第16話
月岡学園の玄関ホール。床は正方形で、吹き抜けになっている。
あんまり生徒に人気があるものだから、絵葉書を作った逸話を持つ画。
呉紫織は、久方ぶりにその画と対面した。
ああ、同じチューリップだ。
寝転がって、春の花とたわむれる少女。今にも笑い声が聞こえてきそうな錯覚がする。
ずっと不釣り合いだと思っていた小さな唇の紅。あれは、口紅ではなく父の血の色だったのだ。そもそも母は化粧をしない。姉の切りそろえられた毛先と、ふわりと巻かれた私の毛先と。母はリボンやレースの触感を楽しんだものだった。
だから、母は知らない。自分の日本人離れした容姿のことも。ただ姉妹が父と似ていると言って、喜んだ。そうか。さくらは私たちの母と似ていたのだ。さくらがあまりにも幼いので、そのことが意識に上がらなかったのだ。当のさくらは、やはり、絵画には興味がなく、さっさと中庭へ遊びに行ってしまった。呆けていると、隣に白衣姿の紳士が立っている。父である。画の正面に置かれたベンチに座したまま、あごを上げる。
「どうしたの」
父は息を吐く。
「今朝、息を引き取った子がいて、その子から遺影を描いてくれと頼まれていた。その子は、きっとこの画を観たのだろう。どうしたものかと思ってね」
「はあ」
私は再び正面を向く。
「可愛く描いてあげなきゃ」
「それは解っているよ。写真の苦手な子だったから、失敗した証明写真みたいなのを、私だと思われても困ると言っていたね。やはり、勉強しに行くところかな。とても物理の好きな子だったから」
「うん、いいと思う」
私は微笑む。
「ところで、紫織こそ何の用だい」
「うん、久々にお母さんの画を観たくなったのと、ほら、これ」
傍らに置いてあったキャンバスを父に手渡す。
「自画像か」
矯めつ眇めつ眺める。父は頷く。
「やはり、画では碧には敵わないな」
「お姉ちゃんも、これを超える画は描けないって。だから、自画像」
父は、鼻で笑う。
「当然だろう」
ああ、姉が居る。記憶に無いけれど、きっとあの自信満々な姉ならば、こう振る舞うだろう。胸がちくりと痛む。軽く息を吐く。
「何せ小華の君に見初められた男だもんね」
父は片側の唇を引き上げ肩をすくめる。惨憺たる気持ちだ。あまりにも姉と似すぎている。もはや胃が痛むのか、心臓が痛むのか判然としない。小説家の気持ちが理解できてしまう。目を閉じる。ふと音楽が漏れ聞こえてくる。ちょうど廊下に面する部屋のドアが開け放たれたのだろう。
「おじいちゃんの子守唄」
穏やかなリズムに合わせて何度も頷く。「大丈夫だよ」するりと春風が私の身体をまわり吹き抜けていく。季節は春。さくら。
「ねえ、お父さん」
「何だい」
私は立ち上がり、父の白衣の袖に触れる。
「こっち」
レコードの音に導かれるように、廊下を進む。中庭に面した窓の前。父の目を見てから、庭を見遣る。父は窓を開ける。
「こはる」
「残念。名前は、さくらだよ。ねえ、やっぱり、お父さんもそう思うよね。あの子は、お母さんに似てる。私ね、あの子に頼まれて、自分の髪の毛をあの子のお母さんにあげたの」
父が一瞬こちらを見る。
「病気でね、髪の毛なかったから。で、最期くらい綺麗な格好させてあげたいって思ったんだよ。きっと。自分は、これから先、ひとりぼっちになっちゃったのに」
涙が口の中に入ってくる。それでも、構わずに話す。
「あのね、お姉ちゃん、自画像と一緒に私あての手紙も残してたの。そこにね、紫織は人を育てなさいって書いてあった。そうすれば、私は哀しくなくなるんだって。私は性格、お父さん似だからって。ねえ、お父さん。お父さんは、私に言葉を教えてどうだった。私、知りたいの」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます