南米大陸初上陸

『マイポ チリ エスクード ロホ グランド レゼルヴ

 2019

 バロン フィリップ ド ロスチャイルド』


 フランス・ボルドー五大シャトーの一角、シャトー・ムートン・ロスチャイルドがチリで所有するワイナリーである。

 こちらは、その中でも高品質なフラッグシップワインである。


 では、開けてみよう。


 色合いは濃厚、開けた直後は香りが閉じた感じかな。

 味わいは黒系果実のニュアンスはあるが、尖った感じで渋みがやや引っかかる。

 まだ開いていないと思われる。


 一杯だけ飲んで次の日の晩に本格的に飲むことにした。


 さて、チリのアンデス程ではないが月山登頂から帰ってきて、程よく疲れた身体に癒やしを与えよう。


 グラスに注ぐと香りが花開いたかのように鼻孔をくすぐる。

 味わいも落ち着いて滑らかに、果実味もより豊かになった。


 濃いめの赤ワインでは往々にしてあるのだが、少し開けてから時間をかけるとガラリと印象が変わることがある。

 これがワインの難しさでもあり楽しさでもある。


『チョリソーもどきの南米風サンドイッチ』


 チョリソー、実は本場スペイン風の辛くないタイプと中南米風の辛いタイプとある。

 日本では辛いソーセージという認識が一般的だろう。


 今回は南米チリが舞台なので、辛いタイプのチョリソーにした。

 しかし、近所のスーパーでチョリソーがなかったので、普通のウインナーにチリソースを絡めただけのを作って代用する。


 バゲットを半分に切り、その中央に縦に切れ目を入れる。

 その間にバターを塗り込み、レタス、タマネギ、パプリカ、トマトをスライスして挟み込む。

 焼き上がったチョリソーもどきも挟み、マヨネーズを仕上げにトッピングして完成だ。


 では、実食。

 うむ、チョリパン(南米風サンドイッチ)っぽく程よい辛味が胃を刺激して食欲をそそる。

 トマトやサラダが刺激的な辛さを中和してくれるので、絶妙なコンビネーションだ。

 代用品でも味は悪くはない。

 というよりも、チョリパンを不味く作るほうが難しいと思う。


 さて、ワインとも合わせてみる。


 うーむ、この組み合わせはイマイチかな?

 

 チョリソーもどきのスパイシーさがワインの印象を薄くさせてしまっている。

 肉には赤ワインを合わせる、という定石が安直な考えだと思い知らされるかのようだ。

 これならば、フルーティーな軽い赤ワインか酸味控えめな白ワインの方が良かったかもしれない。


 固定観念が通用しないことがワインの奥深さでもあり、そして、新天地への旅もまた同じことなのである。


☆☆☆


 ドバイ経由の飛行機はやっと南米に到着した。

 しかし、この旅路はまだ途上、さらに経由地のブラジル・サンパウロだ。


 とはいえ、ただの乗り継ぎではあるが雰囲気が一気に変わった。

 見渡す限り人種がラテン系しかいなくなったのだ。


 このルートでチリへと向かうアジア人などほぼいないのだろう、空調が弱くなった空港で一枚ずつ冬装備を脱いでいく。

 そうして徐々にラテンアメリカに身体を慣らしながら、ついにチリの首都サンティアゴに到着した。


 入国審査もあっさりと通過し、パスポートにスタンプとスーパーのレシートのような入国証明書をもらった。

 このレシートのような入国証明書がかなり大事な書類なのだが、今はこれだけにしておこう。


 さて、到着したとはいえ、未だ空港、外は夜が明けきらない真っ暗闇だ。

 僕はひとまず空港のベンチで夜が明けるまで仮眠を取ることにした。


 当然、全く眠れない。

 チリは南米の中では比較的治安が良く、空港内なので安全なのだが気を抜くことが出来ないのでそうそう熟睡などできるものではない。

 一箇所にいることに疲れた頃、両替所が開いた。


 事前にワイナリーのボスからチリでの注意事項のズラズラと書かれた文書をもらっていた。

 その中に、両替のことも書いてあった。


 現代は、VISAやMASTERなどの国際的なクレジットカードなら大概の国地域で使うことができる。

 しかしながら、チリは都市圏から出れば現金のみのところが多い。

 ひとまずここで現金100米ドルを両替していく。


 日本円はチリでは対応しているところが圧倒的に少ないらしく、できてもレートが悪すぎる。

 そのため、二重ではあるが日本で米ドルに両替し、現地チリで両替したほうが割が良い。


 チリの通貨ペソは単位が大きいので100米ドルだけでも札束が増えてしまう。

 気分だけは金持ちになった気になれる。


 現金を手に入れたことで、空港からワイナリーのあるカサブランカ方面へと向かおう。

 まずは空港から各地方都市へと向かうバスターミナルへとシャトルバスに乗る。

 だが、早速南米の洗礼を受ける。

 英語が全く通じないのだ。


 ここは想定通りではある。

 旅行会話の伝家の宝刀を抜こう。


「(行き先)、Por favor」


 英語で言うところのPlease をつけるだけで大概どうにかなるものである。

 バスターミナル行きのシャトルバスのチケットを手に入れ、案内に従う。

 スペイン語は多少勉強したがさっぱりと分からない。

 それでも、行き先のチケットと乗り場の名前の照合ぐらいはアルファベットが読めれば誰でもできるものだ。


 バスターミナルにやってきたが、まだ朝が早すぎたようでやっとゲートが開いたばかりだった。

 どこへ行けばよいのやら、僕はフラフラと歩き、チケット売り場らしきところにやってきた。


 バス会社が色々とあり、どれを選べばよいのだろうか?


 この時の僕は迷っていたが、後日知ったことではどのバス会社でも行くことが出来たらしい。

 チケットを買うことができ、バス乗り場へと歩く。


 人でごった返しており、どうしようかと空いているスペースに座り込んだ。

 チケットを見ると、時間らしき数字はまだ現在時間よりもまだまだ早い。

 適当に見つけたテイクアウトの店でチョリパンを食べながら待った。

 

 バスが次々とやってきて人々が入れ替わる。

 チリ最大の都市であり、南米有数の大都市なだけあって人が途切れることがない。

 そうして人々を眺めていると僕の乗りたいバスの表示時間が飛ばされて次のバスの時間が電光掲示板に現れた。


 あれ、おかしいなぁと運転手のところにチケットを持っていたら、さっさと乗るようにチケットを切られてしまった。

 

 後で知ったことだが、チケットに記載されていた時間はその時間が有効期限なのだということだった。

 何本もやってくるバスにその時間までに乗らないといけなかったのだ。

 つまり、あのままぼんやりしていたらバスを逃していたということだ。


 無知による固定観念というのは恐ろしいものだ。


 こうしてチリへと到着し、目的地となるカサブランカ・ヴァレーへと向かうのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る