応援コメント

チリの日々が始まる」への応援コメント

  • あああ!
    読み進めてなかった後悔!
    つむぎさんの台所に並ぶと癒し枠なのにっ!!!

    めちゃくちゃ美味しそうで近況も覗きにいきます!

    作者からの返信

    (笑)

    いつでも好きな時にお越しください。

  • 出っぱなし様

     どこにでも良い人っているものですよね。幸先の良い始まりと思いきや……トラブルメーカー登場とは(^^;)
     パステル・デ・チョクロ美味しそうですね! 子どもも好きそうな感じ(#^.^#)
     今度作ってみようかな。
     日本のアニメって凄いんですね。
     続きの波乱の日々、楽しみにしております(^_-)-☆

    作者からの返信

    どこにでも良い人はいるのですが、まあ、残念な人もいるのです。
    そんな波乱の日々は、どうなるのでしょうね?(他人事)

    チョクロも本場流でやると甘すぎるので、クックパッド辺りのレシピが良いかもしれませんね。
    日本のアニメは今では世界を席巻しています。
    すごいものです

  • アニメオタクの説明はよ!(笑)
    何もかもがスケールデカそうですね。アニオタに通訳までゲットできて幸先良さそう!
    と思ったら、何やら波乱が?

    作者からの返信

    アニメオタクは、ちょくちょく出るはずです
    っていうか、アニオタ大事でした?(笑)
    通訳兼ルームメイトは、本当にいい出会いでした。
    幸先が良いと思わせて、という展開になる、かもしれません(笑)

  • カルメネールのエピソード、初めて知りました。

    そして不穏な空気から始まったチリ編の
    波乱の幕開けを予感させるような登場人物が現れて
    続きが気になります。

    作者からの返信

    カルメネール、こんな面白エピソードがあったようです(笑)
    他にもまだ埋もれた品種があるかもしれませんね

    波乱のチリ編となってしまうのか、それはまだ分かりませんが何かが起こりますよ。
    いつもありがとうございます、またこれからもよろしくお願いします。

  • いろいろ気になりますが、すべて最後のアナさんに持っていかれました。
    わくわく!

    作者からの返信

    次回は色々と巻き起こるドタバタコメディ、にはならないと思います(笑)
    何かが起こったエピソードはあるかもしれませんが(笑)

  • メルローに近いということは日本人にも
    馴染みやすそうですね。渋みもまろいみたいですし。
    うつ病まっしぐらで笑いました。波乱を呼ぶ人間を
    閉じ込めれば大人しくなるかも知れません。

    作者からの返信

    カルメネールはメルローと思われていたようですが、よく造られるタイプだと濃いですね。
    チリだと濃いメルローも造れますし、馴染みやすいといえば馴染みやすいかもしれません。

    陽のあたる道を歩けないのはワイン、人間は御天道様の下を堂々と歩きたいですよね。
    (何の話だ?)