7月(2021年) 漫画類

 漫画編です。先月は『ぼっち』との涙ぐましい別れがありましたが、今月は特に完結するものはありませんでした。


①ネーム:真島ヒロ 作画:上田敦夫『FAIRY TAIL 100 YEARS QUEST』9巻

                          (講談社コミックス)

 全63巻続いたFAIRY TAIL の続編というかスピンオフというか、そういう話です。本編は読むけどスピンオフとかは、まあ、いいかなあ……というのはあるあるだと思いますが、これに関しては本編63巻を読んだのなら読むべきと思います。私自身、絵がからっきしというのもあるかもしれませんが、真島さんの絵と比べてもあまり違和感がないです。もちろん細部まで見れば多少は違いはありますが、絵が違いすぎて集中できないとか、そういうことはないと思います。ストーリーの方も、これはもう続編と言って差し支えないだろうと思ってしまうくらい。ブランディッシュや、メイビス、さらに今巻ではあの精霊も登場しました。あまり長くはならないだろうと見ていますが、FTの世界を連載終了後も味わえるのはとても嬉しいです。



②吉村佳『晴れ晴れ日和』1巻(角川、MFCキューン)

 新しく文庫入りさせていただきました。『ぼっち』と交代の形です。

 まず絵が好き。ルイ君が可愛い。

 私情が滲み出ましたが、ストーリーの主題としては「家族物」になると思います。後に出てくる『兄の嫁と暮らしています』に近いものがあるかもしれません。 

 ストーリー展開はところどころ「あれ?」と思う部分があるものの、伏線が張られているようにも思えるところです。まだ1巻、この先がかなり楽しみです。が、多分2巻が出るのはもう少し先になるでしょう。月刊らしいので……。


③大島永遠『大親友』3巻 (少年画報社、YKコミックス)

 普段漫画に関しては、月初めにその次の月の新刊を「ほんのひきだし」というサイトを使って把握しています。間もなく8月ですが、8月に入ったら9月の情報を確認するという形です。しかし、何故かこの漫画は抜け落ちが多いです。確か2巻の時も本屋で「あ!?」と二度見した記憶があるので。もちろんこれはサイト側のせいではなく、私の見間違えか、あとから更新されているのを見なかったことによる事故かのいずれかだと思います。ちなみに④の『柏田太田』も同じく本屋で気付きました。


 さて、そんなこの話ですが、こちらも絵が好きです。今までの本の中で一番少女漫画っぽい絵だなあと思ってます。博『明日ちゃんのセーラー服』とはるくらい。

 ストーリーは中学校を舞台にしているので、やや心臓を抉るような、辛い……とまではいかずとも「ああ……」とため息が漏れてしまうような追体験的な描写もありますが、甘々じゃないぶん、全体としてはかなり面白いです。また、序盤からかなり大きな伏線の気配があります。一体何なのだろう……。ちなみに主人公の名前を忘れがちです。一番仲のいい友人が「とろろ」と連呼するせいです。



④東ふゆ『顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君』(角川、ドラゴンコミックス)

 私が勝手に命名した「コミュニケーションもの」の一つです。本棚上では『阿波連さんははかれない』、『矢村いち『声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている』、『声の小さい小森さんとクソデカ大声の大林くん』と同じグループに区分しています。全部タイトル長いな。


 基本的には声が小さい、表情が読めない、というのが共通項ですが、柏田さんが一番それを満たしていそうです。阿波連さんも初期に比べれば随分表情豊かですし、むしろライドウ君の方が……? いや、それについては来月新刊が出た時に言及しましょう。

 小田島さんが前面に出てくる回でした。各キャラがいい持ち味を出しているなあって思います。


⑤英貴『男子高校生を養いたいお姉さんの話』10巻(講談社、KCデラックス)

 登場人物皆ちょっとおかしい話です(それがおもしろい)。主人公は実というのですが、この一冊だけで一体何回お姉さんから名前を呼ばれたているのでしょうか。大変そうなのでやりませんが、数えたらとんでもないことになりそうです。

 ハーレム漫画は結構ありますが、限度を越すと怖くなるのだろうということがよくわかります。そして一番怖いのは、一定の期間が空いているとはいえ10巻も読んでると何が起こってもおかしいと思えなくなってくることですね。10巻も続いていればお姉さんもサキュバスになるよなー……って冷静に考えればどういうことじゃってなります。でもまあ、面白いからいいか。

 一話が短く、テンポがとてもいい漫画です。ただのイチャイチャ漫画とは違いますのでご安心ください(?)。


 ここで部を分けます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る