転生守銭奴女と卑屈貴族男の新婚旅行事情 21

 ガタゴトと馬車に揺れられる日々がまたやってきた。このままグラベインに帰るのかと思えば、勝手に帰るわけにもいかないので、領主と国王にもう一度挨拶してからようやく帰れるのだという。よくよく考えてみればそれもそうか。


 ここに来るまでの道のりを再び戻ることになるのだが、前回のように観光や舞踏会の予定はないので、行きよりは早くことが進むだろう。

 旅行も楽しいし、またどこか行きたいな、と思うのだが、やっぱり終盤にもなってくると家が恋しい――と思ったところで、思わず笑みがこぼれる。


「どうかしたか?」


 声に出さず、ふっと笑っただけなのだが、わたしが笑ったことにディルミックが気が付いたらしい。


「いえ、新婚旅行楽しかったな、って思う反面、家が恋しい、と思ったら、ああ、あの屋敷がわたしの帰る場所になったんだな、と」


 一年というのは、長いようで短い期間だ。この年齢でも、あっという間に感じられてしまう。

 そんな期間でも、あそこは既に、わたしの帰る場所。この一年、いろいろあった。

 でも、それでもあそこがわたしの帰る場所ならば、辛いことはなくて、毎日楽しかったということだ。まあ、大変だと思うことは多々あったけれど。コルセットとか、勉強とか、コルセットとか、結婚式の準備や前日、とか。


「村に戻っても、懐かしいな、って思っても、『帰った』って感じがあんまりなかったんです」


 わたしは馬車の中から窓の外を見る。森の中の道を移動しているので、周りは木々ばかりだが、生えている木が違うのか、グラベインとはまた違う雰囲気がただよっている。

 それを懐かしい、としか思えない自分がいて。


「まだ一年なんですけどね」


 もっと、懐かしさ以外にも、思うものがあるものだと思っていた。ディルミックがいる以上、結局はグラベインに帰るし、いつまでもマルルセーヌにいるわけがないのだが、『もう少しいたいな』くらい、思うと思っていたのだが。


「まだ、あと何十年もグラベインで過ごすのに、たった一年で染まってしまったようで」


 まあ文化とかは慣れないことがまだまだあるけれど。でも、それこそあと何十年とディルミックの傍にいるのだから、ゆっくりと慣れていけばいい。……作法とか、早急に覚えないといけないことは別として。

 ふと、さっきからディルミックの反応が何もないな、と彼の方を見れば、びっくりするほど顔を真っ赤にさせていた。


「え、どうしました? 体調悪い?」


「な、何でもない……。大丈夫だ」


 心配して顔を覗き込むが、目線が合わない。もしかして……照れてる?

 必死にわたしと目線を合わせないようにしながら、唇を噛みしめるディルミック。でも、微妙に口角が上がっているのを隠せていない。

 そんな姿が愛おしくて。


「この先何十年でも、一緒にいますから。まあ、喧嘩することもあるでしょうけど、でも、いつでもわたしの帰る場所はディルミックの隣です。――これからも、末永くよろしくお願いしますね」


 思わず、そう笑ってしまうのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る