side 孝介 親友と赤駒山

誠実と出会ったのは小学校の入学式だった。

直前に引っ越して来て知り合いもおらず緊張しっぱなしだった俺に、話しかけて来たのだ。


帰る頃にはすっかり意気投合していて、一緒に記念撮影もした。というのは後で母から聞いた話だが。


小2の夏、親父の提案でこの赤駒山に来てから、俺たちは走るのが楽しくて仕方なくなった。

暗くなるまで帰らず、怒られたことも一度や二度ではない。それでも2人で走るのが楽しかった。


中学生になったら2人で陸上部に入って、長距離を一緒に走った。誠実は初めての定期テストで校内1位になったのが嬉しかったのか、すごく勉強するようになった。俺はその頃からアニメにハマって忙しくしていたから勉強はそこそこだったが、一応次点はキープできた。


中2の半ばだったか、県内学力模試で1位にいるのがずっと同一人物だと気づいたときのあいつの顔はなんというなすごかった。

笑いすぎて怒られたけど。


誠実の頑張りは知っていたから、正直、本番と同形式である最後の模試まで勝てなかったのは驚いた。俺も興味を抱かずにはいられなかった。本番はどうなったんだろうか。


そして今日、その不知火灯が現れた。

2次元でも通用する美少女っぷりには俺も驚いたが、それ以上に今隣を走っている親友の複雑な表情である。


意識して来た相手だし、ラノベ的展開なら一目惚れでもおかしくないんだがこいつときたら困惑しているようだ。からかいは普通に突っぱねられた。


学力順でクラス分けされる浦浜第一なら、不知火灯も入れて3人同じクラスになるだろう。

不知火と同じ河町中からは“ヤツ”も合格したようだし、どんな高校生活になるか、早くも楽しみだ。


_____________________


誤字脱字あれば指摘してくださると助かります

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る