このエピソードを読む
2022年12月10日 15:21
ごきげんよう、終活って文字を見てぎょっとしましたが、断捨離のことなんですね。物をため込まない、整理整頓、思い切って断捨離、いろいろと言われていますが、仰る通り物に対する価値観は人それぞれですよね。当人にとって価値があるのか否か。捨ててしまう前に、一度使ってみて納得してから、っていうのはとても優しい考え方だなぁって思いました。もったいない、という日本語は海外でそのまま使われるくらい、日本人の特徴、みたいなお話を聞いたことがあります。
作者からの返信
ごきげんよう、しのぶ様。「まぁ!何て立派なタンスかしら」「紫檀なんです」「やっぱり紫檀なのね」「私の嫁入り道具です。このタンスが紫檀だと言われたのは初めてです」とても嬉しそうに親戚が語りました。価値は見る人の目の中にあると思ってます。妹は断捨離ではなく終活だとよく言ってるのでその言葉を使いました。ご心配をおかけしてすみません。『もったいない』という言葉は日本にしかないそうですね。調べてちょっとびっくりです。もっとシンプルにと言いながら、また毛糸を買おうとしている私です(笑)
ごきげんよう、終活って文字を見てぎょっとしましたが、断捨離のことなんですね。
物をため込まない、整理整頓、思い切って断捨離、いろいろと言われていますが、仰る通り物に対する価値観は人それぞれですよね。
当人にとって価値があるのか否か。
捨ててしまう前に、一度使ってみて納得してから、っていうのはとても優しい考え方だなぁって思いました。
もったいない、という日本語は海外でそのまま使われるくらい、日本人の特徴、みたいなお話を聞いたことがあります。
作者からの返信
ごきげんよう、しのぶ様。
「まぁ!何て立派なタンスかしら」
「紫檀なんです」
「やっぱり紫檀なのね」
「私の嫁入り道具です。このタンスが紫檀だと言われたのは初めてです」
とても嬉しそうに親戚が語りました。
価値は見る人の目の中にあると思ってます。
妹は断捨離ではなく終活だとよく言ってるのでその言葉を使いました。ご心配をおかけしてすみません。
『もったいない』という言葉は日本にしかないそうですね。調べてちょっとびっくりです。
もっとシンプルにと言いながら、また毛糸を買おうとしている私です(笑)