第19章~結子サイド~

それは入学式が終わってすぐのことだった。



1年C組の教室で学校生活や授業についての説明を受けていた時。



若菜は新生活に心を躍らせると同時に、新しい友人を作ろうと張り切っていた。



自分と似た雰囲気を持つ子はいないだろうか。



一緒にいて楽しそうな子はいないだろうか。



そんな気持ちでクラスメートたちのことを観察していた。



その中でひときわ目立って見えたのが新だったそうだ。



若菜には新の周りだけキラキラと輝いているように見えた。



先生の話を聞いているその横顔に引きつけられる。



言わば一目ぼれだった。



一目見ただけで誰かのことを好きになったなんて、生まれて初めてのことだった。



新の顔を見ているとドキドキする。



ちょっと視線がぶつかるだけで緊張して、恥ずかしくて、すぐに視線を反らせてしまう。



今までだって好きな人くらいいたけれど、ここまで意識してしまう異性は初めてだった。



それから若菜はあたしたちと仲良くなり、よく会話をするようになった。



『結子、今日一緒に帰らない?』



ある日の放課後、若菜がそう声をかけた。



あたしは二つ返事でOKしたけれど、若菜はどこか気恥ずかしそうな表情を浮かべていていた。



そしてその日の放課後。



2人で公園に立ち寄ったとき、新への気持ちを聞かされたのだ。



『新ってかっこいいもんね』



あたしは何度も頷いてそう答えた。



幸いにも新はあたしたちと仲がいい。



今までも何度か会話する機会はあったようで、2人の距離はとても遠いとは感じられなかった。



『だよね!』



新のことを褒められた若菜はまるで自分のことのように喜んだ。



その表情はとても可愛くて、恋する乙女だと感じられた。



その日から、あたしは若菜と新の恋を応援するようになった。



できるだけ2人の共通すぐ話題を出したり、若菜の背中を押して話しかけさせたり。



いつの間にか笑と千秋の2人も若菜の気持ちに気がついて、みんなで若菜を応援するようになっていた。



『昨日新に好きな子がいないのか聞いたら、好きかどうかまだわからないけど、若菜のことが気になってるって言ってたよ』



新の幼馴染である笑からの情報に4人で自分のことのように喜んだ。



2人はきっとうまくいく。



笑からの情報に自信が出た若菜は何度か自分から新をデートに誘っていた。



最初はファミレスで1時間ほど会話するだけ。



それがだんだん長くなってきて、休日には1日中遊んだこともあるらしい。



その時のことを若菜はとても嬉しそうに話てくれた。



『あたし、新に告白しようと思うの』



新との距離を縮めて3週間ほどたった日の放課後。



あたしたちはまた2人で帰宅していた。



『本当に!?』



『うん……。緊張するけど、頑張る』



若菜は頬を紅潮させて言った。



ついに覚悟を決めたみたいで、あたしもとても嬉しくなった。



2人ならきっとうまくいく。



あたしたちのグループは誰もがそう思っていたから。



『いつ告白するの?』



『明日の放課後にしようと思ってる』



『そっか』



それ以上は言うことがなかった。



後は若菜本人が頑張るだけだ。



頑張れ!



あたしは心の中で若菜を応援したのだった。



それが、あんなことになるなんて。



翌日が若菜の決選日だった。



若菜は学校に登校してきたときから緊張していて、うまく笑えないでいた。



あたしたち女子3人はそんな若菜に話かけて、できるだけ緊張をほぐしてあげた。



笑が冗談を言って笑わせて。



千秋が『最後にはお色気で落とせばいいのよ』なんて、ためにならない助言をして。



あたしは『大丈夫だよ』と、背中を押した。



でも、何時間待っても新は登校してこなかったのだ。



こんな日に限って休むなんて、なんてタイミングが悪い男なんだろう。



そう思っていた。



今度新が来たら怒ってやろう。



そう考えながら昼のお弁当を食べていた時。



先生から衝撃の出来事を聞かされることになった。



『お前たち、森戸と一番仲がいいよな?』



そう言われて一番に反応したのは若菜だった。



『そうですけど、どうしたんですか?』



和樹が返事をする。



『実は、森戸が交通事故に遭ったんだ』



先生の言葉に若菜は目を見開き、動きを止めた。



あたしも驚いて声が出ない。



『新は風邪で休んでたんじゃないんですか?』



信じられない。



そんなニュアンスで若菜が聞く。



『それが、どういうわけか外を歩いていたみたいなんだ』



先生は眉間にしわを寄せて答えた。



それってどういうこと?



質問したいけれど、それよりも新の容態が気になった。



『病院を教えてください!』



もうお昼のお弁当のことなんてどうでも良かった。



若菜が泣きそうな顔で先生に訴える。



先生は頷き、総合病院の名前を教えてくれた。



それからあたしたち7人は全員で早退し、病院へ向かった。



それを引きとめられなかったことに、なんだか嫌な予感を覚えていた。



だけどただの気のせいだと思い込んだ。



『交通事故の手術、すぐに終わったんだね。だからきっと軽傷だったんだよね?』



エレベーターの中で聞く。



あたしは若菜の手を握り締めて『きっとそうだよ。大丈夫だよ』と、答えるしかなかった。



先生から教えられた病室へ向かうと、新は包帯でくるまれ、沢山の器具に囲まれていた。



若菜の手が微かに震えた。



強く握りしめようと思ったその手は振りほどかれていた。



『新!!』



若菜はベッドに駆け寄り、包帯だらけの新の手を握り締めた。



『新、あたしだよ、わかる!?』



そんな若菜の声に反応するように、新のまつ毛が揺れた。



『みんな……俺たち……ずっと……友達だよな?』



『友達だよ! ずっと友達だから、だから行かないで!』



若菜は叫んだ。



そして新の体を抱きしめる。



医師たちに止められるかと思ったが、みんな2人を見守っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る