第21話二人の『お坊ちゃん』
「死ねオラアア!」
そんな街のチンピラみたいなことを叫びながら攻撃を仕掛けたのは俺だった。
格下が格上に挑むのであれば、自分から動いていかなければならない。相手に主導権を譲って対応するだけではただでさえ存在している差がさらに広がってしまうからだ。
だから俺はカイルに向かって軽く走りながら近寄って行き、持っていた模擬剣を袈裟に振り下ろす。
が、そんな見え見えの攻撃にカイルが当たるはずもなく、スッと余裕を持って避けられた。
俺の攻撃を避けたカイルは、剣を振った隙を突いて右の拳を突き出して殴りかかってくる。
俺が剣を使っているのに対してカイルは無手だが、これはハンデではない。むしろ全力の証。
天職が格闘家ということもあり、カイルは武器を使わないのだ。
突き出されたカイルの拳に対して、俺は左足を引いてその拳を避け、そのまま右足を軸に一回転して右から左へと剣を振るい、薙ぎ払う。
カイルはその攻撃を最小の動きで避け、すぐに前に踏み出した。
剣を振り、外したことによって身体が流れてガラ空きになった俺の右側面をカイルは左の拳で狙う。
そのままでは当たってしまい、そうなればそこから終わりに持っていかれる。
だが、俺だってそれを予測してなかったわけではない。
俺はカイルの攻撃が当たる前に膝から力を抜いてしゃがみ込み、すぐに足を伸ばして頭突きを狙う。
が、カイルもそれを読んでいたかのように一歩足を引くことで避け、逆にちょうど自分の前に現れた俺の頭に向かって頭突きを返してきた。
ゴッ! っと音を立ててぶつかった頭突きの衝撃でピヨったところにカイルの拳がくるが、咄嗟ながらなんとか体を捻ることで強引に避ける事ができた。
だが体勢が崩れ、そこに追撃が放たれる。
強引に体を捻った影響で倒れそうになりながら、その攻撃を止めるためにカイルの顔面に唾を吐くことで牽制する。
別に毒が含んであるってわけでもないんだが、これは模擬戦だ。模擬戦ってのは実戦を想定してやる訓練なわけで、唾なんて吐かれたらそれを毒だと思って避けないといけないわけだ。……まあ、そうでなくても他人の唾なんて避けたくなって当然だけど。
だがなんにしてもカイルの動きをわずかに鈍らせることはできた。
咄嗟に動きを止めたカイルの隙をついて転がりながら距離を取る。——が、起き上がった時にはすでにカイルがこちらに近づいてきていた。
そのことを認識した瞬間にその場から飛び退いて距離を離そうとしたんだが、それでもカイルは止まることなく追ってくる。
このまま逃げ回っていても先に体力がなくなるのは訓練量の少ない俺なので逃げることはできない。
なので剣を構えて迎撃の体勢をとり、そこにカイルが突っ込んでくる。
しかしながらそのままぶつかるようなことはない。
この模擬戦は〝なんでもあり〟だ。と言うことは改めて言うことでもないが、なにをしてもいいと言うことで、卑怯も卑劣もなにもない。
だから俺は、先ほど転がった時に回収した砂をカイルの顔面に目掛けて投げつけ目潰しを行なった。
だが、カイルもこの街での戦い方を学んでいるために対応も慣れたもので、すぐに腕で目を守った。
しかし、目潰しは効かなくとも走る速度は落ちた。
それを見た俺は再び距離を取りながらも軽くしゃがみ、また砂を掴んですぐさまカイルに投げつける。
そんな逃げながら砂を投げるということを何度も繰り返してカイルを攻撃するが、カイルは一向に隙を見せない。
だが砂が目に入るのを警戒して目を守っているせいで、どうにも本気で走ることができないようで俺との差も縮まらない。
効果がないとしても、俺が使うのは砂である以上残弾の心配もない。これは我慢比べになるだろう。
——なんて、そんなわけがない。
我慢比べなんてこの街では絶対にやっちゃいけないことだ。だって一対一の勝負であるなんて保証はないわけだし、我慢比べしている最中に邪魔が入ることだってある。なのでできる限り早く終わらせるのが望ましいのだ。
そんなわけで、俺は勝負を決めるために砂を集めながらも一緒に集めていたいくつもの小石をまとめてカイルへと投げつける。
流石にこれは目を守っていたとしても他の部分に受けてしまえばそれなりに痛いので、動きを変えざるを得ない。
立ち止まって守りを固めるのか避けるのかで対応は変わるんだが、どうやらカイルは耐える方を選んだようだ。
だがその動きを止めている間に俺はカイルへと近づいていく。
俺の投げた小石を受け切ったカイルはそれを迎撃しようと右の拳を放つが、俺はその拳に対して先ほどまで着ていた服を盾にするように広げ、そこにボスッと突き出された拳に絡め取るように巻きつけて引き倒す。
だが、引き倒そうと思い切り引っ張ったのだが、カイルが自分から引っ張られた方向に飛んだことで、逆に俺がバランスを崩してしまった。
