応援コメント

失敗は成功への第一歩」への応援コメント

  • 怪我が無くてよかったですっ!!!

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    ここでは大怪我だけはしませんでした(笑)

  • ペペロンチーノ美味しそうです♬
    プラグが緩むだなんて、それが大事になるなんて、まさか考えもしないですよね。
    ワイナリー側にとっても教訓になったかもしれませんね。
    挑戦に失敗はつきもの。それでも挑戦者精神を失わない出っぱなしさん、素晴らしいですヽ(´▽`)/

    作者からの返信

    ペペロン美味しいですよ!
    やはりシンプルイズベスト、です(笑)

    事故ってまさかのことで起こるものですよね。
    身を持って体験しましたが、良い教訓です。

    ありがとうございます。
    挑戦に失敗はつきものですが、同じ失敗を繰り返さないようにしないといけませんね。

  • 一千万円の機械を壊したとあらばもう……しかし大事にならなくて良かったですね。

    作者からの返信

    壊していたら、のんきにこのエッセイは書けていないですね。本当に大事にならなくてよかったです。
    やはり、安全第一です。

  • 出っぱなし様
     
     初めてで大事になったら、本当に肝が冷えますよね(;´・ω・)
     でも、それは出っぱなしさんのせいでは無いと思いますが……もともと緩んでいたのに気づいていなかったんですからね。
     でも、ちゃんと確認する項目が増えたことは確かですね。
     火事にならずに済んで良かったです(^_-)-☆
     ペペロンチーノ美味しそう(#^.^#)

    作者からの返信

    本当に肝が冷えるというのはこういうことかと実感しました。
    被害が軽くて不幸中の幸いでした。

    実は、その緩んでいた電源も自分で入れていました。
    はい、間違いなく自己責任です……
    安全確認の重要性が身を持って経験できたのは、ある意味大きな勉強になりました

    ペペロンチーノ、シンプルだけど美味しいですね。
    さっと作れて美味しい、パスタは怠け者イタリア人のソウルフードなだけはありますね(笑)

  • 機械、無事でよかったですね。壊した場合とかの保険はあるのでしょうか。
    最近、ペペロンチーノにツナを入れるのにはまってます(๑´ڡ`๑)

    作者からの返信

    本当に無事で良かったです。
    一歩間違えば大事故になりかねませんからね。
    ある程度の規模になると保険は入っていますからひどい話にはならなかったかと……

    良いですね、ペペロンにツナ、一気に和風になりますよね。
    一時期よく作りました(笑)

  • いやぁ、ワイン樽に詰められそうな見た目なのに
    いい人ですねぇ。

    やっぱり文化の違いか、海外の人って
    日本人ではギョッとするようなスタイルの人も
    普通の人だったりします。

    作者からの返信

    見た目は、ワイン樽に詰められて海に沈められそうな見た目です(笑)

    そうそう、海外の人は見た目の割に良い人は多いんですよね。
    文化の違い、ありますね。(笑)

  • 『ジュージーな黒系果実のような味わい。』
    チェックを!

    なんと、高圧電源との接続してあるプラグ!
    怖い!

    大きな工場に思えてきた。
    いや、工場なのだろうw

    しかし、その確認って、出っぱなしさんのせいなのか、少し、疑問w
    でも、火事とかにならなくて良かったですね。

    グラスが生臭い、よくわかります!
    いつもよりも、しつこく洗わないといけなかったんですね。

    ペペロンチーノには、やはり、醤油ありですか?
    わたしも、アリだと思いますw

    でも、ぺペロンは、簡単な割には、一番難しい。
    材料が簡単なだけってことですけどねw

    まだ、食べてないので、お腹が空きましたww

    作者からの返信

    美味しいワインはベストなコンディションで飲みたいですよね。
    洗い物も大事です。
    ペペロンチーノに醤油はありです。
    今回は和風だったので、必須ですね(笑)

    ペペロン、程々で良ければ簡単ですけど、極めようと想えば難しいですね。
    シンプルなものほど、奥が深いです。

    ワイナリーの機械は、高圧電源じゃないと動きませんからね。
    大型機械が多いのです。
    今回は間違いなく自分のミスであります。
    その電源に自分で繋ぎましたので……
    仕事は焦らない、ダブルチェックは大事だと痛感しました……
    最悪の事態だけは避けられたのでまだマシでしたけど……