第4話 星暦552年 赤の月 4日 発案

「湯沸かし器か。機能として欲しいのは?」

ソファでお茶を楽しむ二人に問いかける。


「熱いお湯を素早く!」

「長話をしていても冷めないと言うのも重要だろうな」


確かに。

お茶と言うのは一杯飲んで終わりとは限らない。

「じゃあ、保温性の高い容器に保温の術だな。あと思ったんだけど、熱を水に与えるのと似たような術回路で熱を奪う構造も出来ないかな?」


シャルロがニパッと笑った。

「いいね!夏は冷やしたお茶やジュースを入れておく容器があったら凄く素敵だ」


◆◆◆



回路に必要な機能はまず、熱の出し入れ。これはスイッチで出すか入れるかの方向性を決められなければならない。更に一度温度が設定されたらその温度で保つ機能が欲しい。


あと、贅沢を言うなら温度がいいところに来た時点で保温を選ぶのではなく、簡単に指定できる温度まで中身の温度を上げるなり下げるなり勝手にしてそこで保温してくれるだけの賢さが欲しい。


熱吸収ならそれ用の術回路は既に開発されている。

発熱の術回路も。

だが、両方できる術回路は無い。

また、決まった温度までの機能と言う物も無い。


「ある温度までのみ熱を出すなり吸収するなりするには、温度を把握してそこからスイッチを入れるか切るか出来る術回路が必要だな」

暫く考えていた時に、アレクが呟いた。


「そっか。熱を出し入れする術回路って言うだけじゃあ駄目なんだね」

シャルロの言葉にゲンナリする。


確かに、学院長のところでお茶をご馳走になっていた時に聞いた話では、茶葉や飲み方によって最適な湯の温度が変わるらしい。

となったら美味しいお茶を楽しむためにはちゃんとそれ用の温度でお湯を造れなければ片手間落ちだ。


だが、どうやって術回路でそんなことをやるのか。

熱を探知する術回路が必要なのではないか。


そんな魔具ってあったっけ?

・・・。

「熱を感知ではなく、利用と言うことにしたらどうだろう?凍結庫フリザーを造る時は熱吸収の術回路でエネルギーを吸収し、それを魔石に蓄えている。今回は、魔石に蓄える代わりに、オンかオフかの決まりを術回路の中で造らせれらないかな?」

俺の提案にアレクが考え込み、やがて顔を上げた。


「何も術回路に拘る必要は無い。単なるスイッチだ。膨張率の高い素材を使って物理的な膨張をスイッチ代わりに使ったらどうだ?」


成程。

乾燥機に使った発火防止のアイディアを一歩進めて、完全に魔術とは関係ない物理反応に切り替えるのか。


「・・・そうだったね。魔術師が造る魔具だからって術回路にばかり目がいっていたけど、別に魔術師じゃなくったってそう言うモノを作れるはずだよね」

シャルロが賛成した。


「とは言え、特許構造の中に隠しちまった方がいいな、そのアイディアは。

技術院の特許保護は屁だ」


術回路は魔術院へ登録し、魔術院がその特許権を保護する。

何と言っても術回路は多くの魔術師(と手数料を徴収している魔術院)にとって重要な収入源である。直接的・間接的に利益がかかっている魔術院はそれなりに真剣に術回路の特許を守るためにかなりマメに無断使用などの抜き打ち検査を広範囲な対象に対して行い、違反者には情け容赦ない罰金を科すことでその特許を守っている。


術回路ではない機械的な発明は技術院が特許を管理し、保護することになっている。

が。

それなりに成功した(つまり技術院に多額の手数料を払っている)発明者の特許は苛烈なまでに保護するものの、大して儲からない発明をしている普通の一般市民や工房の特許なぞ、技術院は守らないだけならまだしも下手をしたら袖の下を払った人間に秘密裏に売っぱらっていることすらある。


都市伝説のような形で流れている噂だが、そのように売られた特許を盗み返す依頼を受けたことがある俺は、いかに技術院の『保護』があてにできないものか良く知っていた。


「屁・・・なの?」


「魔術院は実際に術回路を造る魔術師が構成員になっている組織だ。特許の保護は自分や友人の収入の保護にもなる。

技術院は特許を利用する人間が構成している組織だ。

『技術を登録すれば保護する』と言う名目の元で技術を秘匿しようとする工房を翻意させる為の仕組みで、ごく少数の法律に詳しい発明家は守るが、実際は『技術院に保護してもらえる』と油断した工房から情報を奪い取る為の仕組みさ。

つまり。技術院で働く人間にとって汗を流して特許を守る動機なぞ、ない」


昔は発明者を保護する事でもっと活発な知識の交流を、とか言った理念の元に設立された組織だったのかも知れない。

だが今となってはどのカモなら幾らまで騙せるかを職員が競争し、酒を飲みながら技術を横流しして儲けた額を自慢し合う様な奴らが幅を利かせている集団だ。


依頼にあった情報の売られた先を調べる為に尾行していた際に、色々信じられない様な現状が聞こえまくって呆れた記憶はまだはっきりと残っている。

ここ数年で全職員と役員を入れ替えてでもいない限り、技術院は裏ギルドよりも信頼出来ない組織のままだろう。


アレクが小さくため息をついた。

「まあ、オレファーニとシェフィートの名前があればそうそう我々の特許を勝手に売ったりはしないだろうが、確かに技術院の特許侵害への対応力はかなり魔術院に比べると見劣りするね」


「ふうん。

まあ、いいや。スイッチも術回路の一部に組み込むとして、とりあえず熱を出す方向と抜く方向に機能できる術回路を造ろう!」


ふむ。

現存の熱吸収と発熱の術回路とスイッチを組み合わせれば欲しい機能は一応出せると思うが、新しい術回路を造るつもりなのか。


まあ、そのくらい工夫しないとあまり新しい製品としての付加価値がないもんな。


1カ月、研究しまくろうじゃないか。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る