閑話19 掲示板13

§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§




 【異世界ライフ】好きに生きよう異世界生活【エンジョイ】 No.238


======================================


111:ダブリン


あ~。魔力操作の訓練が辛い。同じことの繰り返しばかりで。

種族的に飽きっぽいんだよなあ。(と、言い訳してみる)



112:ハープ


わかる。種族のせいにはしたくないけれど、明らかに人だった時よりも秋っぽくなっているね。

魔力操作なんて面白いこと、こんなに早く飽きるはずはないんだけれどなあ。。。



113:ホース


人外系はなあ……。

その辺りがリミッターになっているという話もあってだな。



114:ミズ


言い訳はいかんぞ?



115:ホース


いや。違う違う。言い訳とかじゃなく真面目な話なんだよ。

人外……というか、魔物は生まれ持った魔力なり種族魔法が強力な分、人族と違って集中して新しい魔法を覚えるのは苦手なんだと。

だから人族みたいに汎用的な魔法は使うのが苦手――ということになっているらしい。

こっちの世界で会った爵位持ちの爺さん魔物が言っていた。



116:ヒロシ


へえ。それは興味深い話だな。



117:ハープ


あ~。やっぱりそんなことがあったんだ。

幾ら鳥だからといっても、不自然に集中が切れたりするからおかしいと思っていたんだ。



118:ホース


だよなあ。俺も集中力には自信があったんだが、今はお察し。

それでも何とかコツコツ続ける努力はしているんだが。



119:サンジ


人外は人外で色々と苦労があるんだよなあ。

当たり前といえば当たり前だが。



120:マー


何だ。お前ら気付いていなかったのか?

霊体というか魂の状態になったら集中力は以前のものと変わらないぞ?

もしくはホームに戻った時とか。



121:ダブリン


なん……だ……と!?



122:ハープ


そんなの知らない! どういうこと!?



123:マー


どういうことも何もそのままなんだが。

ホームで訓練してもスキルになるわけじゃないからあまり意味はないがな。

あと、魂だけの状態でいられる時間にも限りがあるからずっとというわけにもいかん。

それが分かった時は、本気で魔力珠が欲しいと思ったぜ。



124:アキラ


それは俺も同じだなあ。魔力珠欲しい。

幾ら魔法防御でも地脈の中をうろつけるといっても、やっぱり限りはあるわけだからな。



125:アリサ


そういえば、『中央』を超えたラッシュさんは魔力珠か精霊珠は作れたのかな?

私もどうにか作れないか頑張っているけれど、中々難しい……。



126:ラッシュ


俺だったら魔力珠を作れるようになったぞ。あまり使いどころがないからほとんど使わないが。

人族みたいに魔力量に限りがあるわけじゃないから魔力珠として持っている意味がほとんどない。

使うとすれば地脈みたいに魂だけで存在する場所にいるときとかだが、そんな限られた場所はほとんどないしなあ。



127:ファイター


そうか。人外系だと使いどころがないという問題が出て来るのか。

逆に種族的に欲しい種だと作ること自体が中々難しいと。



128:ラッシュ


一応言っておくが、マナに触れるには魔力珠のあるなしは関係ないからな。

それよりもそろそろ次が来てもおかしくはないと思うんだが、中々出てこないな?



129:アキラ


おれは噂の『壁』にすら到達していないからなあ。

農作業の合間だと中々厳しい……というのは言い訳だよなあ。



130:ファーム


それは私も一緒。でも魔力操作の訓練なんかは作業中でも出来るでしょ?



131:ファイター


普段の行動中でも使えるようになるのが目標だからな。

そういう意味だと戦闘系はほぼ必須だからな。

いや。戦闘中に限らないか。



132:ホース


戦闘系も生産系も人外系も、どれもこれも魔力操作は基本的な技術だからな。

魔力がある世界だから当然なのかもしれんが。



133:サンド


どうかな?

ここまで前面に押し出されているのも珍しい……んじゃないかな。



134:ヒロシ


他のサーバー(ファンタジー系)でも同じなのか少しきになるな。



135:エレン


ここのサーバーだけ魔力操作が重視されているってこと?

ないとは言わないでしょうけれど、それはそれで手間じゃない?



136:ハック


サーバーごとにマナに触れる条件が違うってことか。

現に宇宙系とまるで違うと分かっているからないとは言えないよな。

サーバーが全部でいくつあるのか分からんけれど、それら全てに一つ一つ用意するのは大変そうだ。



137:ミズ


その手間を考えると、そんなことやってないんじゃないかと思いたいがな。

ここの運営だとその手間暇をかけていそうなところが何とも言えないな。



138:ダイ


あ、姐さん、チーッス。

中央関係はどうなっていますかね?



139:ミズ


誰が姐さんか。

それはいいとして、ついさっき壁も超えて向こうの掲示板にも挨拶してきたぞ。

ついでにハートも同じくらいに突破できたみたいだな。



140:ファイター


おお!

ハートは流石として、ミズも越えたか。

ミズはガサツなようで意外と細かいことが得意だからな。



141:ミズ


誰がガサツか。



142:ハック


うーん。今度は二人がほぼ同時か。

この分だとまだまだ間を開けずに続きそうだな。

他のサーバーはどうななんだろうか?



143:ラッシュ


他のサーバーの反応はなし。

というか今のところ宇宙開拓者一人しかいないからな。

どうなっているのかわからん。

むしろ俺やキラと同じサーバーから一気に二人同時にきたことで驚いていたぞ。



144:カズ


うーん。運営がここのサーバーが一番進んでいるというのは本当に間違いなかったんだな。

それが何の役に立つのかと言われたらそれまでだが。



145:サンド


情報のやり取りしかできない現状、SF系との交流はあまり意味がなさそうだしなあ。。。



146:ラッシュ


ところがそうでもなさそうだということが分かってきたぞ。

最近のやりとりで、これまたキラの助言があって気付けたことなんだが。

具体的には、あちらのサーバーに役立ちそうな助言ができた。



147:ダブリン


流石『木の人』というべきかな?



148:ミズ


あたしも過去ログまで含めて見て来たが、そこまで特殊な助言をしたわけではなさそうだったがな。

どうもこっちでもありそうだが、仲間内で話していて凝り固まった考えというのがありそうだったな。



149:アキラ


あ~。違うサーバーだけに違う発想がしやすいということかな?



150:ラッシュ


そういうことだな。

とはいえ、その違いに気付けるかどうかは本人次第というところじゃないか?

俺もキラに言われて初めて気づいたからな。いずれは気付いただろうが、この速さはさすがと言っていいと思うぞ。



151:キラ


あまりそこまで褒められても困るのですが。。。

それは横に置いておくとして、もしかしたらですが中央に向かう『意味』が見つかるかも知れません。

それも宇宙開拓者さんと話していて気付いたのですが。



152:ダイ


ちょっ!? それ、重要!

ここでそれをぶっこんで来るところが、さすが『木の人』!



153:ラッシュ


まあな。これは掲示板じゃなくて施設で話をしているときに気付いたんだがな。

これからあっちの掲示板でも確認してみることにした。



154:ショウ


その気付いた内容が、ここでも書き込めるものだと良いのですがねえ……。



155:ロック


ああ、そうか。規制か……。



156:ハック


おのれ、運営め。




§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§


是非ともフォロー&評価よろしくお願いいたします。

m(__)m

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る