閑話22 掲示板16

§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§




 【異世界ライフ】好きに生きよう異世界生活【エンジョイ】 No.241


======================================


222:ハイド


中央を突破した人たちにちょっと聞きたいんだが、いいか?



223:ミズ


なんだ? 

壁をどうやって越えるかとかは言えないぞ。



224:ハイド


いんや。そっちの話じゃなくて別板の宇宙系住人のことを聞きたくてな。

宇宙船乗りとかその宇宙船を作る整備士やらがいるという話は聞いたが、その人らもこっちみたいに物品のやり取りはしているんだろ?



225:ミズ


ああ。そんなことを言っていたな。

それがどうした?



226:ハイド


どうやって宇宙船やらその部品やらをやり取りしてるのかと思ってな。

ショップを使っているとはいっても、宇宙船なんて部品だけでもやり取りするのは目立ちすぎないか?



227:ミズ


ああ。その辺は雑談ついででどこかで話をしていた気が……。

ちょっと待ってな。確認してくる。



228:ハイド


わざわざ済まないな。



229:ファイター


宇宙船の部品のやり取りか。確かにそれはちょっと不思議に思っていたから聞けると嬉しいな。

完全に興味本位だが。



230:サンド


確かに。部品だけ貰ったところで組み立てなきゃいけないし。

船乗りさんとか、懇意にしている整備士とかいればいいけれど、色々隠しながらやり取りするのは面倒そうだな。

俺たちと違って、管理とかもしっかりしてそうだし。



231:ヒロシ


それだったら確か、公正証書(みたいなもん)付きでのやり取りになるって言っていたはず。

その辺は運営がしっかりしているなと、感心した覚えが。

そんなものを用意できるという意味も含めて。



232:ハイド


おおっと。そう来たか。

そんなものまで用意できる立ったら、確かにもののやり取りの不安はないわけか。


……運営がどうやっているのかは別にして。



233:タロウ


最初からシステムに割り込めるようにしておけば、正式文書を用意しておくこともできるわけか。

割り込むというか、正式な手続きを踏んでいるわけだからそもそも問題にもならないと。



234:カズ


そういうところは手を抜かないのが運営だよなあ。


あと疑問ついでに、俺らでいう広場ってどうなっているんだ?

こっちでいうダンジョンマスターがいて、新しい空間を作るなんてことは出来ないだろう? 少なくともプレイヤーたちは。



235:ミズ


それはあれだな。宇宙要塞とか宇宙基地とかを『作って』いるという解釈になっているらしい。

技術者がそのレベルの物を作れるようになっていることが条件とかなのかもな。詳しくは知らん。

ちなみにその空間(建物?)への移動は、某四次元なポケット的なものから出したドアみたいなところを通り抜けて出入りできるそうだ。



236:カズ


あ~。うん、なるほど。

色々な意味で納得した。



237:ボーン


力技といえば力技だなw

だが確かにあれも未来(SF)的な道具といえばどうぐだ。



238:ハック


進んだ技術は魔法のように見える的な?


そう考えると悪役令嬢物のサーバーとかどうなっているのかと気になってきたな。

あれ、ファンタジー系だけじゃなく現代ものとかそれに類する世界観のものもあるだろう?

どうやって整合性取っているんだろうな。



239:ヒロシ


そっちは俺たちからすれば簡単だな。普通に魔道具のような物を開発したとかだな。

魔法がある世界のプレイヤーしか作り出せない代物らしいが、それは俺たちの時と条件は似たようなものだからな」



240:ミード


そっか。うちらも『広場はダンジョンマスターしか作れない』という条件だったっけ。



241:コック


一度条件が分かってしまえば後は維持するだけだから不満もでないか。



242:サトコ


あれ? それっておかしくない?

現代ものの世界観でやりだしたら、魔法を使えないんじゃ?

プレイヤーって『同じ世界』でしかやり直し出来ないんだよね?

その世界で始めたプレイヤーは、絶対作れないということにならない?



243:ヒロシ


言われてみれば確かにそうだな。だけどあまり変わらなくないか?

どちらにしても誰かが条件を満たすのを待つしかないわけで。



244:マルク


そう考えると現代もののサーバーとかがあったら面倒になりそうだな。

そんなサーバーがあるかは分からないが。



245:ガウ


言われていれば確かに、現代技術で別の世界にいるプレイヤー同士が集まる方法は思いつかないな。

現代的なサーバーがあるかは……むしろないとは思うがな。

そもそも地球そのものを観察できそうだから作る意味自体がなさそうだし。



246:サンド


あ~。上司のことだからそんなサーバーは作る意味なしとか言って切り捨てていそうだな。

最初のプレイヤー集めからしてそんなサーバーを選びそうな人たちは排除してそうだ。



247:エメル


私あの時散々どの世界に行くかを悩んで見まくったけど、『地球そのもの』という選択肢はなかったと思う。

あっても選ばなかったと思うけど。



248:ナイル


あれ? 前にどっかで現代サバもあるって聞いたことあるような……?



249:ヤス


俺はないな。あったとしてもサイキック(SF)ものとかじゃないか?



250:ナイル


あー。そっか。それを勘違いしていたかもだ。



251:ファイター


話を戻すぞ。


どちらにしてもここの運営のことだから力技で抜け道を色々と用意していそうだ。

そもそも俺たちだって、住人からすれば『非常識』な方法で合っているんだしな。



252:ガウ


言われてみれば、確かに。

別世界のダンジョンマスターが作ったダンジョンに転移して行っているなんて知られたらなんて言われるかわから……なくもないか?

人外系の皆はわりと眷属とか連れてきているしな。



253:ダブリン


一度眷属になってしまえば、上のいうことは絶対だと受けいれてくれるからな。

魔力で命そのものを縛られることもあるんだから、当然と言えば当然だが。


それはいいとして、他サーバーネタは他にないのか?



254:ヒロシ


他のネタと言われてもなあ。そもそも人数が増えてないからこれと言って新しい話は出ていないな。

何かあったとしても雑談程度で話されているくらいだから、そっちから質問してもらわないと思い出せないな。



255:ファイター


集合版(他サーバー合流版)も進展はなしか。

そもそもこれ以上の進展が何かという問題もあるよな。



256:エレン


それですね。

星のエネルギーそのもの(マナ)を使えるようになった先はあるのかという、以前から言われていた問題。



247:タートル


あーね。神様になるなんて話も上がっていたが、そこまでする必要があるのかというね。



248:ハート


どうなるかは今皆で調べている書物関係の結果次第じゃないでしょうか。

中々いきなり本命にはたどり着けないようですが、どこかに答えはあると思いますよ。



249:ファイター


その調査が面倒で、だれか答えを出してくれないかと期待中。。。。。。



250:ヒロシ


おい。コラ。脳筋め。



251:ファイター


うっさいわ!

俺に頭脳戦は期待するのが間違ってるんだ!




§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§


是非ともフォロー&評価よろしくお願いいたします。

m(__)m

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る