第66話 雪女のブロック

 雪女という怪異の存在を知らぬ者は少ないだろう。

 雪女。その名前こそが怪異の特性をはっきりと物語っていた。雪と女。その二つの特質を……属性を持ち合わせているという事なのだから。

 まぁ要するに、雪山で暮らしているだとか、絶世の美女であり目撃した男は魅入られてしまうだとか、雪女自身が恋人を求めているだとか、そうした類の伝承が各地には存在していたのだ。

 今回の物語の彼女も、そうした雪女の一人だった。何せ彼女は雪深い山奥に暮らし、気に入った男と結婚したり、逆に気に入らぬ輩は魂ごと凍らせて清掃活動に励んだりと、中々に雪女らしい、いや妖怪らしい暮らしを営んでいたのだから。

 もっとも、そうした暮らしを自由気ままに永遠と行える訳でもない。

 彼女の行為は人間や術者たちによって明るみになり、彼らと対決せねばならなかったのだから。そして暑苦しい術者共との闘いに――彼女は敗北したのだ。

 とはいえ、ここで彼女の物語が終わるわけでは無いのだが。


 時は流れて令和初期に移る。件の雪女はビルの一室にいた。研究のために捕獲されているだとか、悪趣味な成金によって監禁されているだとか、そのような物騒な理由ではない。

 彼女は自分の意志でこのビルの中にいた。もっと言えば、仕事のために。

 かつては雪深い深山幽谷に居を構えていた彼女も、今はコンクリートジャングルの住民になっていたのだ。もっとも、暑さ寒さなどはおのれの力でいかようにも調整できる。

 それに――コンピューターが居並ぶこの部屋は、雪女である彼女にしてみればむしろ居心地がいいくらいだった。


「さて、これで終わりか……」


 なんなんと続いた液晶画面とのにらめっこが一段落した。嬉しさと気だるい達成感が雪女の全身を包み込んでいく。画面の端には水色の小鳥のアイコンが映っている。ツブッターと呼ばれるSNSの、アカウントの管理を彼女は依頼されていたのだ。後輩である雷獣の娘と共に。


「お疲れ様です、先輩」


 肩周りをぐるぐると回していると、後輩である雷獣娘が労わってくれた。彼女は雷獣で、本来の姿は大きなカワウソのような姿であるらしい。しかし雪女は雷獣娘の本来の姿は見た事は無い。リクルートスーツを着込み、青灰色の髪をポニーテールにまとめた姿こそが、雪女の知る雷獣娘だった。


「今回のお仕事は大変でしたね。何か飲むものを用意しますね」

「それじゃあ天水ちゃん、蜂蜜レモンで。冬だけど、シャーベット状にしたのが飲みたいな」


 解りました。天水と呼ばれた雷獣娘は愛想のよい笑みを雪女に向けた。


「でもやはり、今回の仕事は先輩が適任だったんですよね。何せアカウントのなのですから」


 それだけ言うと、雷獣娘は給湯室へと歩を進めていった。

 このようにして、妖怪たちは現代社会に順応して生きているのである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る