応援コメント

ヴァンダンジュの楽しみ方」への応援コメント

  • ワァ~良いですね!

    楽しみながら仕事して~
    ドナドナドナ~ド~ナ~ねぇ🎵

    締めがお星様✨✨🌠❇
    ぜいた~く🙌🙌🙌

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    ドナドーナ♫
    仕事を楽しむ、一日の終わりには星空の下でお休み
    贅沢な日々でした(笑)


  • 編集済

    最高のシチェーションですね!
    経験してみたかったです!

    イギリスの、フィッシュアンドチップスのくだりw

    ウケましたw

    作者からの返信

    最高の経験でした。
    心が広くなった気がします(笑)

    フィッシュ・アンド・チップス笑ってくれてありがとうございます(笑)

  • 大変そうですが、とても楽しそうです。おいしいものも食べられて、幸せそうです。
    いいなぁ~。

    作者からの返信

    はい、楽しかったです!笑
    労働の喜びですよね。
    美味しいものを食べて飲んで、気持ちよく寝る。
    それだけで幸せになれます。

  • これはちょっと幸せすぎる時間ではないですか……!!大切な葡萄を収穫しながら、その年の豊穣を祝う。収穫作業というよりは、盛大に祝うべきビッグイベントという空気ですね。
    ゆったりと流れていく時間、身体を動かして働く心地良さ。美味な料理とワイン、星空。信じられないほどに満ち足りた時間がそこにあるのでしょうね。たまらなく羨ましいです……(*´꒳`*)

    作者からの返信

    はい、最高に幸せな時間でした。(笑)

    農業はきつい、汚い、危険、その他にもKがいくつも付く仕事ではあります。
    不人気職業最上位の一角でもありますが、実際には人間が生きていく上で最も大事な仕事だと思うのです。
    せめて収穫だけは楽しみたいということではあるのかなと思います。
    日本でも、このような楽しみがあったらなと思い、そういう場を作るつもりでおります。
    まだ準備段階ですが。(笑)


  • 編集済

    農作業って中腰が多くて大変なんだそうですね~
    どうか腰にはお気をつけて!

    フィッシュ&チップス、イギリスでも食べましたが、それ以上にシドニーでめっちゃ食べました。とにかく美味しいですよね♬
    なぜか、先日家族がコストコで買ってきました。これも美味しかった^^

    作者からの返信

    農作業もそうですが、ワイン造りの中作業も大変です。
    肉体が資本、よく分かります。(笑)

    フィッシュ・アンド・チップス、これはどこでも美味しいですね
    油とデンプンと塩の塊なので食べすぎないようにしないといけませんね(笑)

    誤字報告もありがとうございました。
    日本語難しい……(笑)

  • 腰は辛そうですが、幸せな労働環境ですね。
    たっぷりのランチと美味しいワインの後にシエスタ。午後の収穫が終わればまた、仲間達と食事やワインを楽しみ、星空の下でおやすみなさい。最高です!

    作者からの返信

    はい、幸せでした。(笑)
    満たされた食事、美味しいワイン、大空の下の雄大な景色、それだけで仕事も楽しくなります。
    生きているって素晴らしいと思える時間でした。

  • アリゴテは飲んだことが無いですね。
    飲んでみたいです。

    日本では作っていないかもしれません。

    作者からの返信

    アリゴテは日本ワインでは造っていないでしょうね。
    他に成功している品種がたくさんあるので無理して作る必要のない品種ですし……
    意外と日本の土壌にあったりするかもしれませんが。
    ワインは何が起こるか分からないのも、魅力の一つですね。

  • 年によって、やって来るお国の人が違うと感じるところが興味深いです。視野が広いなぁ。何かしらの裏付けもあったりするのかなぁという、別の視点での興味も湧いてきます☆

    作者からの返信

    みんながみんな、毎年収穫しに来るわけではありませんからね。大量に人を雇うので毎年メンバーは変わります。
    中には毎年来る強者もいますけど、本業が別にありますし。
    フランスには比較的給料の安い国、ポルトガル、チェコ、ポーランドから来たりしますが、大手ワイナリーなどの収穫量が多くて期間の長いところにたくさん行くでしょうね。

    愛宕さんは目の付けどころが違うので色々と考えさせてくれます。(笑)

  • 出っぱなし様

     垣根だと梯子いらないから収穫しやすいのかと思っていたら、今度は位置が低いのですね(>_<) 中腰は一番辛いですね。でも大丈夫だったということは、出っぱなしさんはきっと筋力がきちんとあるのでしょうね。素晴らしいです。
     昼間の収穫を効率的に進めたいはずなのに、シエスタまであるなんて。日々の食べて寝てという行為をまず大切にするところが、本当の豊かさなのかなと思いました。そういうことを疎かにして働くのは、やはり豊かでは無いのでしょうね。
     テント生活に満点の星。それも素敵ですね!

    作者からの返信

    中腰は大変ですね。
    無理をすると腰を壊します。
    慣れていれば多少は大丈夫ですけど。(笑)

    ワークバランスが大事でしょうね。
    しっかり食べて寝て、無理せずに働く。
    それができれば本当に豊かな人生、それが増えていけば豊かな社会なんでしょうけど。

    テントに満天の星空、自然とそこにあるって最高です。

  • 中腰の仕事ってきつそうですね。
    出っぱなしさんは平気だったようですが、慣れるとどうとでもなるのでしょうか。想像すると腰が砕けそうになります(;'∀')

    フィッシュ&チップスは最近日本のファミレスでも見かけますが、頼んだことがないんです。書かれているのを読むと美味しそうなので、今度頼んでみます(^^

    作者からの返信

    ええ、大変ですよ。
    慣れていればどうとでもなりますが、慣れるまでは腰が固まります。
    無理すると砕けますよ。(笑)

    フィッシュ・アンド・チップスは居酒屋メニューでしょうね。美味しいことは美味しいのですが、油がすごいんです。

  • 海外のレストランで、メニューに困った時は、『フィッシュ・アンド・チップス』ですよね。
    これは食べられます。

    作者からの返信

    ホントにフィッシュ・アンド・チップスだけは外しませんよね?
    あとは、中華はどこでも最低限食べれますね。

  • こんな仕事にめちゃくちゃ憧れます。

    作者からの返信

    本当に、日本でもこんな仕事をしたいです(笑)