第7話【第二章】
【第二章】
その日のうちに、ルイスは人員選抜を完了した。夕食の席でそのリストを見せられ、俺はどうリアクションを取ったものかと、眉間に皺を寄せた。
「まあ、俺とお前の仲だからな、俺を選んでくれたのには感謝するけど……。お前の方が、整備兵としてはよっぽど腕はいいんだぜ? それなのに――」
「頼むよ、デルタ」
視線をテーブルに下ろしながら、ルイスはぽつりと呟いた。
「この先、絶対僕には心の安定に寄与してくれる人が必要になる」
「それが俺、ってわけか?」
目を合わせず、こくんと頷くルイス。
「分かった。まあ、首都なんて一度も行ったことはないけどな。お前の望みなら付き合うよ」
「ありがとう。君ならそう言ってくれると思った」
「はあ? なんだよそれ……」
俺は胸中でもやもやしたものを覚えつつも、ルイスの表情が和らいだことに安堵した。
俺の他には、リアン・ガーベラ中尉とロンファ・ホーバス伍長の名前があった。確かに、二人共この基地のエースパイロットだ。新型機が完成した際のテストにはうってつけだろう。
「でもこの二人がいなくなったら、この基地はどうなる?」
「大丈夫。後で司令に訊いたら、代わりの人員を補充してくれるって。ただでさえ、今日はかなりの死傷者が出たからね」
「ふむ」
今晩中に出発準備をしておいた方がいいだろうな。そう思いながら、俺は空になったトレイを手に立ち上がった。
「ん? ルイス、それは?」
俺の目を引いたのは、ルイスのトレイの脇に置かれたテキストだった。ルイスのメモ帳のようなもので、表紙には『四肢欠損時のステッパー操縦について』とある。
ううむ、あんまり見ない方がよかったか。
一足先に部屋に戻った俺は、支給されている頑丈なリュックサックに日用品を詰め込んだ。随分と空きスペースがあったので、これまた支給されている拳銃と、弾倉をいくつか詰め込んでおいた。
「おっと……」
これを忘れるわけにはいかない。かつての仲間たちの認識票だ。
これがあったお陰で、俺は胸中に占める敵意や憎しみを忘れずにいられたのだ。そして戦う意志を肯定できた。
「さて」
準備が完了した頃には、昨夜同様、窓から月光が差し込んでいた。
だが、まだルイスの姿はない。まあ、この基地にいられるのが最後だということだし、索敵――という名の深夜徘徊くらいしてもいいだろう。
明日はここでの最後の任務、すなわち敵の前線基地の捜索があるから、そうダラダラしてもいられないのだけれど。
※
気がつけば、俺は宿舎の屋上に立っていた。今夜もまた快晴で、月光がよく差してくる。
それでも、俺はこの場所で星空を眺める気にはなれなかった。たとえ、今日こそは流れ星が見えたとしても。何か輝くものを見つめていたいという思いは、とっくの昔に失せている。
今の人間は、地面に足をついていなければならない。銃弾が縦横無尽に駆け巡る、危険な地面に。
それに比べて、遥かに自由に見えるのだ。空も、宇宙も。地雷や狙撃に怯えることなく、この広大な宇宙を駆けることができたら。それが俺にとっての『希望』なのかもしれない。
だがそれは、決して叶うことはないだろう。きっと俺が戦死するまで。
ふと、思い出したことがある。あれは六、七年前の、凍えるような冬の日のことだ。
俺はチャーリーと肩を寄せ合うようにして、塹壕の中で栄養剤のチューブに口を付けていた。
人懐っこいチャーリーは、当時の幼稚な俺にとってはいい兄貴分だった。他の皆も気のいい連中だったが、『こんなこと』を言い出したのは、俺の知る限りチャーリーだけだ。
『なあデルタ、戦争が終わったら、お前は何をしたい?』
突然何を言い出すのかと、俺は耳を疑った。振り向くと、しかしチャーリーの瞳は澄んでいて、冗談めかして言っている風ではない。
戦争が終わったら? 正直、考えたこともない。今を生きる。生き残る。そして殺す。俺の頭にあるのはそれだけだった。
困惑する俺をよそに、チャーリーはこう言った。自分は料理人になりたいのだと。
『だってこの栄養剤、不味いだろ?』
そう言って、楽しげに肩を揺するチャーリー。向き直った彼の横顔を、俺は信じられないものを見る目で見つめていた。
※
俺の意識が現在に引き戻されたのは、一陣の冷風に頬を撫でられたからだ。
「ん……」
微かな呻きが、俺の喉の奥から湧いてくる。
