第14話 海と久々の再会

「海だー!!」


有紀ちゃんは元気だ。

私たちが一緒に暮らしだして一ヶ月ちょっと。

休日というものは常に私にとっては休息の時間だったのだけど、有紀ちゃんといるようになってからお出かけすることが多くなった。

ショッピングばっかりだっけど、今日は海に行きたいという有紀ちゃんの要望で近所の海岸に来た。


「有紀ちゃん、海には近付いちゃダメだよ」

「分かってるー」

「ほんとかなー?」


今なお有紀ちゃんが二十歳だとは少しばかり信じられない。

いや本当なんだろうけど。


見た目もさることながら、海にこんなにはしゃいだりとかすごく幼く見える。

まあそこが可愛いんだけど。


ちなみに今はまだ5月。

まだ肌寒いこの時期に海水浴している猛者はいない。


ちょくちょく私たちと同じように海岸を歩いているカップルやらペット連れの人らはすれ違いはするが、夏というには早すぎるため半袖の人すら見かけない。


「やっぱり季節的にまだ少し肌寒いね」

「え、そうですか?あたしは全然、暑いくらいですよ」

「うへー…」


これが若さというものか、代謝の違いか、確かに有紀ちゃんの肌にはじわりと汗がにじんでいるのが見える。


「お姉さん、あたしこう見えて海って見るの初めてなんですよ。テレビなんかで見たことはあったけど…。ほんとにおっきいんですね、海って」


天気もよく水平線が見えるほどに静かな海は、確かに初めての有紀ちゃんからしたら途方もなくおっきいだろう。


「お姉さん、夏になったら必ず泳ぎ行きましょうね」

「ええ…」

「嫌なんですか?あ、それとも泳げないとか」

「ん、んぅ…。泳げるっちゃ泳げるけどぉ…、海でしょ、泳ぐんでしょ、そしたら水着になるわけじゃん」

「いいじゃないですか。一緒に水着で海の沖まで競争です」

「しないよ。私そんなに上手じゃないし」

「でもでも、一緒に海には行きましょう」

「うーん…」


有紀ちゃんには分かんないだろうが、この年になって人前であそこまで肌を晒すというのは、かなりの抵抗があるのだ。

そうじゃなくても水着ってどう見ても下着と変わんないじゃん。


皆は、そして昔の学生だった私はよくあんな格好で人前に出れたなと思うよ。

ま、プールがあったのは小学生時代だけだったから、その時は楽しいが勝ってたんだろうけど。


「亜紀先輩!」


だからか、考え込んでいて声に反応するのに少し遅れた。

そして声のする方に振り向く前に、ふよんっとした柔らかなものが私の腕を挟み込んだ。


「なっ、なっ、なっ!?」

「亜紀先輩♪」

「んぁ、さっちゃん!」

「さ、さっちゃん!?」


そちらを見れば懐かしい顔が、高校・大学と同じだった桜井皐月ことさっちゃんが私の腕をぎゅーっと抱き込んでいた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る