じゃあどんな勉強法をすればいいの?

=================

じゃあどんな勉強法をすればいいの?

=================


ディクテーション、暗誦、音読、シャドーイング、どれも非常にスタンダードな勉強法ですね。


これらの勉強法が全部ダメなら、いったいどんな勉強法をすればいいの?と言いたくなる方も多いでしょう?


答えは英語をただ読むだけ、聞くだけ、の勉強をすればいいのです。


えー!! それだけで英語が身につくの!?( ゚Д゚) と思われる方も多いと思います。


大丈夫。


ちゃんと自分にあったレベルの教材を大量に読んだり聞いたりすれば、TOEICの点数はUPします。


安心してください。


あなたが日本語で何かを勉強するとき、やたらと声を出したり暗誦したりしないですよね。


あなたがある程度の英語レベルに達しているなら、英語力をUPさせるための勉強法は日本語で何か勉強するときと同じなのです。


暗誦、音読などのやたらと時間と労力がかかる体育会系な勉強法をせずに、頭で理解する、知的な勉強法をメインにしましょう。



=====================

音読、シャドーイングもある程度ならおススメ

=====================


ディクテーション、暗誦は労力ばかりかかるコスパの悪い勉強法なので今後一切しないことをおススメします。


けれども音読、シャドーイングならディクテーション、暗誦ほど大変ではないので、少しならやってもいいと思います。


やるのならシャドーイングがおススメです。


音声教材を聞きながらそれに合わせて口ずさみましょう。

(一段階おいて口ずさむシャドーイング法もあり、それが本来のやり方らしいですが、これはかなり大変なのですすめません)


音声にうまくついていくのは、ゲーム感覚でできます。


気分転換にもなる、リズミカルで楽しい勉強法です。


シャドーイングをすれば音読になるわけですし、やっているうちに英文を暗記してしまうことも多いので暗誦もついでにすませてしまうことができます。


※暗誦に関しては無理して覚える必要なし。


何度も口ずさんでいたら、一部覚えてしまったというぐらいがちょうどいいでしょう。



==============

英語初心者なら音読、暗誦、シャドーイングメインもおススメ

==============

今までのお話はすべて英語中級者以上に向けて書きました(英検2級レベル以上)


まだ自分はそのレベルに達していないという英語初心者なら、音読、暗誦、シャドーイングがメインの勉強法も結構効果があります。


その場合もやはりシャドーイングメインにして、ついでに音読と暗誦をしてしまうのがいいでしょう。


それが一番ストレスがなく、続けやすい勉強法です。


ディクテーションは英語初心者でも、中級者以上でもおススメできませんね。


例外として、英語全文でなく穴埋め的に、一語か二語書き取る教材もあり、それをディクテーションということもありますが、この「ディクテーション」なら、それほど大変でもないので、やってもいいでしょう。



=========

この記事のまとめ

=========

★英語中級者以上は音読、シャドーイング、ディクテーション、暗誦をメインでする勉強方法はおススメしない。


★メインの勉強ではなく、サブとしてやるならよい。

その場合はシャドーイングをやって、ついでに音読、暗誦もすませてしまおう。


※暗誦に関しては無理して覚える必要なし。


何度も口ずさんでいたら、一部覚えてしまったというぐらいがちょうどいいでしょう。



★英語初級者なら音読、シャドーイング、暗誦も英語力UPに効果あり、その場合はシャドーイングをやって、ついでに音読、暗誦もすませてしまおう。


★ディクテーションはやたら大変なわりに効果の薄い勉強方法なのでやめよう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

TOEIC攻略法 宇美 @umi_syosetsu

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る