第八話「帰還〜崩壊する関係性〜」
「“証”とは“ものがたり”完結の証拠となるもの。“鍵”とは“ものがたり”完結のため必要なもの。物証やキーアイテムを残す辺り“神”とやらも優しい、などとは思わないが、あるものは利用するに限る。
だが、我が家のアレは何だ?ーーーーなど、何に使えば良い?
原典に書かれているのが僅かに見えるーーの2文字。それは啓示で見たあの化け物のことか?だとすれば、奴らにあんなものは通じないはずだが······」
ーーーーー「手記」の殴り書きより抜粋
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
門をくぐり、光が晴れるとそこは、見慣れた『No.9』だった。
そこからの事は、正直あまり覚えていない。
かすかな記憶の中で唯一はっきりしているのは、モカに責められたこと。そしてそれをきっかけにーーー興奮状態が解けたからかもしれないがーーー、「父さんを失った」「モカの父も死なせてしまった」という事実が重くのしかかってきたこと。それだけだった。
ラボ内はどこもかしこも大騒ぎだった。
後から聞いた話だが、メインルームはもちろん、シェルターとしての機能も有する『ラボ』には多くの一般人も押し寄せた。その対応や誘導、あるいは、あの怪物は何なのか、というもっともな疑問の連続だったらしい。
化け物たちは世界各地であの
さらに悪いことに、突然のことに『ラボ』同士の連絡網が落ち、しばらくの間連絡すら取れず、個人回線までダウンし、完全な音信不通となってしまったという。復旧した時には既に世界は崩壊寸前、すんでのところで召喚物対策の結界術式を共有し、
計算上、実に世界人口の半数以上が死滅した、世界最悪の同時広範囲テロとなってしまった、人類史上に残る最悪の出来事だった。
そんな話を聞く前、転移の門をくぐった直後。
「···いや、嫌!待って、消えないで······!!」
つい先程通り抜けた門は、神聖な気配だけを僅かに残して霧散していた。
「待って、まだパパが···パバがまだ通ってない!!」
多分、モカ自身それが無駄な叫びだとは理解している。だが、人は、分かっていて、理解が及んでいてなお叫ばなければならない時もある。
そして、その矛先は、俺に向かった。
「···なんで」
「ーーー。」
「何で、何で何でなんで!!」
何も言えなかった。言えるはずも無かった。
いや、言おうと思えば言えたかもしれない。
俺も父さんを失った。俺だって2人だけの転移なんて納得できない。俺も、俺だって。命が、家系が、“ものがたり”が。
大切なのだ。失いたくなんてない。
だが、何をどう言い繕っても、モカの父親を見殺しにしたのは俺で、留まろうとするモカの手を引いたのは俺だった。
「なんで、わたしたちふたりなの·········?」
悲痛な叫びだった。何も、何一つ言い返せない。ただ言われるがまま、モカの気が済むまで何を言われても受け止めるつもりだった。
でも。
「あんたじゃなくて、パパと2人で······!」
その一言が、心の奥深くに突き刺さり、何かが切れるような、壊れるような、そんな音が聞こえた気がした。
「······ごめん」
「ごめんって······!!」
絞り出すように口にした謝罪も、やはり感情を逆撫でする結果に終わったようだ。
「そんな軽く言わないで!今、今すぐあそこに連れて行ってよ···!!」
無茶だ。転移は、魔法ですら未だに成功例はない。
さっきのは、奇跡そのものと言って良い。どういう理屈だったのかは分からない。だが、少なくとも今の俺には再現できない。
「それならいっそ、私も置いておかれた方が良かった」
「それはダメだ」
つい、反射的にそう口走ってしまった。
だが、その一言でモカも我に帰ったらしい。
「······ごめん。ちょっと1人にして」
「···ああ、分かった」
自殺はするなよ、と心の中で呟き、しかし言葉にはせず、その背中を見送る。
転移先のこの部屋は、楠美家以外立ち入り禁止と書かれた扉の一方手前だった。
「そこの部屋、父さんの執務室だから」
キッと、睨むようにこちらを見るモカ。
「···違う、そこなら誰も来ないから。1人になりたいなら、そこなら確実だ、って言いたくて」
何の反応も無く前を向き、父さんの執務室へ、扉を乱暴に開けて入る。
しばらくして、部屋の中から泣き声と叫び声が聞こえてきた。
その声を背に、俺も、立ち入り禁止の扉を開いた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます