応援コメント

第39話 夢の後(4)」への応援コメント

  • 文字と計算を黒板とチョークで教え、チョークは貧民が作るの無限ループ。文字と計算、商売、交渉を覚えた子どもたちは、明らかに今までより良い人生の選択肢が広がるわけですね。
    寄付や慈善事業ではなく、きちんとしたビジネスとして構築してるのが凄い。そりゃ宗教者達には革命的でしょうね。

    作者からの返信

    魚を与えるより釣り方を教えよ
    老子の格言です

    まあ、特許代わりに聖教会のお墨付きをもらって、しっかり儲けている訳ですから、施しを与える事を美徳と考えるならばその教えからは外れていますね


    編集済
  • 読むのが止まらなく毎日2時間しか寝れない(p_-)

    『これが後世に語りゴッダードの誓いとして(語り)継がれる宗教改革の烽火であった。』
    の方が伝説っぽくて良いかなぁと感じました。

    作者からの返信

    ありがとうございます

    毎日六時間寝て、会社で居眠りしていてスミマセン

    ご指摘ありがとうございます
    その方がしっくりくるので修正致しました

  • 宗教改革が起きるんだ

    作者からの返信

    起きますね
    いえ、起こします! 宗教改革!


    ……ジャンヌ・スティルトンが

    世俗の聖女、セイラ・ライトスミスは?
    当然、欲と金にまみれて生きて行きます

  • 久しぶりに読み始めたら止まらなくなり困っています。

    フラグの回収でホッと一息。

    作者からの返信

    ありがとございます
    一週間で五話をノルマに頑張っています
    これからも頑張って行きます