焼け石に水なこと




 何だか政府が期間限定で所得税を減税することを検討しているそうです。


 多少は有難い気もしますが、正直所得税を20%減税されてもなあ、という気持ちの方が勝ります。


 何故かっていうと、まあ皆さんご自分の給与明細は見て知っておられると思うのですが、税負担が大きいのは所得税(源泉徴収)じゃなくて住民税だからです。


 住民税は都道府県と市町村に納める税金で、コッチの方がまあ大きい。

 所得税額が次年度の住民税額を決める元となってますが、今回検討している所得税の減税が反映されるような仕組みになるのかもわかりませんしね。


 つーか、国がエエ恰好するために減税言い出したら、地方自治体の方が困りますよきっと。


 あとね、消費税の減税は考えてないそうですけど、まあそっすかってとこなんですが、消費税って日本国に居て物を買う人全てから平等に徴収することが出来る税金なんですよね。

 要は、住民票がない人でも日本で物を買えば取れる税。

 何か、本気で移民政策推進しようとしてるなーって、思っちゃうんですよね。

 不良外人だろうが、日本でもの買えば取れるので。人の数さえいれば取れる。


 財源のこと考えると消費税を廃止しろとは思いませんが、何だかなーって思っちゃいますね。







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る