応援コメント

あとがきとお知らせ」への応援コメント

  • 遅ればせながらここまで読みましたが、こんなことになっていたのですね!
    完結おつかれさまでした、とともに、続きもまた楽しみに読ませていただきます。
    いつも素晴らしい作品を書いてくださり、本当にありがとうございます。

    作者からの返信

    最後まで読んでいただき本当にありがとうございます!
    色々とあった過去の旅の話でしたが、何とか形としてまとまったのかなと思います。
    続きは現在の話になってくるので楽しんでもらえたら嬉しく思います。

  • お疲れさまでした。
    遅ればせながら、ようやく最後まで読むことが出来ました。
    これから先もワイン造りに向けて頑張ると共に、執筆も続けていくわけですね。

    ぜひ料理系エッセイ本として、店頭に並べられているところがみたいです。
    続編や管理者のお仕事もまた読ませていただきます。

    作者からの返信

    最後までありがとうございました!
    ここらで現在に繋がるという終わり方になりました。
    芽吹きの時期になれば畑仕事に精を出し、冬になれば執筆をやる。
    そんな生活ができればいいかなとは思っています。

    それではまた、よろしくお願いします。

  • お疲れ様でした!
    素晴らしい作品!
    続編も楽しみに読ませていただきます。

    ワイン出来上がった暁には買いますよ!
    今からちょきんしておきます。

    作者からの返信

    本当に最後までありがとうございました!
    是非とも続編もまたよろしくお願いします。
    そして、神の血の顧客リストと裏顧問に関川さんを加えておきます(笑)


  • 編集済

    さまざまな葡萄が生まれる風土、みんなで創り出す神の血をいただく、どきっとする出来事もあり目が離せない旅に、つれていってくださってありがとうございます。
    出っぱなしさんのご表現の美しさ、わたしは泡粒のたつワインに弱いようで、きらきらしたワインに素晴らしく合って美味しそうな食まで饗されてうっとり(&垂涎)しながら拝読していました。
    コロナの脅威が来た時に、ワイナリーオーナーがコンテナで小さな町をつくるような大きな視野と感覚でリーダーシップをとられ、色とりどりのコンテナ生活を楽しませようとされた回も特に印象的で、格好よかったです。
    続篇も拝読できるのが、嬉しいです♪

    作者からの返信

    最後まで読んでくださりありがとうございました。
    様々な国地域、色々な人達との交流の旅の記憶でしたが、楽しんでもらえたようで嬉しい限りです。
    ちょっとした贅沢で買える程度のラインナップのワインばかりでしたが、料理と楽しむことで紹介していきました。
    失敗談も少なからずありましたが(笑)

    コロナ禍だからこそ、その時の対応力で真価を問われたような時代でしたね。
    そんな人になりたい、そう思ったエピソードが印象に残ってもらえて本望です。

    ではまた、今後ともよろしくお願いします。


  • 編集済

    ワイナリー設立! なんと素敵な✨
    テレビでワインを楽しむ外国の人を観たりしているとやっぱりいいなと思います。日本の様子も放送してくれるといいのにな笑
    ワインは人生を豊かにしてくれる🍷
    わたしも時々楽しんでます😊
    執筆お疲れさまです!

    作者からの返信

    最後までありがとうございました。
    ワインの旅、人生を豊かに楽しく、そんな生活の一端でもお伝えできたのかなと思えば嬉しく思います。
    いつも楽しいコメント、本当にありがとうございました。

  • 完結、おめでとうございます!
    神の血を求める長い旅が一区切りついて、でもまた新たな旅が始まるのですね。
    ワイナリー設立の旅と日記の成功を、心からお祈りしております!

    作者からの返信

    最後までありがとうございました!
    無事に完結できました。

    ここで過去の旅は終わりですが、新たな戦いがまだまだ続きます。
    これから先は展開が全くわかりませんが、楽しんでもらえるように頑張ります!

  • 完結おめでとうございます。
    そしてお疲れ様でした。

    出っぱなしさんの世界各地を又にかけてワイン研修する模様がとても面白く、初回より完読した位です。

    長い旅の続きは、遂に日本編ですね。
    執筆はマイペースで良いかと思います。
    今後も楽しみに読ませていただきます。

    作者からの返信

    最後までありがとうございました!
    無事に完結できました。

    綺麗事だけではなく、泥臭く恥も晒しましたが、楽しんでいただけたというコメント嬉しいです。

    広く飛び回る旅は終わり、内側を深く掘り下げるような話になってくると思います。
    また楽しんでもらえるように、程々に頑張ります!

  • 完結おめでとうございます。
    お疲れ様でした。楽しませていただきました。

    でも続編が約束されていますからね。
    湿っぽいコメントはせず楽しみに待っております。

    作者からの返信

    最後までありがとうございました!

    湿っぽい話はなしですよ。
    いつも通りコメントで笑わせてください(笑)
    ではまた、続編でよろしくお願いします。

  • とりあえずの完結お疲れ様でした! 続編にもお邪魔します。

    作者からの返信

    最後までありがとうございました!
    次作もまたよろしくお願いします

  • 近況ノートを読むのも好きでした。

    次の物語をお待ちしております。

    作者からの返信

    近況ノートまでお越し下さり、いつもありがとうございます。
    楽しんでもらえるように、頑張ります。

  • 蘊蓄がすばらしく、お酒が飲めないわたしには、本当に未知の世界で、とても興味深い内容でした。

    完結、お疲れ様でした。

    作者からの返信

    お酒が飲めなくても最後まで本当にありがとうございました。
    無事に終着点までたどり着けました。
    また今後ともよろしくお願いします。

  • 出っぱなし様

     ひとまず、完結おめでとうございます。
     旅行記でもあり、美酒と美食に刺激され、物語よりも奇なる出来事に笑わせていただき、本当に楽しませていただきました。
     続きも楽しみにしております。

    作者からの返信

    最後までありがとうございました!

    いつだったか、涼月さんの旅行記を読んでみたいという一言でこの作品が生まれたようなものです。
    始まりから最後までたどり着くことができたのは、涼月さんのおかげのようなものです。

    続きはすぐに始まりますが、またよろしくお願いします。

  • お疲れさまでした!
    途中参加でしたが、海外のワイナリーの様子を覗いたような気分になっていました。

    これからは日々の苦闘の記録になるのですね!
    いつか出っぱなし様のところのワイン、飲みたいなぁ(私は呑めないので
    代わりにワイン好きな夫が)。

    農業は天候と虫と鳥たちとの知恵比べだと思うのですが、よき成果がもたらされますよう、お祈りいたします。

    作者からの返信

    最後までありがとうございました!
    過去の旅は海外での修行話でしたからね、ほんのちょっぴりでも雰囲気が伝わったかなとは思います。

    そうですね、これからは苦闘の日々になると思います。
    理想と現実が分かる程度には経験値があるので、多少の覚悟はありますが(笑)

    今年はまだ無理ですが、三年後にはちょっとだけ造れるかなとは思います。
    楽しんでもらえたらなあと思います(夫様に)


  • 編集済

    楽しく読ませて頂きました。修行の旅お疲れ様でした、ヴィニュロンとしての長い旅のご安全をお祈りしてます。
    続編とファーストビンテージ楽しみにしてます。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    楽しんでいただき本当に嬉しく思います。
    過去の旅はこれで終わりですが、これからの方が長いんですよね。
    ファーストヴィンテージに向けて、その道への続編になるかなとは思いますが、楽しんでもらえるように頑張ります!

  • 楽しかったです。続編も楽しみにしています!

    作者からの返信

    最後までありがとうございました!
    続編はどんな展開になるのかは全くの不明ですが、楽しんでもらえるように頑張ります。

  • お、続きがあるのですね!
    これはこれで楽しみです。

    コロナ全盛期の帰国時は私も全く同じ、大変な思いをしました💦

    作者からの返信

    最後までありがとうございました!
    続きがあるというか、ようやく現在の話です
    どうなるのかは不明です(笑)

    そうでしたか、コロナ全盛期の帰国組でしたか。
    あの頃はとんでもなかったですよね(笑)