そこにカイルの拳が突き出され、なんとか避けたが、すぐにまずいと理解する。
今のカイルの拳は避けることができたが、ギリギリで避けたために俺の体のすぐ横にはカイルの手があるのだ。
カイルは握っていた拳を開いて俺の服を掴んでさっきとは逆に俺を引き倒した。
「っつ!」
「俺の勝ちだな」
服を掴まれた俺は地面に引き倒され、その頭にコツンと軽く拳が当てられたことで勝負がついた。俺の負けだ。
「っあー! 勝てると思ったんだけどなあ……」
「ちょっとやばいかもって思ったぞ。結局俺が勝ったけどな」
くっそー。まさかあそこで自分から前に飛ぶとは思わなかった。
綱引き的な感じになるかもなとは思っていたために重心を後ろにしていたのだが、あの時の行動のせいで重心が後ろによっていた俺は咄嗟に体を動かすことができずにそのまま倒されてしまったのだ。
「——っと、そうだ。お前さ、『クリムゾンブレイカー』って店知ってるか?」
地面に倒れながら反省をしている俺に向かってカイルがそんなことを聞いてきた。
「ジート、今日はちょっと寄り道していいか?」
「? 寄り道? なんかあるのか?」
カイルとの勝負の後は適当に話したり他の奴らとも模擬戦をしたりして遊んでいたのだが、孤児院からの帰り道の途中で俺はジートにそう声をかけた。
「ん、まあちょっとな。今日孤児院でうまいパイの店の話を聞いてな。中央区の近くにあるらしいからちょっといってみたいなと」
そのパイというのがカイルの言っていた『クリムゾンブレイカー』という店だ。
なんで甘味屋に『クリムゾンブレイカー』なんて名前をつけたのか知らないが、カイル曰くそこで美味しいパイが売っていて、それをベルが食べてみたいらしい。
あいつに利用されるようで癪だが、可愛い妹分のためだから今回は願いを叶えてやろう。
と言うわけで、実際に買ってこいなんて頼まれたわけではないが、今回は下見と味見を兼ねてその店にかいに行ってみようと思った次第だ。
それで美味しかったら次に孤児院にいくときに親父に頼んでみようと思う。まあ、ベル達だけ贔屓するとあれだから孤児院の奴ら全員分になるけど。
「中央区か……あんましおすすめはしねえなぁ」
「中央って言っても、ギリギリ東区らしいぞ」
「それでもなぁ……」
この街は東西南北と中央の五つの区画に分かれていてそれぞれボスが牛耳っているわけだが、五つの区画はあからさまに敵対しているわけではないが、それぞれ仲が良いわけではない。何かきっかけがあればすぐにでも騒ぎ——戦争が起こるだろう。
ジートはどうやら俺がそんな危険のある場所に行くのを渋っているようだ。
まあ俺は東区のボスであるヴォルクの息子だからな。戦争が起こるきっかけとしては十分だし狙われてもおかしくない立場だから渋るのも無理はない。
「俺から離れんなよ」
「ナイス! 流石だな!」
だがそれでも最終的には少しくらいなら平気だと判断したんだろう、息を吐き出してから『クリムゾンブレイカー』にいくことを許可してくれた。
そうしてこの店——『クリムゾンブレイカー』に来たんだが、その名前をつけた理由は理解できた。まあ理解できたってか、理解できなくもない、だけどな。
この店、赤で飾りまくってるんだよ。ケーキもクリームに何か混ぜてるのか真っ赤だし、飾りも真っ赤。見た感じだと生地まで赤くなってる。
さらに店内の装飾までもが赤で統一されているので、ちょっと目が痛い。なるほど、『ブレイカー』とは目をブレイクするのか、とさえ思ったほどだ。
そうして噂のパイとやらを買って外に出たのだが、そのまま何事もなく帰宅、とはいかなかった。
少し進んだところで突然ジートが足を止めたのだ。
「あ? ——チッ。何でいんだよ」
「ジート?」
だが、そんなジートにどうした、なんて聞く前に事態は移っていった。
「よおジート。こんなところで奇遇だな」
「なんでいんだよ。ここは俺らのシマだろうがよ」
「おいおい、何かしたってわけじゃないんだぞ? 買い物くらいさせてくれよ」
「ならさっさと買って帰れやボケが」
正面から歩いてきた集団のうち、一人がこちらを見るとニヤッと笑って集団から外れて前に出てきた。
ジークとは知り合いのようだが、仲が良いというわけではないようだ。
二人の関係性とあの集団の見た目。それからあいつらの来た方向を考えると……はぁ。めんどくせえことになりそうな気がすんなぁ。
「おいクラーク。誰だそれは」
なんて思っていると、集団の中から一人だけ小さい小太りの少年が出てきて、ジートと睨み合っている男に声をかけた。
「ああジャック様。これはこの東区のボスのヴォルク——のところで働く下っ端です」
ジャックという名前はありふれているが、その名前は生憎なことに先程の俺の考えを補強してしまう要素になった。
