第15章~紀一サイド~

こんなの嘘だ。



あり得ない。



目の前で千秋が殺されて、俺の頭の中は真っ白になった。



本当に何も考えられなかった。



ただみんなが逃げ出したから、遅れを取らないように走り出しただけだ。



走っている間もずっとなにも考えられないままだった。



足が動いていることが奇跡だと思った。



気がつけば職員室の前まで来ていて、歩調を緩めた時千秋の顔を思い出した。



包丁のようなもので刺された千秋が目を丸くして愕然としていた。



そしてそれが引き抜かれた時、千秋の体から沢山の血があふれ出したんだ。



それは今まで見たことのない血の量だった。



暗闇の中だったのに、鮮明に思い出すことができる。



千秋は薄着で、血が肌にまとわりつきながら流れていったんだ。



健康的に焼けた肌がどんどん生気を失っていく。



あのまま放置して逃げてきてしまったけれど、千秋が無事だとはどうしても思えなかった。



今すぐ引き返して確認したい。



助けられるのなら助けたい。



そんな気持ちはあるのもも、1人で行動することなんてできなかった。



相手は死んだはずの新だ。



きっと神出鬼没で、急に襲いかかってくるに違いない。



そう考えると震えあがった。



職員室では昇降口の鍵を手に入れることができた。



鍵は結子がしっかりと握りしめている。



しかし、笑が電話を確認してみるとどこにもつながらないことがわかった。



俺も試しに他の電話の受話器を持ち上げてみたけれど、いつら番号を押しても呼び出し音が聞こえなかった。



「悪霊になったのかもしれない」



みんなが議論する中、俺は呟いた。



小学生のころ、こういう映画を見たことがあったのだ。



学生ばかり数人で学校内に閉じ込められて、自殺した友人が悪霊となって追いかけてくる映画だ。



俺は見たくないと言ったのに、姉貴が『男ならこのくらい見なさいよ』と言って無理やり見せてきたんだ。



その時の映像は今でもトラウマになっている。



だから、今この状況が誰よりも怖かった。



「悪霊?」



結子が首をかしげて聞き返してきた。



俺は頷く。



「あぁ。だって、新は事故死だったろ? なにもわからない間に事故に遭って死んじまったんだ。その魂が悪霊になって今も残っててもおかしくないだろ?」



俺はいたって真剣に伝えた。



非現実的なことが起こっている状況だ。



あり得ない話じゃないと思う。



「そうだとすると、どうにかして新の気持ちを鎮めないと」



幹生が言う。



俺は何度も頷いた。



ゲーム好きな幹生はすぐに理解してくれたみたいで、安心した。



味方が1人でもいるとわかると、強い気持ちになれる。



「そんなの、どうやって鎮めるんだよ」



和樹が聞くが、それには返事ができなかった。



映画やゲームの中では明らかにこれといった原因が提示されている。



イジメとか、計画された事故死だったりとか、



が、今は違った。



仮に計画された事故死だったとしても、俺たちに原因はわからない。



みんなで黙り込んでしまったとき、不意に職員室のドアが開いた。



視線を向けるとそこには新の姿があった。



「うわぁあああ!」



思わず情けない悲鳴を上げてしまう。



怖いものは怖いのだから仕方がない。



入口の近くにいた幹生が腕を掴まれるのを見た。



他のメンバーは咄嗟に逃げ出す。



「ま、待ってくれ!」



俺は足をからませながら逃げだした。



だけど恐怖で思うように走れない。



机や椅子に何度もぶつかり、とうとう床に膝をついてしまった。



赤ん坊がハイハイするように移動する。



顔は涙でグチャグチャになって、もう職員室の出口がどこなのかも見えなくなった。



そんなとき、白いパーテーションが見えて咄嗟にそこに身を隠した。



そこは簡易的な給湯室になっていて、先生たちが普段飲んでいるのであろう、コーヒーの匂いがしている。



「助けてくれ!」



幹生の悲鳴に驚いて身を縮める。



ここからじゃなにがどうなっているのかわからない。



だけど新がまだそこにいることだけは確かだった。



出ていくことなんてできない。



ボソボソと、幹生の震える声が聞こえてくる。



恐怖で声が出ないのだとわかった。



俺も、怖くて出ていくことができなかった。



普段荒い言葉遣いをしているのは、自分の弱さを隠すため。



そんなの自分でもわかっていたし、きっとみんなも気がついている。



幹生だって、きっとわかってくれる!



ギュッと目を閉じたとき、幹生のうめき声が聞こえてきた。



それは嫌な声だった。



生命が最後に絞り出すような声。



俺の背筋は寒くなり、吐き気がこみ上げてくる。



手で口を押さえてどうにかやり過ごすと、足音が遠ざかっていくのが聞こえてきた。



出ていったか……?



それでもしばらくその場から動くことができなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る