3-5
色々とまわっている間に、もう夕方になってしまって、健全な学祭はお開きになってしまう。閉祭式でバンドサークルの演奏なんかを聞いたりして盛り上がったあと、私達五人はコスプレ衣装を脱いで、近所のラーメン屋さんで打ち上げをすることにした。
「おつかれさまー」
調子に乗って、ラーメンと一緒にビールなんかもセットで頼んでしまうあたり、私達らしい。
「今年で学生生活も終わりかぁ」
「そろそろ観念しなきゃだね」
就職の決まっている実希や美夜はため息をつく。卒業後も学生を続ける予定の亜弓と私は、まだ執行猶予といったところか。
「ところで、柚月はどうするの、卒業後」
「うーん、どうしようかなぁ」
柚月はなんとも言えない反応をする。この中で唯一、柚月だけが、この時期になっても卒業後の進路を決めていないらしかった。
「まあ、なんとか、なるようになるさ」
「えー、大丈夫なの、もう」
まったくやる気のない柚月の態度は、どこか寂しげにも見えて、ちょっと不安になる。もしかしたら柚月は、どこか遠いところへ行ってしまうんじゃないだろうか。
もちろん、この大学の人たちの中には、卒業後に意味もなく海外を放浪したりとか、そういう人たちもいるのはわかっているけれど、なんとなく柚月はそういうんではないような気がしていた。
だけどそれ以上はなんだか聞きづらくて、いつのまにかその話は流れてしまった。
ラーメンを食べ終わった後は、それぞれが帰路に着く。なんとなく物足りない気がしてしまうのは、多分さっきの柚月の態度のせいなんだと思う。
それで、もやもやした気分の私は結局今日も、柚月を家に招いてしまった。他のメンバーはもう疲れたからと家に帰ってしまったから、また柚月とサシ飲みをするのだ。
「何、飲む?」
二十四時間スーパーに寄って、お酒とおつまみを買う。
「なんか甘いの飲みたい気分」
「カクテルでも作ろうか?」
「え、柚月、作れるの?」
「簡単なやつならね。適当に買ってこう」
お酒に弱いくせに、柚月はカクテルの種類をよく知っているようだった。なんだか意外だった。ウオッカの瓶なんか買ったりして、重たくなった買い物袋は、いつのまにか柚月が持ってくれていた。
「柚月ってさ。彼氏力あるよね」
「え、なにそれ」
「いや、こういう風に重いもの持ってくれたりとか? あ、ほら、今も車道側歩いてくれてるじゃん。そういうとこだよ」
特に意味はないけど、なんとなくそんな話を振る。
「ふーん。菜穂美はそういう男が好みなんだ? チョロいなーほんと」
「え、チョロいって失礼な」
皆といるときとは違って、柚月と二人だといつもくだらない話ばかりしている気がする。でもそれが楽しくて、心地いいのだ。
家に着いて、とりあえず順番にお風呂に入ってから、酒盛りを始めることにした。私がお風呂から出ると、先にお風呂に入っていた柚月が、濡れた髪のまま、キッチンでカクテルを作っていた。
「柚月、髪の毛ちゃんと乾かしなよ。風邪ひくよ」
「いやー、なんかめんどくさくて。いいよ、自然乾燥で」
今どき、うちの実家の犬ですら、ドライヤーで乾かすのにな、なんてことを考えていると、柚月の作ったカクテルと、これまた手作りのおつまみがテーブルに出てきた。柚月はうちの冷蔵庫の中身をさりげなく把握しているようで、いつもあり合わせの食材を使って、うまいことやってくれるのだ。
「わー、おいしそう! いただきます!」
「かんぱーい」
さっきラーメンを食べたばっかりだっていうのに、柚月のおつまみはおいしすぎて、どんどん進んでしまう。そして、それよりも、カクテルのほう。
「これ、モスコミュール?」
「そう。さっき買ったウオッカと、ライムとジンジャエール」
「それでできちゃうんだ。すごい」
柚月は、ネットで調べて適当に作ったと言っていたけど。安い居酒屋のうっすいモスコミュールなんかよりは、よほど美味しかった。
美味しくて、つい沢山飲んでしまった。柚月は他にも、スクリュードライバーとかソルティドッグとか、ウオッカベースの飲みやすいカクテルを作ってくれて、私はいちいち大袈裟に喜んで飲んでいた。
「ウオッカベースといえば、作ってみたいカクテルがあるんだけどね」
「え、なんてやつ?」
「『セックス・オン・ザ・ビーチ』」
「すごい名前だね」
「でしょ。材料そろえるのがめんどくさいから、ちょっと難しいんだけどね」
「なんか、柚月って感じ」
「そう? いくら私でも、ビーチでセックスはしないかなぁ」
「そりゃそーだ」
酔ったテンションだから、ますますくだらない会話になる。それで私は、また変なことを口走ってしまった。
「ねえ、……柚月は、私には手を出さないの?」
なんでこんなことを言ってるんだろう、なんて思いながら。もしかしたら、私は珍しく酔っているのかもしれない。
「なに、そんなに手出されたいの?」
面倒くさそうに柚月は答える。まったく、つれない態度だ。
「なにそれー」
私は抗議しながら柚月に抱きつく。手なんて出されないって、わかっているからこそ、こんなことができるんだ。
「ちょっと。菜穂美、酔ってるの? そろそろ終わりにしよ」
柚月をもう少しだけ困らせたくて、私はそのまましばらくくっついていることにした。柚月の髪からは、新しく買ったばかりの私のヘアオイルの、柑橘系の香りがする。まったく、勝手に使って、と思いながらも、どうしてだか、鼓動が早くなってしまう。
そういえば、これ、『好きな人を振り向かせる』みたいなコンセプトの香りだった気がするなあ、なんて思いながら、私の意識は深い沼の底に溶けていくのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます