第13話 柔潤
狼の遠吠え。
はぐれ狼が仲間を呼び寄せている。
しかし、ここはピジョンの草原だ。陽のあるうちは低級の魔物しか出てこない。どれだけ集まろうが烏合の衆。直ぐに襲いかかってくる猛者などおらず、互いに
つまり。
「ゆっくりで、大丈夫」
勇者は従者に向かって言った。必要充分にして、有無を云わせぬ指示。
びくんと、娘の肩は跳ねた。
先ほどのレッスンで。
身体中、濡れて。
―― ど、どうしよう・・・ ――
勇者は前に出て位置を取る。魔物らを警戒しながら、同時に従者を眺めることができる場所。
勇者は、黙って見詰める。
娘は、おずおずと弓を置いた。
汗か。・・そうではないものか。
自分でも、分からない。
「身体は身体。リンちゃんはリンちゃんだ。先程それを会得したように見えました。・・僕はその双方を、全力で受け止めたい。それが僕の喜びなのです。リンちゃんと、リンちゃんの身体。その二つが僕の中で交わって、僕を強くするのです」
勇者の言葉は、娘の頭には届かない。しかし、その心には響いた。喜び。受け入れ受け止めることが、喜びだと。
あり得ぬほどに恥ずかしい。
だが。有るが儘に、受け止めると・・
狼の遠吠えが気掛かりで。
長引けば長引くほど、事態は悪化する。羞恥は深まる。思考はぐるぐると渦を巻く。
全てを閉ざし。
素早く、済ませてしまおうか・・
しかし。
「今日は、なに色?」
娘の決意を削ぐように勇者が言う。
「・・・な、何が?」
「・・なに色、なの?」
冷たいくらいの眼差しで、切り込むように勇者は言う。
「な、何で、・・そんなことっ・・」
質問内容は分かったが、質問の意図が解らない。
・・すぐに判ること、だろうに。
「リンちゃんの口から、聴きたい」
つまり。儀式の形骸化は許さない、しっかり羞恥を噛み締めて欲しい、というわけか。
娘は唇を一文字に結び、勇者を睨む。
勇者は真摯な顔で受けとめた。
恥ずかしければ恥ずかしいほどに。深淵に近付き、力を得る。
―― そんなこと、あるの・・? ――
従者の感覚、今までの経験則からすれば当然に生ずる疑問だ。しかし、いくつかの事象がその疑問に明確な答えを示してきた。
真実は。いつだって狂気や荒唐無稽の中に隠されている。
なぜなら。
真実とは、生命を未踏の地へと導くものだから。いや、正しくは『今回の未踏』か。
回帰の中で、線は楕円を螺旋を描く。円の変容こそが世界の広がりだ。
生命はより多くの事象に触れようと、その軌道を変える。縦横無尽に廻ろうと試みる。
その発意は、狂気や荒唐無稽の中にこそ生じる。眼前の当たり前な事象ではなく。一見するとあり得ない、あってはならないようなものの中に隠れている。
それを得たとき。我々は『真理』をまた見出だすのだ。
「なに色、なの?」
飛び込むのは、よし。
閉ざすことは許すまじ。
娘は唇を噛み締める。憎らしいくらいに平然と聴く勇者。
しかし。乗り越えねばならない。
「・・・しろ・・」
「聞こえません。大きな声で」
「・・・白ですっ」
「そう。・・ふふ。楽しみです」
にやりと口の端だけ吊り上げ、冷酷な笑みを演出する勇者。従者は、それが勇者による『儀式』の一部だと気づく。しかし、演じられた姿であったと知っても、背中にひやりとしたものを感じてしまう。ぞくりとする。
―― ・・早く。
いつもの勇者さまに戻ってほしいっ
・・なんだか、こわいよっ ――
得体の知れない恐怖に身を竦める従者。
こわいのは、勇者の態度か。
それとも。
「さあ」
勇者が、ずいっと手を伸ばした。
二度目は、辛い。
自分を知ってしまったら、余計に。
娘は勇者が見ている前で、身体を屈める。それだけでも充分恥ずかしいのに、顔を上げてこちらを見よと、勇者は要求する。
狼の遠吠えだけでなく、雑多な魔獣の叫び声が聞こえている。焦る。しかし、やらなければ先に進めない。
火照って重くなった顔を懸命に上げて、勇者を睨むように見上げる。途端に突き刺すような視線を浴びて、慌てて俯く。かっと身体が熱くなる。叱責。視界が滲む。唇を噛み締め、見上げる。・・観られている。
大きく息を吐き、前屈みになりながらスカートに手を入れる。
あろうことか。勇者は娘の前にしゃがみこんだ。
「や、やめてっ!!」
「さすがに、急いだ方がいい」
「だったらっ!」
「僕は、観るよ。・・じっくりと」
「っ!・・・・」
何を言っても無駄。そんな空気が場を支配している。ぎゅっと目を瞑り、あれに手を掛ける。途端に声が飛んでくる。
「こっちを見て」
なんで、こんなことを。なんでこんな責め苦を受けているのかと、娘は混乱する。受け入れるつもりなど、ないのに。
スカートは長い。脚をあれから抜くときでさえ、そうそう見えるものではない。
しかし、眼前にしゃがみこまれて。下から覗き込まれて。核心部分を注視されている。
それを認めた上で、脱ぐだなんて・・
―― 有り得ない。
やっぱり、無理よ。
・・でも、どうしたら・・ ――
心臓は痛いほど高鳴り、息苦しく。身体は熱く頭は朦朧とする。苦しみなのか哀しみなのか、瞳に涙が溢れては零れていく。懸命に目をしばたたき、勇者の姿を求める。
勇者の瞳に優しい光が見えた。
身体がぶるりと震えた。
―― 早く終わりにして。
早く、・・・支えてほしい・・ ――
力を込めて、引き下ろす。
脚が震える。勇者がしゃがんだまま体を前に出し、肩を差し出す。その肩に手を置き、もう一方の手であれを掴み脚を抜く。腰が抜けたようになってしまい、勇者の前に膝をつく。勇者は娘を抱き締めて、その手を取り優しく言った。
「ありがとうっ!よく頑張ってくれた!今はここまでっ! 休んでいてっ」
あれを掴んだ勇者は、駆け出した。
目映い閃光。
世界が、白光した。
光が収まると従者は涙をぬぐい、懸命に立ち上がった。
◇
ぽてりと潤いあるそれは、いつも以上に濃密な高香に満ちている。高貴な甘さと純潔な爽やかさ。
吸い込むと、身体がばらばらに弾けそうな快楽。身体の筋々がぴんと張り詰める。
堪らず勇者は脚を止めた。
世界が、目映い。
―― やはり。
・・とんでもない力だ ――
身体を翻弄する快楽は、光が収まるのと共に引いていった。同時に、漲る力を感じた。
手にする
狼の声がした方へ走る。突っ込む。はぐれ狼を中心にして、雑多な魔物が群れている。ざっと二十頭。
光に圧倒された一群は硬直していた。
しかし、
僅かに残るのは、はぐれ狼と周囲の数頭。
掲げた旗は下ろせない。・・意地、か。
勇者は恥じて心の中で謝罪した。低級などと侮った。違う。
生命の偉大さは、窮地に臨む心意気で決まる。絶望のなかでも前に道を求めた彼らの七魄は、強き命を紡ぐだろう。
勇者は眼を凝らす。
勇者の髪の毛がぶわっと吹き上がる。
灼熱の
勇者は眼を細める。
すっと
そのとき。
突然、背後からの攻撃。
完全に殺気を消した矢の飛来。
避けられず。後頭部に被弾。
従者の叫び声。
―― しまった!手練れは後ろかっ!――
疾風のごとく眼前の勇士らを屠り、従者の元へ馳せる。
「大丈夫かっ!リンちゃんっ!!」
従者は弓を手に立っている。勇者は安堵する。怪我は無さそうだ。素早く周囲を見渡すも、魔物の気配はない。去ったのか?
従者は、血の気の引いた顔をして立っていた。勇者を見上げると泣きそうな顔をした。いや、ひくひくと肩を揺らして泣き出した。
「ど、どうしたリンちゃんっ!」
「・・うう・・ごめんなさいーっ」
「へ?」
ひくひくと嗚咽しながらつっかえつっかえ語る従者を抱き締めて、勇者は頷きながらその背中を優しく撫でる。
・・どうやら、彼女は戦闘に参加しようとしたらしい。
―― おい、あの矢。リンちゃんかよ! ――
勇者は後頭部に手を回す。たんこぶが出来ていた。流石は
「そうだったんだね。いや、僕が悪かった。実際弓を放つとどうなるか、まだ教えていなかった。そのまま射ると、大きく右に逸れてしまうんだ」
「・・ごめんなさい」
「大丈夫。リンちゃんの力で
勇者はあははと笑った。従者はほっとした顔つきで勇者を見上げると、その胸に顔を埋めた。そしてごめんなさいと繰り返した。
従者を抱き締めていた勇者の
「あ、あっ、あいででーっっ!!!」
勇者、絶叫。
「だ、大丈夫ですかっ!!」
「あ痛たたたたっっ!!!」
「大変っ!すぐ回復魔法を掛けますっ!」
「いだだだだっっっ!!!」
「ホスピン!」
「いでいでっいででっ」
「ホスピンっ!!」
「う、ううっ・・」
従者は背を伸ばし、勇者の頭に手を当てて回復魔法を唱えた。勇者の叫びは収まった。
「横になれますか?手当てしますね」
従者は勇者の頭を抱えるようにしながら、ゆっくりとしゃがみ込んだ。手助けしながら勇者に体を横たえるよう促す。勇者の頭は、正座した従者の腿の上に収まった。
草原のなか。勇者を膝枕した従者が、その頭に手をおいて優しい声音で静かに囁く。子守唄のようだ。苦悶の表情を浮かべていた勇者の顔がほどけていく。
優しい風が吹く。
楽しげに小鳥が歌う。
勇者の目が、ぱちりと開いた。
―― こ、これは・・
もしやこれはっ!
世に聞く『膝枕』というものでは?
い、いや!
単なる『膝枕』にあらずっ!
『
説明しよう。
『膝枕』とは、正座した一方の腿の上に、他方が頭をのせて横たわる体位である。精神的な癒しを注入する、高等体技であると主張する輩も多い。
この『膝枕』には派生的体位が存在する。
通常の『膝枕』は腿の上に頭をのせる際、側面すなわち耳が腿に付くようにして、顔が外を向くようにする。一方、顔を内側、膝枕者の腹部側に向ければ派生体位『内包型』となる。包まれるような安寧を得られよう。
更に顔を上に向ければ『対面型』となる。膝枕者と被膝枕者とが見つめ合う体位であり、精神的な結合が最も強くなる。
これに対して、顔を逆向きにする、つまり顔面を腿に密着させるのが『
従者は勇者を手当てするために膝枕者となった。患部が後頭部であったため『埋め型』となった。
従者には、それ以上の意図などない。
しかし。
―― う、埋め型・・
埋め型だぞっっ!
し、しかも。
『あれ』はまだ僕の手に。
・・つまり。
All OK ?
Are you ready?
Yes We Can!!!――
(つづく)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます