第14話 進化【倒壊編】

 ターミナルに誘われた『噂』だ。


 ただの噂、都市伝説、その程度の信憑性であるし、存在していたとして、実際にできるとは限らない。不確定なそれを勝利への足がかりにするには賭けである。


 ターミナルのせっかくの交渉を蹴るには、可能性が少な過ぎる気がした。


 だが、プリムムは言った。

 彼女の口からは到底、出そうにもない返事である。


「……はい」


 二人は手を重ね、ぎゅっと握り締める。

 それから先はあっという間だった。


 弥の胸にいたプリムムの全身が、青い粒子となって消え、同時に弥の体に無機質で機械的な破片が装着されていく。

 ジグソーパズルのように、銀と緑色のピースが彼の体を埋めていく。

 そして、顔以外が強固な鎧によって守られていた。


 両腕が動く。骨折だけではない、体のダメージが、嘘のように癒えていた。


「装備、した……」


 これがアーマーズ。

 鎧少女の本来の姿である。


「……っ、ッッ!?」


 と、急に動揺し始めた弥にターミナルが怪訝な顔をする。

 彼女には気づきようもない。なぜなら異変は彼の背中にあるのだ。


 実際の背中ではない、彼が感じた、感触の話だ。


『し、仕方ないでしょっ、こうしなくちゃこの状態を維持できないんだからっ』

「だ、だからって――」


 弥の脳内には、守りたかった、一人の少女の声が響いていた。

 思うだけで会話が成り立つのだが、慣れていない弥は声に出してしまう。


 つまり、思っただけでも伝わるのである。


『……そうよ、当たれば私にも、あるのよ?』


 声に出さなくとも伝わる、というのは、失言も全て伝わってしまう。


 背中に直接、押しつけられたプリムムの胸の感触も、弥はよく分かってしまう。


 鎧を纏う、それはプリムムを纏っているのと同じことだ。真っ暗な、なにもない空間でプリムムが弥の背中に抱きついている、というイメージを、弥はしている。

 それがそのままプリムムが見ている視界なのだ。


 なぜか、裸同士で、だ。


「わ、分かったから、あまり押しつけないで……」


『私にも、ある、ってことをきちんと覚えておきなさい』


 胸だけではない、耳元の吐息も、なんとかしてほしい。というか、触れ合っている全てに言えることであった。体温が、彼女の指先が、肩に触れる髪の毛が、その全てが弥の理性を弄ぶ。


 幸いにも実際は鎧であり、プリムムの姿がないのが救いであったが。

 まともではいられない。だが、ターミナルの存在が現実へ連れ戻してくれた。


 戦闘中である。危機はまだ、回避できたわけじゃない。


「……フンッ、装備できる、その確認ができただけでも収穫はあったわけだな」


『嫉妬してるわよ、あれ』


 プリムムの声はターミナルには聞こえていない。

 弥にだけ、ターミナルと会話をしながら、副音声が聞こえている状態だ。


 一つの言動に解説が入ると、ターミナルの強がりも丸裸にされていくので、可哀想に思えた。

 弥が顔に出さなければいいのだが、しかし意識しても彼は顔に出る。


 哀れみの表情は、ターミナルの琴線に触れてしまう。


「……なんだ、その顔は」

「いや、なんでも……。あんまり喋らない方がいいと思うよ」


 かちんときているターミナルには、なにを言っても挑発にしか取られない。


 まともな問答が成立せず、ターミナルのサーベルが向けられた。


「落ちこぼれが装備されて、やっとまともになるなら戦いやすい」


 彼女たちには圧倒的な実力差があった。

 それがこれで埋まるというのであれば、装備して拮抗するだろうと考えているのだろう。……弥は不安であった。その不安は、パートナーのプリムムにも伝わってしまっている。


『大丈夫よ』


 彼女は確信を持っていた。

 弥の不安は、ターミナルの発言とは、真逆のものである。


『一割の力で、ちょうど良いと思う』


 これは彼女の能力である。であれば、彼女の感覚が、正解である。


 硬質なグローブをはめたような感覚である。

 そんな手の平を見つめ、ひび割れのように曲がった線が中心に集まっていた。

 真ん中には銃口のような穴。……ゆっくりと、手の平をターミナルへ向けた。


 一割の力。


 それは感覚的に、額を指で小突くような力加減である……はずなのだが。

 手の平に集まる粒子が、小さな球体を作り出し、それが爆発的に肥大した。


 高密度のエネルギーが球体の中に溜まっており、液体のように揺れている。


 直視ができない光が周囲を真っ白に染め上げる。

 まるで太陽をその手に持つような、あり得ない感覚を錯覚していた。


 一割の力でいい、などと自分の力を甘く見過ぎていた。


 制御できる、と、やってもいないのに確信していたのが油断に繋がっている。


 弥は、進化した彼女の能力に、喰われる寸前だったのだ。


『弥ッ、早くその手を離しなさい!』


「ダメだっ! このままじゃ、あいつにまともに当たるぞ!」


 弥からは見えないが、目の前にはターミナルがいるはずなのだ。

 こんな高エネルギーの塊をまともに喰らえば、いくら不死とは言え関係ない。


 不死と言われるコアの存在ごと、完全に抹消される。しかし……、


『このままじゃ、弥の存在が消えるのよ!?』


 不意に、指が肥大した砲弾に触れてしまう。

 感覚はなかったが、人差し指の第一関節が消えて無くなっていた。


『ッ……』


 だが、無くなった指はあっという間に再生した。

 中身の指が、鎧の破片と共に元に戻る。


『弥ッ!』


「――分かった、よ! ターミナルっ、横へ逃げるんだッッッッ!!」


 その叫びが届いたかは分からない。

 確認を取る前に、小さな太陽がその手からはずれ、前方へ進んでいく。

 決して速くはない速度であった。


 木々を倒し、まるで燃やすように。

 白い炎が大木を塵一つ残さずに、完全に消滅させる。砲弾が進んだ、凹んだ地面の痕跡だけが残っており、一直線に、森が両断されている。

 水を流せば川になるような、長い長い道である。


 砲弾は遙か遠くの方でその存在を小さくさせた。

 手の平で転がせるくらいの大きさだ。


 やがて見えなくなるくらいに小さくなり、空気中に溶け込んだ。

 その周囲の空気を吸った小動物は、内臓を焼いて、その場に倒れていたが。


「ターミナル、は……? 巻き込まれて、いない、よな……?」


『どう、かしらね……』


 弥はターミナルがいたであろう位置へ向かい、隣の壊されていない森の中を見る。

 茂みの中、草木が踏まれていた。それがその先へ、ずっと続いている。


 ふぅ、と安堵の息を吐く。

 どうやら彼女は巻き込まれなかったようだ。


「…………」


 装備することでアーマーズの力が進化する。

 これが、本来の力? プリムムの本当の実力?


 だとすれば、弥はこの力に釣り合う、相応しいパートナーなのか?


 暗雲が、彼の思考に陰を作った。



『弥、この場所を離れましょ。

 でないと騒ぎを聞きつけた他の子が集まってくるわ』

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る