第131話 免罪者の犯罪 1

 最初に覚えたのは、自分の頬に当たる雨。その次に感じたのは、それが自分の頬を伝う感触だった。雨は俺の髪はもちろん、その服や身体を濡らして、俺からすべての力を奪っていた。地面の上から立ちあがろうとする力も、そして、少女達の「しっかりして!」に応える声も。すべてが自分とは関わりない世界、それが遠い世界から響いてくるようで、あらゆる気力を失っていたのである。だから地面の上から立ちあがるのも、身体の疲れに気だるさを感じて、「そこから何とか逃げよう」と思った時からだった。

 

 俺は、自分の仲間達をぼうっと眺めはじめた。自分の仲間達が果たして、少年に操られているかどうか分からなかったからである。俺は細心の注意を払いつつも、不安げな顔で仲間達の顔を見わたした。仲間達の顔はみな、俺と同じような表情を浮かべている。


「みんな、は?」


 それを遮ったのは、ほぼ全員の少女達。少女達は俺の目覚めが余程に嬉しかったのか、冷静な性格の人を除いて、みんなが俺の身体に抱きついてきた。


「よかった、よかったよぉ!」


 ピウチさん、色々とヤバイです。その柔らかい感触に、ねぇ? 俺の身体が固まってしまう。残りの少女達も両手で俺の顔を掴んだり、俺の身体に触れたり、目の前の俺に「どこか痛いところはない?」と聞いたりしていた。彼女達はクリナの咳払いを受けて、俺の身体を放したり、あるいは、そこから離れたりした。「ご、ごめん」


 クリナは、その言葉を無視した。その言葉自体は聞えていたようだが、今の彼女にはあまり重要ではなかったらしい。彼女は俺の前に歩みよると、不安な顔で俺の顔を覗きこんだ。


「まったく! 本当に面倒な人だわ。アタシ達の事をこんなに心配させて」


「ごめん、その」


「それで?」


「うん?」


「身体の方は、どう? 動ける?」


 俺は、その質問にうなずいた。そう応えなければ、自分の仲間達にまた心配を掛けてしまうからね。本当は動くのも辛かったけど、今は言葉通りの空元気を見せた。


「何とかね? 彼はどうやら、俺に情けを掛けたようだし。俺が戦えないようにはしたようだけど。みんな?」


 クリナは、その言葉に押しだまった。残りの少女達も、彼女と同じように押しだまった。彼女達は自分の事を振りかえっているのか、複雑な顔で互いの顔を見あいはじめた。


「アタシ達は……まあ、大丈夫だけど」


 そこに割りこんだミュシアもまた、彼女と同じような感想を述べはじめた。ミュシアは自分の服こそ破けていたが、身体の方はあまり傷ついていなかったらしく、浅い切り傷や軽い打撲、髪の乱れ以外は、「これ」と言って傷らしい傷は見られなかった。


「頭の方はぼうっと、嫌な目眩は感じている。自分と自分が上手く重なっていないような、そんな感じの違和感を」


「彼に操られていた時の記憶は、あるの?」


 ミュシアは、その言葉に目を見開いた。残りの少女達も、その質問に驚いている。彼女達はどうやら、彼に操られていた時の記憶をすっかり忘れていたようだ。現に俺も、彼に突っ込んだ後の記憶がまったく残っていない。ただ一つ、真っ黒な槍が自分に向けられる光景。その禍々しい記憶だけを残して。ミュシアは、俺の目を見つめた。


「ごめんなさい」


「別に謝る事はないよ? 俺だって、みんな事は救えなかったし。俺は、彼に……」


「ゼルデ……」


「浮浪者は、どうなったの? みんなの事を操っていた、今回の黒幕は?」


「町の兵士達が、連れていった。黒幕が死んで、みんな正気に戻ったみたい。町の領主様も、自分の行いに青ざめていた。『自分の力が至らないばかりに』って」


「そうか。『ヘラヘラした奴だ』と思っていたけど、それも操られていただけなんだね」


「そうみたい。本当は、誠実な人だった。私達の事にも、色々と謝っていたし。『この場所から動かそう』と言ったのも、彼が一番に先だった。でも」


「動かさなかった?」


「うん……。私達は、何も覚えていない。貴方と彼がどんな風に戦ったのかも。この場所から下手に動かしたせいで、貴方に何か不都合な事があったら。私達には、どうする事もできない。貴方にはちょっと、辛い事だったかも知れないけど」


「うんう、そんな事ない。むしろ、嬉しいよ。俺の事を考えてくれてさ、服の方はいずれ乾くしね。生きていれば、何とでもなる。それよりも」


 俺は真剣な顔で、彼女の顔を見つめた。彼女の顔は、その雰囲気に強ばっている。


「今回の黒幕はやっぱり、死んでいた?」


 ミュシアは、その質問に眉をあげた。質問の「死んでいた」と言う部分、そこに異様な気配を覚えたらしい。


「死んでいた、誰かに自分の喉を突かれて」


「それを貫いたのは、だ」


「え?」


「フカザワ・エイスケが、彼の喉を貫いたんだ。自分の持っていた槍で、その槍先が三つに分かれた武器で。彼は俺が見ている目の前で、黒幕の喉を貫いたんだ」


 それを聞いた彼女の顔が青ざめたのは、言うまでもない。彼女の周りにいた少女達、その全員も。彼女達はミュシアも含めて、人間の犯した罪、「殺人」の恐怖に震えあがった。ミュシアは不安げな顔で、俺の顔を見かえした。


「それなら捕まえなきゃ、彼の事を」


「うん、だからギルドセンターにも伝えなきゃ。いくら冒険者だろうと、人殺しは」


「許されない。それは、充分に分かっている。マティさん、貴方の救い手は」


「マティさんの事は、もう……。肝心なのは、彼だ。今回の罪を犯した人間、黒幕の浮浪者を殺したフカザワ・エイスケ。彼は『黒幕』とは言え、人の命を奪ってしまった以上」


 そこに割りこんできた一言、マドカの思考はある意味でかなり衝撃だった。


「確かにそうだな。でも、それには問題が一つだけある。問題は」


「問題は?」


「そいつが犯罪である、その証拠が今でも残っているか?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る