「ほう? ……ならそっちのは例の役立たずか?」
「おそらくは」
役立たず、ねぇ……多分俺が『農家』だってことを言ってるんだろうな。
俺の天職は誰彼構わず言っているわけでもないが、こいつの立場が俺の想像した通りなら知っていてもおかしくないだろうな。
「どちら様でしょうか?」
なんて一応初対面なんで丁寧に聞いてみたが、予想はできている。当たってほしくないけどな。
「俺のことを知らないか」
「ええ。木端のことは気にしないことにしてるんです」
「……俺が木端だと?」
「違うというのならあなたのお名前と身分を教えていただけますか?」
「……ふんっ。良いだろう。俺はジャック・ロード。この街を支配するジェイク・ロードの息子だ」
だよなぁ。まあ予想はしてたよ。なんでこんなところに、って感じもするけどな。
「おや、それはそれは。ですが、言葉は正しく使ったほうがいいですよ。勘違いされてしまいますから」
「なに?」
俺の言葉にジャックは眉を寄せて疑問の声を口にしたが、こいつは多分本気でそう思っているんだろうな。
「この街を支配、ではなくこの街の区画の一つをまとめている者の息子、でしょう?」
この街は五つの区画に分かれているが、中央の牛耳っているからといってすなわち街全体を支配していると言うわけではないのだ。
支配している、と言えなくもないが、それは所詮一つの区画をというだけで〝街全体を〟ではない。
むしろ、言っちゃ悪いが中央が一番面積が少ないし、門を管理することもできていないので利権も少ない。
俺の中では中央区が一番の格下って認識だし、そう教えられた。
だが、そんなことを理解しているのかしていないのか。俺の言葉が気に入らなかったのだろう、ジャックは目に見えて不機嫌だと言うのがわかるほどに表情を歪めた。
「……お前、そんな口を聞いて無事でいられると思っているのか?」
「ええ。そちらは中央区で、こちらは東区のボスの息子。お互いに対等の立場ですから。たかが子供の口喧嘩で戦争など起こさないでしょう?」
一応メンツと言うものがあるから舐められっぱなしではいられないが、こんな程度ではなにもないはずだ。むしろこの程度で怒って仕掛けるようなら、他の区域の三組が黙っていない。多分こいつらが俺たちに仕掛けている間に中央を襲うだろう。
「……はっ! そうだよな! お前らに戦争なんてする度胸も余裕もないよなあ!」
だが、ジャックはなにを勘違いしたのか俺たちが戦争を仕掛けることができないと考えたようで、大きく手足を動かしながら叫んだ。
その姿は小動物が自分を大きく見せるために威嚇しているように思えてしまう。
「なにせボスの息子が『農家』なんてクソの役にも立たないゴミなんだ! 数年後にゴミがボスを引き継いだ時にやられないよう、今から必死だろうからな!」
「……」
「なんだ、言い返すこともできないのか? さっきまでの威勢はどうした? ん? 何か言ってみろよ、ほら」
……さっきこいつのことを小動物見たいなんて考えたが、訂正だ。こいつはどうみても小動物なんかじゃない。だって可愛くないもん。
力の差を理解できるだけゴブリンの方がマシなんじゃないか? 実際に見たことはないけど。
にしても……はあ。馬鹿と話すって、結構ストレスが溜まるんだな。
前世でも今世でも、こんな馬鹿とは話したことがなかった。話が噛み合わないしうざすぎるしで、今にも顔面に拳を叩き込んでしまいそうだ。
だが、そんなことをすれば流石に相手も黙っていないだろうから、それこそ戦争になりかねない。
「息が臭いんで呼吸しないでもらえます?」
「……は?」
あ、やべ。何か言えって言われたからつい本音を言っちゃった。こんなやつにかまっていても時間の無駄だし、百害あって一利なしだから本当は穏便に終わらせるつもりだったのに。
まあ、それだけ俺はイラついてるってことだろうな。それでも敬語が残っていたのはよくやったと自分を褒めてやりたいね。
「——なっ!? このっ!」
俺の言った言葉をおくれて理解したジャックは拳を握って振り上げるが、それを俺に振り下ろす前にそばにいたクラークというジートと睨み合っていた男に止められた。
「な、おい! はなせクラーク!」
「ジャック様。流石にここではまずいです。ボスに叱られますよ」
「——くそがっ!」
クラークに言われて流石に父親に怒られるのはまずいと理解したのか、乱暴に腕を振り払うと正面にいる俺を睨みつけた。
「おいゴミ! 覚えておけ。俺を舐めたこと、必ず後悔させてやる」
そして最後にそれだけ言い残すと、ドスドスと音を立てて振り返り、元来た道を引き返して行った。
……買い物はいいんだろうか。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます