第169話 懐かしい記憶

「……ごめんなさい。痛かったよね」


「さっきも言ったけど、痛くないって」


 テーブルで夕食を食べているけど、遥香ちゃんは食べずに謝り続けている。

 それに、持っているのは箸ではなく救急箱だ。


 俺達3人は困ってしまい、優子さんがため息を吐きながら遥香ちゃんを見る。


「遥香、早く食べなさい。そもそも人参が刺さる訳ないでしょ」


「……だって、お婆ちゃんが」


 遥香ちゃんがこんな状態になったのは千代さんの一言だった。


 遥香ちゃんが抱き着いてきた後、千代さんが「人参が刺さってる」と呟いて、それを聞いた遥香ちゃんは「寛人くんが死んじゃう」と大騒ぎになる。

 そして消毒や絆創膏に包帯と、手にいっぱい持ってきて、俺の服を脱がそうとした。


「本当に刺さってたからねぇ。吉住くんは痛そうだったし」


 千代さんは笑いながら、幼児化してしまった遥香ちゃんにトドメを刺す。


「……ほら、やっぱり。寛人くんが……」


「千代さんも遥香ちゃんに余計なことを言わないでください。完全に面白がってますよね? ……遥香ちゃん、痛くないって。ほらっ、血も出てないでしょ?」


 シャツを捲って、人参が当たっていた背中を見せた。


「……赤くなってる、ごめんなさーい」


 しかし、遥香ちゃんには逆効果だったみたいで、わんわんと泣き出してしまう。


 この姿は幼い頃に見ていた遥香ちゃんだ。


 慌てていた時から感じていたけど、今の遥香ちゃんは『相澤遥香』ではなく『佐藤遥香』に戻っている。


 ……こんな時はこれしかないか。


 遥香ちゃんを泣き止ませるには頭を撫でるしか方法がない。

 隣で泣いている遥香ちゃんに、幼い頃と同じ行動を取った。


「痛くないし大丈夫だから」

「本当に痛くない?」

「ああ、痛くない」


 俺の言葉で遥香ちゃんは泣き止んだ。


「寛人くん大きくなったね」

「昔は手を伸ばさないと届かなかったな」


 一緒に居た頃は、俺の身長はクラスで一番低く、遥香ちゃんは一番高かった。

 だから手を伸ばさないと届かなかったけど、今は胸元くらいの高さしかない。


 遥香ちゃんは落ち着きを取り戻し、俺を見上げている。


「昔みたいに泣いちゃってゴメンネ」

「懐かしかったよ」

「大人になるって言ったのにね」

「そうだったな」

「だから、もう泣かない」


 そう言った遥香ちゃんは『相澤遥香』に戻っていた。


「泣いたって良いよ。どっちも俺の好きな遥香ちゃんだ。……じゃあ、ご飯食べようか」


「うん、私もお腹空いちゃった」





 夕食が終わり休憩していると、また遥香ちゃんが謝り続けていた。


「……寛人くん、ごめんなさい」


「遥香ちゃん、気にしなくて良いから。……ほらっ、『楽しみは後に取っておいた方が幸せ』って言うでしょ?」


 人参事件の時、途中で席を立った優子さんが料理の続きをしてしまい、遥香ちゃんの手料理が食べれなかったからだ。


「そうだけど……お母さん、どうして作っちゃったの? 私が寛人くんに作りたかったのに……」


「なに言ってるのよ、アンタが寛人くんの手を離さなかったからじゃない」


 優子さんがそう言うと、千代さんも頷いていた。

 ちなみに頭を撫でていたら、遥香ちゃんが離してくれなかったのは本当だ。


「寛人くん、次は絶対に作るからね。今度はお母さんに邪魔させないから」


「分かった。楽しみにしてるよ」


「うん。……あっ、そうだ、食後の飲み物を用意するけど、コーヒーと紅茶のどっちが良い?」


「じゃあ、コーヒーで」


 楽しみは後にとは言ったけど、やっぱり食べたかった気持ちもある。

 だけど、昔の遥香ちゃんを見れたから懐かしさの方が強かった。





 ソファーで用意されたコーヒーを飲みながら2人でノンビリしている。

 優子さんは食器を洗っていて、千代さんは「仕事が残ってる」と言って自室に戻った。


「洗うから置いといてって言ったのに」


 遥香ちゃんは優子さんを見ながら顔を曇らせている。


「俺が居るから気を遣ってくれたのかも。でも……少しだけ、台所に立ってる遥香ちゃんを見たかったけど」


「……台所に立ってる私? そんなの見ても楽しくないよ? どうして?」


「新鮮だったから……かな」


 遥香ちゃんは不思議がっているけど、俺にとっては新鮮に思えた。


「髪型だよ。今は下ろしてるけど、料理を作ってる時はお団子にしてたでしょ? それが……なんと言うか……可愛かった」


 何度も可愛いと言ってるのに、何故か恥ずかしくなった。

 しかし、そんな俺とは反対に、遥香ちゃんは不満気な表情を見せてくる。


「えーっ、髪型を変えて良かったの?」


「……? 良いんじゃないか」


 言ってる意味が分からなかった。

 だって、髪型なんて個人の自由だ。

 遥香ちゃんは可愛いから、どんな髪型でも似合うと思うし、見てみたい気持ちもある。


 そんなことを考えていると、遥香ちゃんは気落ちした様子になった。


「子どもの頃、寛人くんが言ったんだよ? 私の髪型が好きだって。……覚えてない?」


「覚えてるけど、もしかして……その頃から髪型を変えてないの?」


「うん、変えてないよ。寛人くんが好きだって言ったから」


 アルバムに写っていた遥香ちゃんは、今も昔も同じ髪型だった。

 サラサラの長い髪が好きで、言葉で伝えていたのも覚えてる。


 俺はなんとも言えない気持ちになった。


 会えなかった間、どんな気持ちだったのかを嫌でも分かってしまう。


 だから、改めて伝えないと……


「俺は遥香ちゃんの髪型が好きだよ。だけど、さっきの髪型も可愛かったと思ってる。だからさ……遥香ちゃんの好きにして良いよ。俺はどんな遥香ちゃんも好きだから」


 遥香ちゃんは「うん」とだけ返事をして、昔と変わらない笑顔を見せていた。

 そして、何かを思い付いたのか、イタズラをする子どもみたいな表情に変わる。


「じゃあ、綾ちゃんみたいにバッサリと切っても良い?」


 えっ、西川さんみたいな髪型? それってショートカットだよな。


「うーん、それはダメ……かな」


「ふふっ、そうだよねー。でも、今の長さで色んな髪型をやってみるね」


「ああ、それなら大歓迎だ」


 この後も遥香ちゃんと話していて、帰る時間になった。





「それじゃ帰ります。ご馳走さまでした」


「私はそこまで見送りに行ってくるね」


 優子さんと千代さんに挨拶をして、遥香ちゃんと玄関を出る。


「暗いから見送りはしなくて良いよ」


「大丈夫、ここまでだから」


 家の外に街灯はあるけど、暗くなっているから1人で歩かせたくない。

 そう思っていたけど、遥香ちゃんは玄関の前で立ち止まった。

 そして辺りを見回すと、内緒話があるのか、両手を口に当てて小さな声を出す。


「寛人くん、ちょっと耳を貸して」


 不思議に思いながらも言う通りにして、聞きやすいように少し屈んだ。


「あのね、撫でてくれた時、子どもの頃を思い出したって言ってたでしょ? 寛人くんは覚えてるかな? 他にもやってたことがあるんだよ」


 そう言うと、遥香ちゃんの唇が俺の頬に触れていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る