第二部「永遠よりも美しき、この一瞬を」

1.輝かしきひと時を、あなたと

「ねえエデン、もしよければ私とデートしないか?」


 唐突なお誘いを受けたのは、エデンが中庭の花壇に水をやっている時だった。


 少しずつ風が冷たくなってくる時期になった。半袖の腕にあたる空気の涼しさに、エデンは季節が巡ろうとしている気配を感じる。すでに暑い時期は過ぎ去り、あとは涼しくなっていく一方なのだろう。


 そんな時期に、エデンはひとり花壇の世話をしている。秋に咲く花――コスモスやクレマチス、小さなナデシコやパンジーなどが目の前を埋め尽くしていた。


 色とりどりの花々の前で、エデンはホース片手に佇んでいた。あまり水をやりすぎてしまうと、根腐れしてしまう。そう思い水を止めたとき、例の言葉をかけられた。


「エデン、よければ私とデートしないか」

「はい? デッドですか? 何をするんです?」


 はあ、と大きなため息を吐き出す。エデンの声は、以前と比べて明らかに精彩を欠いていた。一番暑かったあの日の別れが、いまだ心に痛みを残している。季節が移り変わることになってやっと復調してきたものの、元通りとは程遠い様子だった。


「デッドってなんだい。そうじゃなくて、デートだよデート」


 元気のないエデンを心配して、様々な人が声をかけてくれる。今現在、意味の分からないことを口にしているレオンはその筆頭で、エデンはすまない気持ちで頭を下げた。


「はあ、デート、ですか。よくわかりませんけど、わたし、そういう気分じゃなくて」

「う、即断しなくてもいいじゃないか。せっかく死ぬ気でチケット取ってきたっていうのに」

「チケット? 何のチケットです? レオン先生」


 あまり興味はわかなかったが、せっかくの厚意を無視することもできない。億劫な気配を押し隠しながら、エデンは隣に立つレオンに問いかけた。


「ふふ、聞いて驚くなかれ……! じゃーん!」


 ぼさぼさ髪の下で緑の目がきらりと輝く。さっとレオンは両手を前に差し出し、にやりと口元を持ち上げる。


「ここに取り出しましたのは、な、なんと! 伝説の歌姫『ミレニア・オーレンドルフ』のライブチケット! 発売数分で完売してしまうレアチケットが今、この手に!」

「そうですか、よかったですね」

「……あのエデン、もうちょっと反応してくれないかな……」


 あまりの反応の薄さに、レオンはチケットを手にしたまま肩を落とす。おそらくエデンのために取ってきてくれたのだろうが、先ほど述べた通り、そんな気分ではなかった。


「ごめんなさい、レオン先生。本当に気分が乗らないんです」

「うーん、うーん。そうか、それなら仕方ないな……。最終手段」

「はい?」


 レオンはチケットをポケットにしまうと、勢いよく地面に膝をついた。エデンがぎょっとする間もなく、そのまま頭を地面にすりつける。


「お願いします! どうか、どうか一緒にライブに行って下さい!」

「や、やめてくださいってば。何してるんです」

「いーや、やめない! エデンが一緒に行ってくれるって言うまで、やーめない!」

「えぇ」


 突然の奇行に引いてしまう。さすがにこれはちょっとひどい。これではどう考えても、エデンがレオンを土下座させているようにしか見えない。


「やめてくださいってば! わかりましたよ、そんなことしなくても……行きます。行けばいいんでしょう! だからやめてください!」

「ほ、ほんとうに?」

「ほんとうに本当です! だから顔を上げてください……!」


 エデンが告げた途端、レオンはぱっと顔を上げた。そして素早く立ち上がると、すました顔で土を払う。変わり身の早さに、エデンがしまったと思ったのも、つかの間。


「よし、じゃあ、ライブは夕方からだから! 早く支度してね! 一時間後に迎えに行くから、さあ、いざ行かんミレニア様のライブ会場!」


 楽しげにスキップしながら去っていく背中が、ひどく憎らしく見えた。行くと言ってしまった手前、すぐに約束を違える気力もない。


 エデンは手元のホースを力なく見下ろした。雫がぽたぽた落ちるそれに、目元が痙攣するのを感じる。


「レオン先生の」


 頭に血が上った。とっさにホースの水圧をマックスにして、レオンの背に向ける。


「ばかー!」


 勢いよく噴き出した水が、レオンの背中を襲う。響く悲鳴とともに、秋の昼は終わっていく。


 ※


 夕方。

 ドームシティ歓楽街『ライブ・ヴィジョン』特設会場にて。


 ステージの上にひとり、女は立つ。


 光に浮かび上がるシルエットだけが、女の存在を教えてくれる。無音の中で呼吸音が響く。三、二、一。ゼロ! ダン、と足を踏み鳴らされた刹那、スポットライトが女――ミレニア・オーレンドルフを照らし出す。


 何も見たくないと目を閉ざした

 声など聴きたくないと両耳を塞いでた


 無音を打ち破り、音楽が奏でられる。ミレニアは目を開き、自らの喉で旋律を描き出していく。最初は強く伸びやかに。脚は軽やかにステップを刻み、音楽を全身で刻みだす。


 誰かの叫びが蹂躙した世界と

 独善が汚したココロ

 なぜ歌うかさえわからないまま

 天使は空を落ちていく


 ミレニアの背後から様々な色彩が投影される。それはさながら光の花束。手で風を切るように――あるいは空を舞うように。激しさを増していく音楽とともに、ミレニアはは高らかに歌う。


 あの空は遠く 優しい色をしてた

 目も眩むほどに 私 あなたの影を探してる


 ステージを舞うのはミレニアだけ。どれほど周囲が眩くとも、その歌声だけはかき消せない。音楽も演出も、すべてを巻き込んで彼女の世界に変えていく。


 逆巻く時が全てを巻き込んで狂っていくよ

 願いは叶わない どうせ無理だよ

 まるで嘘吐きの死にたがりみたいに

 真実の果実を踏み散らかしてしまうんだ


 真実も嘘もここにある。この声に乗せて想いを届けよう。ミレニアの声はあらゆる苦悩をかき消してゆく。歌うこと以上に、楽しいことも苦しいことも幸せなこともないと、ミレニア・オーレンドルフの歌は語る。


 ココロを手繰り寄せたって

 壊れてしまった真実は戻らない

 巻き戻す魔法が欲しいよ

 あなたがいない場所で生かされてる

 私は機械仕掛けの天使


 ダン! 強く足を踏み鳴らされ、一瞬にしてあらゆるものが停止する。音楽も光も演出も歌も何もかもが止まった中心で、ミレニアは立ち尽くす。


 そして——巻き起こる歓声。

 静寂を切り裂き、喝采が起こった。


 ミレニアは乱れた髪をかきあげると、観客に手を振る。ステージの上から全員の顔を見渡せるわけではないだろう。けれど歌姫はすべての観客へと感謝を込めるように、手を振っていた。


「ありがとう」


 これが伝説の歌姫——ミレニア・オーレンドルフ。

 歌うために生まれ、歌とともに生き、そして歌とともに死ぬであろう——歌狂いの女。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る