2022年  7月

ダルのこと・その1

 さて、お次はダルです。


 まず名前からいきますが、これはトーヤの名前の参考にした某アニメの主人公の親友であり相棒の名前をそのままいただきました。そちらはニックネームですが、こちらは正式名です。


 他の子もそういうパターンが多いんですが、最初はチラッと出て終わり、ぐらいの予定でした。

 それが、なんか使いやすいんですよね、ダル。

 そりゃトーヤも利用してやろうと思うわ、という感じです。

 

 ダルの特徴は、


「細長い」


 ですが、これはモデルになったキャラが逆の体型だったからです。

 大きくて太くて「でかい!」という印象です。

 後に色々あって普通体型になってましたが、やっぱり登場時の「でかい!」を逆にしてやろうかなとそうなりました。

 

 何かトーヤに付け込まれる要素あるかなと考えてはいたので、漁師なのに非力にしてみたら体型にもピッタリに。

 そう言いつつも職業が職業だけに本当は結構「細マッチョ」だったりはするんですが、兄二人がいかにも漁師、SASUKEにも出てきそうなタイプという設定なので、見た目がひょろっとした体型に見えるコンプレックスの種ということで採用しました。


 性格については全く考えなくて、トーヤに使い捨て的に利用される人のよさそうな青年、ぐらいしかなかったです。それが、利用されているうちに、人がいいのもとことんまでいくと武器になるのだな、みたいになってきました。


 私の大伯母の名言に、


「人のええのもアホのうち」


 というのがあるのですが、アホも極めるとここまで強くなるのだなと、ダルを見ていると思います。

 

 まあ、そうしたのは私なわけですが。


「ひどいなあ作者さん」


 ここまでアホアホ言われてもまだそう言ってカリカリ頭を掻いてますので、本当にいい子なんです。


 もしもダルがトーヤと出会ってなかったら、ずっと漁師一筋でいきながら、好きな子に告白もできず、自信も持てずにいたかも知れません。それを思うと出会ってよかった二人なのかな。トーヤもここまで信頼できる親友ができるとは、今までの人生から考えたことがなかったようで、かなり戸惑いつつも信頼していくようになりました。


 そうそう、特徴として細長い体のことばかり取り上げておりますが、顔はまあ、中よりは上ぐらいですか。

 もしも合コンなどでいたら、端っこの方でニコニコしていて、ハンサム君の引き立て役の一人、モブ中のモブ。なんとか連絡先を交換しても「いい人」で終わってしまうような感じかな。

 よくよく知ったら優しいし、働き者だし、浮気なんてすることない一途な子なので、すごく優良物件だと思われるのですが、その前段階ではじかれてしまうかも。それがダルという青年です。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る