今更涙など流れない。流してはいられない。だが、心に温かいものが沁み込んできたのは事実だ。
鉄柵に肘から先を載せ、ふと木々の上部に目を遣った、その時だった。
こつん、こつん、こつん。
そんな金属質な音がした。はっとして腰に手を遣ったが、そこには拳銃もナイフもない。基地内だからといって、油断したか。俺が唇を噛み締めた、その時だった。
「おっと、そう殺気を立てていては敵に勘づかれるぞ。デルタ伍長」
振り返った俺の視界に入ってきた人物。それは、ゆっくりと階段を上ってきたスランバーグ大佐だった。
突然の遭遇に、俺は敬礼する間もなく固まってしまった。
「そう畏まらないでおくれ、デルタ伍長」
「お、俺、じゃない、自分の名前を……?」
「ふっふ」
基地内にいる誰かに聞いたのだろう。夜な夜な屋上に出かける妙な整備兵がいる、と。
こつん、こつんという音と共に、大佐は俺に近づいてくる。敬礼すべきか否か逡巡したものの、大佐はそっと手をひらりとさせた。今は敬礼は不要らしい。
その姿に、先ほど演説した時の気迫は感じられない。むしろ穏やかな印象だ。首都のような安全な場所に住む老齢の人間は、皆こうなのだろうか? 出会ったことがないから分からない。
俺が視点の合わない目で見ていると、大佐もまた鉄柵に手を載せた。ゆっくりと真上、月の輝く夜空を見上げる。
その時になって、俺はようやく気づいた。大佐は首から、小振りのカメラを提げていたのだ。
「気になるかね、デルタ伍長?」
「は、え? はぁ」
「では、これを」
大佐が首から外したカメラは、俺に渡されてすっぽりと両手に収まった。
俺にはすぐに察しがついた。これは、超高感度光学撮影機材だ。一般的なカメラとは比較にならない。
便宜上、高感度カメラとでも言うべきか。
「本来なら、君やルイス伍長の所属する技術開発研究部の機密機材なんだが……。図々しくも拝借させてもらったよ。ここに来るからには、どうしても必要でね」
「まさか、敵襲に備えていらっしゃったのですか?」
「いやいや! それこそ、まさかだよ」
大佐は再び含みのある笑い声を上げた。
「私情で恐縮だがね、私の孫娘が、星を見たいと言いだしたんだ」
「は、はあ」
「しかし君も知っての通り、首都は公害が酷くてね。スモッグや排気ガスは特に。だから夜になっても、星々を観察することはできないんだよ。そんな折、孫娘が尋ねてきた。『雲やスモッグの向こうには何があるのか』と。今もってそれに答えられなかった自分が情けない」
『いやはやまったく』――そう言って大佐は軽く伸びをした。
「絵本や専門書を買い与えてもよかったのだろうが、それはそれで味気ない。孫娘からしたら、やはり自分の家族が直接観察したものを見せられる方が、きっと嬉しいだろうからな」
「家族、ですか」
「ああ。君にもいつか、分かる日が来るよ」
家族……。ん、待てよ?
俺は我ながら、思考の飛躍に戸惑った。戦争が終わり、軍が俺たちを必要としなくなる日が来たら。そうしたら、リアン中尉に気持ちを打ち明けてもいいのではないだろうか。いっそ添い遂げたいと思っている、ということも。
俺は自分の足元から頭部に向かい、勢いよく血が湧き上がってくるのを感じた。
「ん? どうかしたかね、デルタ伍長?」
「いっ、いえ! 何でもありません!」
自分が震えて挙動不審になるのを、俺は必死で押さえつけた。
「じっ、自分は明日の準備のため、部屋に戻ります!」
「あ、ああ」
大佐に高感度カメラを押しつけ、敬礼してから、俺は足早に屋上を後にした。
※
翌日、早朝。
前線基地から五百メートルほど前進したあたりで、俺は気づいた。先頭を行く俺の足元で、妖しく輝く黒い物体があったのだ。上手く木の陰に隠したつもりらしいが、元少年兵の観察力を舐めてもらっては困る。
俺がすっとハンドサインを出すと、爆発物処理班がゆっくりと物体に近づいた。俺はしゃがみ込み、その場で待機。
三分ほど経っただろうか、処理班が片手の親指を立てた。どうやら、危険物ではないらしい。きっとこれが、一種の通信傍受装置なのだ。直径二十センチほどの、円盤状の物体。
俺が頷くと、処理班はそれを慎重に回収し、基地へと持ち帰った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます