応援コメント

ホタテの道」への応援コメント

  • オオ~美味し!の良いなぁ😍😍

    風景も空気も勿論ワインも
    お腹いっぱい食べられて!
    翌日には空腹なるのが羨ましいです。😍

    危険な香り~為てこないのは
    了解!💓💓😁😁です!

    作者からの返信

    現地の空気を思い出しながらアレコレの飲み食いは最高です(笑)
    若き日の思い出、ではありますが楽しんでもらえれば嬉しいです。
    もちろん、危険な香りは……ありませんが(笑)

  • 期待をし、盛り上がり、そして最後にないんかーいっ!と叫ぶw

    ワインエッセイもいいけど、こっちもくせになりそうですw

    作者からの返信

    そうなのです。
    無いものは無いのです(笑)


  • 編集済

    レモンバターソース美味しそうですね、白ワイン。うんうん、なんて素人が頷いてました笑
    日本の神の考え方も素敵ですよね。森羅万象という言葉に心が疼いてます(*´ω`*)

    作者からの返信

    レモンバターソース、こいつはたまらなく美味しいです(笑)
    日本は八百万の神、節操がないのは伝統かもしれませんね(笑)
    森羅万象、中二心ですね?わかります(笑)

  • どこかのラノベのニブ系主人公のような僕には、ひと夏のアバンチュールなど全く縁などなかった。←切なひ( ノД`)…

    しかしホタテが旨そうで旨そうで(´ρ`)ジュルリ

    作者からの返信

    ええ、哀れに思ってください。
    甘い自慢話よりもバカだなと笑われる方が良いと思いませんか?(笑)

    飯テロもあります。
    夜食を楽しんでください。(笑)

  • ホタテ、美味しそうですー。夜中なのに、お腹がなる。


    作者からの返信

    ちょっとした飯テロになりましたね(笑)
    海鮮大好きなのです。

  • 鈍感って恐ろしいですね!(笑)

    作者からの返信

    え、ええ、我ながら恐ろしくなります(笑)

  • ああ……勿体ない……(ゲスいコメントすみません!!´д` ;笑)

    作者からの返信

    ええ……逃した魚は大きかったと……(ゲス二号(笑))

  • 最後の一押しの文章は涙無しには語れませんね_| ̄|○
    「古今東西JKというのは変わらない」
    素晴らしいパワーワードを頂きました☆

    作者からの返信

    いいんです、自虐ネタに走ってますから(笑)

    JK、オジサンになるといつでもどこでもそんなに変わらないな、と思ってしまいます

  • 出っぱなし様

     巡礼路が国境を越えて続いていくのですね。それがそのまま心の垣根を取り外し続けてくれるといいですよね。
     バチカン市国が人口一人当たりのワイン消費量が世界一という事に驚いたのですが、確かに神の血はワインでした! 
     ハンガリーJKさんは、とってもわかりやすく意思表示していたのに、出っぱなしさんの鈍さが際立ってますね(笑) もったいないわ~(^^;
     海外の方はとても好奇心を持って尋ねてくれますよね。改めて日本の事を知ることができて、自分の言葉で語ることができて考えさせられますよね(#^.^#)
     でもアッと言う間に日常会話に慣れてしまわれたようで、凄いなと思いました!
     この後近況ノートへお邪魔させていただきます♪
     

    作者からの返信

    巡礼路が国境を越えてと壮大な感じがしますが、感覚的には四国のお遍路さんみたいなものです。
    今回の話はキリスト教に因んでいたので、バチカンの話も出てきました。
    この世界一という事実は、いい話のネタになります。笑

    JK話、後から思い出すとこれぐらいわかりやすかったですね。
    なぜあの時は気が付かなかったのか不思議に思います。
    次回でJK話にオチがつくと予定です。笑

    海外生活をすると、意外と日本のことを色々と考える機会が増えますね。
    みんな遠慮なく色々と聞いてきますからね。
    書いてはいませんが、一応この時にはすでにフランス生活3ヶ月経っていました。
    さすがに簡単な会話はできるようになっていましたよ。
    今は完全に忘れましたけど(笑)


  • 編集済

    あ、そうなのですか。
    一度くらいは甘い体験があると思っていたのですが(;'∀')

    無縁! 無縁なのですね。(´;ω;`)ブワッ

    作者からの返信

    ま、まあ、甘い体験よりも苦いニアミスをネタにしようと思いまして……
    そっちの方が面白いかなと……

  • 空気読もう髭アメリカン!(笑)
    海外で宗教について話を振られること、私も覚えがあります。
    海外に行くと、何よりも日本についてしっかり勉強しておかないと、と改めて思いますね。

    ホタテレモンバターソース…マズい要素が見つからない…
    (*´﹃`*)♡

    作者からの返信

    普通のアメリカンに空気読むなんて高等な芸当はできません(笑)
    宗教話に限らず、海外に出ると日本について色々と聞かれることはありますよね。
    真面目な話からアニメの話まで幅広くありました。
    チリに行ったときのワイナリー上司は重度のアニオタでした。(笑)

  • なぜかニヤニヤしてしまう。

    作者からの返信

    な、なぜなんでしょうね?
    真面目に書いているハズなのですが……

  • ワイン愛にあふれた内容で、読ませていただいて、熱い心が心地よかったです。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    ワイン愛が出ていましたか。
    現在進行形でその道にいますので、伝わって嬉しく思います。