する。


 正和は一瞬で正面に近づき、シンの右手をスパンと斬り落とした。


 右手が宙を舞う間、移動の要となる足の関節を全て切り刻み、動けないようにする。

 そして、心臓に向けて思い切り突きを放つ。


「ごばぁああああ!!!」


 シンは大声をあげて、2メートルほど吹き飛んだ。吹き飛んだ先にあった巨大な岩は、彼の重量によって粉々に粉砕された。

 正和は刀にこびりついた血を、手で大雑把にふき取った。そして、手にこびりついた血は、瞬く間に蒸発する。


「こういう時は便利なんだよな魔術って……さて、坊主。まだやるかい?」


「死ねん……自分を葬った相手の名さえ知らずに、果てるなど!」


「じゃあ、俺が呼ばれてたあだ名を教えてやろう……刃無鋒、そう呼ばれてた。本名は貴様なんぞに言う価値はない。用が済んだなら、とっとと往生しな」


「ふっふっふ……刃無鋒……覚えたぞぉ!」


 その瞬間、シンの真上に雷が落ち、彼に直撃した。


「刃無鋒……これより貴様に、安息の地はない……ははははは……せいぜい、この地でもがき、苦しむがいい!!!」


 そう言うと、シンは一度爆発し、砂となって消滅した。


「何なんだ一体……」


 正和は刀をしまいながら呟いた。


「きっと罰があたったのだろうな。阿呆のやりそうなことだ」


「ま、障害がいなくなっただけマシか……ところでアンタ、名前なんていうんだ? 今更だが」


「私は明日香。見ての通り放浪人さ」


 明日香と名乗った女性は、カラスアゲハのような青のメッシュが入った黒い髪を持ち、豪華だが落ち着いた衣装を身にまとっていた。


「おそらくだが、ここから移動したほうがいいだろう。ついてくるといい、こっちに街と宿がある」


 正和は、明日香に言われるままついていくことにした。

 後にこれが、歴史上語り継がれることになる物事の始まりとは、まだ誰も知らない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る